![おにぎり嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![年子ママ❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ❤️
残りの凍結されている受精卵は胚盤胞ですか?グレードはあまり気にするものでないですよ!胚盤胞なら戻す選択をしますが そうでないなら採卵します!ちなみに私もグレードはさほど良くはありませんでしたが胚盤胞だったからか2回とも成功しました。グレードは全て4BCでした。年齢は34です!またアシステッドハッチングしたほういいですよ。
![ボボテラス(≧∇≦)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボボテラス(≧∇≦)
こんばんは🙂
私も体外で1人目授かりました。
採卵36歳。現在39歳です😄
1人目の時の話しですが…
何回も体外チャレンジしては撃沈を繰り返してました。
グレードの良い胚盤胞で7回撃沈
残りの凍結胚盤胞のグレードが悪く
新たに採卵をしました。
その時にグレード4BAの胚盤胞に育ち…
戻すのを楽しみしていました。
でも…
病院側の手違いで…
解凍されたのは以前に凍結していた
グレード4CC✖️2個
(破棄をするか迷っていた胚盤胞)
が解凍されてしまい😭😭
移植準備が無駄になってしまうので
グレード4CCの胚盤胞を戻しました。
それが今の娘です😄
ちなみに、その時は病院側の手違いだったので移植費用はかかりませんでした。
今後、何回体外にチャレンジするかにもよると思いますが、採卵は身体にも負担が大きいので、グレード気にせず移植でも良いかもですね💕
卵ちゃんを少しでも多くストックするなら採卵です😄
-
おにぎり嫁
こんばんは⭐️
同い年で採卵の歳も一緒とは嬉しいです😊我が子は男の子ですが同じ年です♪
ご丁寧にご自身の体験も教えていただきありがとうございます‼︎
そんなこともあるのですね‼︎
息子を授かった時は3回目の移植で、2個戻しをしました。卵同士の相乗効果があるとのことでした。
そうですよね。採卵の負担もあるし、卵をストックするには採卵だし、すごく参考になりました。ありがとうございます‼︎- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37.40歳で2人顕微授精で授かりました。
37歳採卵で同じ時の卵使ってます。
2人目の時、自然か人工くらいで授かれたら、と思いましたが、若い時の卵の方が良いと言われ、凍結してたものを移植しました。
知人は1人もできてない状況ですが、やはり先に採卵しておいた方がいいと言われ、卵を貯めてから移植という道を選んでます。
若い方がいいという気持ちもよーくわかります。
でも、まだ1つ残ってるならそれ使ってからでも遅くないと思います。
若い方がいいと言っても、結局2〜3ヶ月程度の差です。
その2〜3ヶ月が大きいこともわかりますが、身体的、精神的、経済的負担考えると、私ならとりあえず移植します。
グレードは関係ないってよく聞きます。
正直それならグレードなんてつけないで欲しいと思いますよね💦
不安にさせるだけだし。
でも可能性のあるグレードだからこそ凍結まで至ったわけですし、ダメなものなら保管料かけて置いとく意味ないと思います。
-
おにぎり嫁
詳しくご回答をいただきありがとうございます‼︎
わたしも残り1つを戻すつもりでいたのですが、軽く先生に先に採卵した方がよいか尋ねたら、グレードも低いしその方法もあるよねとの答えで悩みだしました〜。年齢的な猶予で焦る気持ちがありますが、こればかりはやってみないとわからないこともあるだろうし、もう1度先生と話してみて残ってる受精卵をお迎えしようかなと今は思ってます♪
回答をいただき本当にありがとうございます‼︎- 2月18日
おにぎり嫁
丁寧に回答をいただきありがとうございます‼︎恥ずかしながら胚盤胞&アシステッドハッチングのこともわからないので今度受診の際聞いてみます‼︎
ご懐妊おめでとうございます♡お身体大事になさってくださいね♡