※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞まで育てるためのアドバイスを求めています。現在、採卵後の結果が良くなく、次回の採卵に向けて何かできることはありますか。

胚盤胞まで育つために

今月2回目の採卵をして10個取れました!
ザイモート、顕微授精して5日目桑実胚を新鮮胚移植移植しましたが今日陰性判定で生理も始まりました(;_;)
他の受精卵は7個受精しましたが成長が止まってしまったようです💦

1回目の採卵7個取れ、全てふりかけ法で
受精しましたが3.4日目に成長が止まり凍結0

卵巣を休め10月に3回目の採卵予定になるのですが、
1.2回とも胚盤胞まで育たず凍結が出来ていません(;_;)!
胚盤胞まで育つために、何か出来ることはありますが(>_<)?

夫:禁煙、禁酒、漢方、ミトコンドリア
妻:ウムリン、イノシトール、ミトコンドリア、ミタス、漢方

を飲んでいます(´・_・`)!
33歳同級生夫婦です!
次こそは凍結したいので何かアドバイスをお願いしますm(_ _)m

コメント

MAKO

あまり気にしない事です‼️できる事は精一杯されているので、あとは気にせず自分の趣味を楽しんだり🙌🏻
採卵だけに集中しない方が私は上手くいきました☺️
子供2人とも顕微受精で授かってます✨