
彼が認知届けを消し、養育費を支払わない意向に困惑しています。養育費は受け取りたいが、一括払いは難しいかもしれません。話し合いが重いです。
昨日も書きましたが、モヤモヤというか苛々がおさまりません。
画像から呼んでください。
しかもその時に認知届けを消せるか役場に聞きに行った、とも言っていたらしく。財産なんてまったく興味もなくこちらとしても二度と彼の家と関わりをもちたくありませんが、まさか認知届けを消したいと娘の事を無かったことにしようとしている彼と彼の親に幻滅しました。
後日また日を改めて両家で話し合うことにはなりましたが、気が重いです。最初は養育費ももういらないと相手に言ってしまいましたが、私の親の意見も聞いてやっぱり養育費はもらおうと思います。一括払いは厳しいですかね。
- あー(7歳)
コメント

ママリ
認知はしてるのですか?
認知してるのであれば養育費は貰えます。

退会ユーザー
認知しているかどうかでしょう。
又、お相手の資産次第ですかね…。
-
あー
認知してあります、だから認知届けを消したいということです。彼はお金ありませんが彼の親は資産あると思います。- 2月17日

310
カーッとなった勢いで、男が親にあなたを悪者にした話をしてしまったのかな…?なのによく考えて落ち着いたら心変わりし始めてやり直したいと思ったけれど親に言っちゃって話がどんどん進んで取り返しがつかなくなったパターンもありえますかね?
と、いうか他の女と会ってないじゃんはちょっと違う…だいぶギリギリスレスレだし😱
-
あー
ですよね(笑)謝ったらなんでも許されるのか…許すか決めるのは私であって、彼の親に言われなきゃいけない意味もわかりません(笑)- 2月17日

☺︎
自分の孫なのに義母は会いたくないんですかね?旦那も子供に会いたくないんですか?もちろん、離婚して話合いの末ならいいですが義理家族が決めることではないですよね😑
関わりはもたなくても、養育費は貰いましょう🙆♀️
-
あー
彼からなんの連絡もなく、突然彼の親に電話でこの内容を離されたので彼も彼の親も子供に会いたいとはないのでしょう。もともと彼自身自分の意思はなく、親の言いなりな所があります。ほんとに、彼の親がでてくる意味がわかりません。- 2月17日

マフィー
法律に詳しくありませんが養育費は子供の為に払う・当てるお金です。
籍は入っていなくても彼が父親であることは間違いないし、籍も入れる予定でいたのに妊娠中にも関わらず彼のふしだらな行動で離婚に至ったのであれば当然払うべきですし、貰うべきです!
両家で会う前に一度弁護士に相談された方が良いです!
向こうの都合の良いように話が進まない為にもこちらもしっかり知識を付けて行った方が良いと思います。
みーさんのご両親も同席なのでこちらばかり不利になるようなことはないと思いますが、シングルで育てて行くって本当に大変です。
(金銭的に)
私も離婚シングルの経験があります。
子供を作っておきながら払わない男も世の中いますが、子供が産まれた以上責任があります。
絶対に負けないで下さい!
-
あー
ありがとうございます😭
弁護士費用はいくらぐらいかかるんですかね😭- 2月17日
-
マフィー
例えば初回無料の弁護士事務所もありますし、法テラスというところに問い合わせてみても良いと思います!
費用がかかることろでも良心的なところも多いですよ!
費用がかかったとしても知識をつけることができるので無駄にはなりません!- 2月17日

りんご
難しいですねぇ、浮気は未遂では慰謝料取りにくいですしね。ホテルに入っていく写真でもあれば取れますが、未遂状態では相手が払うと言わない限り取れないでしょうね。養育費については裁判でもすれば一括でも取ることができるかもしれませんが。
-
あー
わかっています、なので慰謝料を取る気はさらさらありません。慰謝料と言うのを言っているのはただ彼の親だけです😅👆- 2月17日
-
りんご
よく読まずにすみません。養育費は経済状況にもよりますが一括可能だったと思います。
- 2月17日

マフィー
何度もごめんなさい。
何故今更認知を取り消したいと言っているんですか?
-
あー
籍いれることを辞めたからです😅
やり直したいと彼に言われ続け、でも無理でお互い籍をいれるのをやめようとなりました。が、その途端、籍をいれないなら認知を取り消したいと…。彼自身の将来的に娘をなかったことにしたいみたいです- 2月17日
-
マフィー
勝手な理由ですね。
娘さんの為にも養育費は貰ってください!
口約束はすぐに破られます。
あわさんも言っているように公正証書作成すると良いと思います。
中にはなかなか応じない相手もいるようですが、手間ですが絶対作成した方が良いです!- 2月17日
-
あー
養育費、いくらが妥当なのでしょうか?- 2月17日
-
マフィー
それは相手の年収によって違います。
なので一概に言えませんが、相手の気持ちで10万貰っている友人もいますしさまざまです。
弁護士さんに聞くとそれも含め詳しく教えてくれます!
無料のところに一度相談してみると良いと思います。
私も最初は無料相談へ行きました。
例えば市役所で定期的にやっている弁護士無料相談など。
でもこれは場所にもよりけりなのかもしれませんが私の住む市役所では20分の時間制限がありました。
その後法テラスと言うところに相談し、無料の弁護士相談を教えて貰いました。
抵抗ありましたが行って自分の気持ちを話すこと・法的なアドバイスを受けることで本当に気持ちも楽になりましたし前向きに戦おうと思えましたよ!- 2月17日

退会ユーザー
気になったのでしらべたら、認知の撤回は基本無理みたいですね!(血縁関係がなければできるみたいです!)
-
退会ユーザー
途中でおくってしまいました(゚ロ゚)
認知してある以上、子の親と認めていることになるので養育の義務がありますから養育費は子供のためにもらいましょう!( *˙ω˙*)و グッ!
公正証書とかつくると良いと聞いたことがあるので無料弁護士さんなどを使って作成したほうがよいとおもいます!・:*+.(( °ω° ))/.:+- 2月17日
-
あー
わざわざありがとうございます!
私も調べました!彼の親も認知の取り消しはできないと言われたみたいで、ザマーミロと思いました(笑)- 2月17日

じーちゃん
昨日読みました、お話し合いができるようでよかったです(´πωπ`*)
あー
認知してあります
ママリ
認知してるのであれば養育費貰う義務があるので、
しっかり伝えてください。
あなたの子供なんですよ、と。
あー
認知取り消そうとしたぐらいなので伝えても無駄です😅
ママリ
伝えても無駄と言うなら、
もう放置したらいいじゃないですか。
関わるのも鬱陶しいでしょうが、
子供のため、養育費は貰ったほうがいいです。
あー
放置とは?私側からなにか動いているわけでもなく相手からなので😅私たちは連絡もとってないので、今度両家で養育費などについて話すだけです。