
張り止めを処方された方は、切迫流産の診断を受けていないこともあるので、自分も気になっているという内容です。
張り止めの薬で聞きたいことがあります。
切迫流産の診断を受けないで
張り止めを出されることはありますか?
昨日、張りがひどくて 病院を受診しました。
その時に先生には
『赤ちゃんもげんきで、子宮口も開いてないけど
少し張りがあるから、張り止めを出しておくね。
あまり張りが続くと切迫になることがあるから。』
と言われて張り止めの薬を処方されました。
他に張り止めを出された方は
ほとんどの方が切迫と診断されているので、
私も切迫なのではないかと気になり質問させて頂きました。
- ぴの(6歳)
コメント

あっちぃ
わたしも切迫早産とは言われてないですが、張り止めの薬を妊娠6ヶ月くらいから内服しています!!

退会ユーザー
先生の言葉通りではないでしょうか。
今は切迫じゃないけど続くと切迫になる可能性あるから張り止めだしておくって事なのでは?
お腹張る事が続けば張り止めはだされると思います😌
-
ぴの
返信ありがとうございます😊
切迫流産と診断されない限り、処方されないと聞いたことがあったので不安になり質問させて頂きました!
ありがとうございました!- 2月20日

ree
私は妊娠16週の時にときどき張りがある事を伝えたら切迫の診断はなく張り止め処方されましたよ(^^)
後に切迫の診断を受けて2ヶ月の入院になりましたが…
-
ぴの
返信ありがとうございました😊
切迫の診断がなくても処方されることはあるのですね!安心しました☺️ありがとうございました!- 2月20日

かりん
ありますよ!切迫になってなくても、張りが酷い時は処方してもらってました!
-
ぴの
返信ありがとうございました😊
切迫でなくても処方されることがあると聞き安心しました!ありがとうございました☺️- 2月20日

つむまま
私もお腹がかたい、張ってるということで張り止めのお薬飲んでましたよ(´・ω・`)
特に切迫等の診断はされていません。
-
ぴの
返信ありがとうございました!
切迫の診断なしでも処方されると聞き安心しました!ありがとうございました☺️- 2月20日
ぴの
返信ありがとうございます。
切迫早産と診断されてなくても
張り止めは出させることはあるのですね😊安心しました!ありがとうございました!