
愚痴らしてください、、子供が1歳になって私の両親が預かってくれること…
愚痴らしてください、、
子供が1歳になって私の両親が預かってくれることになりフルで仕事復帰。
帰ってから晩御飯作り、朝は洗濯物にお弁当に子供の準備とバタバタ、、、
休みの日でも旦那のお弁当作りもあるし毎日毎日子供の事は気にならないけど、旦那の為って疲れる、、
旦那は帰ってきてからゴロゴロして何も手伝ってもくれず、たまに旦那が休みの日に洗い物とかしたら偉そうに「洗い物してあったやろ?」とわざわざ言ってくるし😨
私だってフルで仕事してるのに家事も全て私の仕事と思ってる旦那に腹が立って仕方ない😡😡
私も毎回しといたやろ⁉️と言ってやりたい❗️
同レベルの人間になりたくないから言わんけど💨
- まっひー
コメント

はじめてのママリ🔰
役割分担は出来ませんか??

退会ユーザー
本当に素晴らしいとおもいました(;o;)
私だったらそれくらいして当たり前やろとか2人の子供なんやから少しくらい協力してとか絶対言ってしまいます😤
でも、あまり溜め込み過ぎずに息抜きも必要ですよね😂
-
まっひー
定期的に爆発して言ってるんですが、キレて俺はしない!と言い切る最低バカ旦那なんです。
お弁当作り、晩御飯作りを放棄したことがあるんですが、1回の昼食代1,000円、晩御飯1,500円請求してきて大ゲンカしてからはアホらしくなって適当でも作るようにしてます😑- 2月17日
-
退会ユーザー
こんなこと言ったら申し訳ないですが、ほんとにどうしょうもないですね😤家政婦じゃないんですから、たまには家事してくれたり、お弁当作らなくていい日があってもバチなんてあたらないですよねー😑😑😑
- 2月17日
-
まっひー
いえいえ!
申し訳なくないです!笑
私も私の両親も思ってますから😂笑
ケンカするたびに家政婦でも母親でもない!とキレるんですが、そんなこと思ってないわ!と言ってきます。- 2月17日

ゆきんちょ
旦那さんに洗濯してもらって、干してもらうとか。分担したほうがいいですよ!
-
まっひー
旦那が休みの日はお願いしてますが、それもわざわざLINEでしといたで!と送ってきてありがとうと言わないと機嫌が悪くなるんです😦
信じられません😵- 2月17日
-
ゆきんちょ
男はいつまでも子供ですから(笑)
上手くおだてて、コントロールするのがいいかもしれませんよ(笑)- 2月17日
-
まっひー
そぉなんですかね?
なんかおだててやらしてもお礼言わないとってのがイラってしちゃうんですよね😩
私も大人になれなくて、、- 2月17日

あや
今まで、実家に住んでいて
アパートに住まなきゃいけなくなり引っ越すのですが、
生まれて1ヶ月の子供がいます。
初めての子供です。
アパートに住むのも初めてで
今度下見に行く事にしたのですが
具体的にどこを、
気をつけてみたらいいのか…。
いまいちピンと来ません。
一軒家に比べてこういうのは大変だった
子供のためにこんなの気をつけてチェックした方がいいなど…
参考に教えてください!(´・ω・`)
-
ゆきんちょ
赤ちゃんの泣き声とか子供のこととか、苦手な住人がいるところは避けたほうがいいですね。
部屋探しのときは、子持ち世帯が住んでいるアパートのほうがいいですよ。お互い様々ってことで、多少うるさくてもクレームなさそうだし。- 2月17日
-
まっひー
私はできれば1階がいいと思います。
セキュリティ的に不安ではありますが子供を抱っこしてとかもしバギーでお出掛けってなったら2階以上はエレベーターがない限り絶対しんどいです!
外出先で寝てしまった子供を抱っこして上がるのも大変ですし、、- 2月17日

みちゃん
まっひーさんのお気持ち…よくわかります(T_T)私も同じ感じです。まだ復帰してませんが。
でもまっひーさんは、フルで復帰され、育児に家事に…素晴らしいです😭
尊敬します。
あまり無理しないで下さいね。
-
まっひー
ありがとうございます😭
みほさんも今そんな感じですか?💦
復帰してから今のままは本当にきついです❗️
私はすぐ近くにりょうや姉家族がいるので、まだ愚痴れたり助けてもらえるのでそんな尊敬されるほどではないです💦💦
みほさんも無理しないでくださいね❗️- 2月17日

アンパンマン
それは大変ですね😱
お体しんどいでしょう?
もう割りきって家事を電子化するのはいかがでしょう?
食洗機、ロボット掃除機、クックフォーミーがあるだけで大部分楽ですよ😍
-
まっひー
体はまだ悲鳴はあげてないのですが、気持ちが、、、
食洗機はあるんですが、さっと洗ってから入れるのでそれを偉そうに言ってきます。。
掃除機はあまり信用が私にも主人にもなく、、- 2月17日
まっひー
結婚する前は分担の話もちゃんとしてたんですが、産休、育休で休んでる間に言ってもやらなくなりました。。
いつもその事を言うと怒って絶対分担はせん!と言い切る最低バカ旦那です。
はじめてのママリ🔰
え。。。
正直旦那さんのいらなくないですか?笑
主様フルタイムで働いて自立してますし、ただの負担でしかない😑
まっひー
そぉなんです!
ぶっちゃけていらないんです!笑
家買うのも自営業で稼ぎがあっても借りれないからって正社員の私が主になり、、
本気で必要ない、、
はじめてのママリ🔰
私なら分単位の仕事+家事+育児の役割分担表を作って平等にやらないならお荷物でしかないので離婚も考えますと煽ります😂
それでも改善されないなら本気で離婚しますね💦
まっひー
離婚も考えたんですけど、私から離婚を切り出して慰謝料、養育費を払って貰えなかったら家のローンとかしんどくて、、
コツコツ旦那の知らないところで貯金をして子供が成人するか貯金がいい感じになったら本気で離婚しようかなって😜