 
      
      
    コメント
 
            ru✩.*˚
私は35w5dで2300gでした👶🏻
36w5dで2600gちょっとあり、
こんなに急激に成長するもんなの!?
とビビっています😂
私もあんまり大きめでは
産みたくないです😂💓
 
            退会ユーザー
あたしも検診のときそのくらいでした!
予定日より早めに産まれたんですが、検診では2700あるって言われて実際2500なかったです(^_^;)
予定日通りだったら3000あるかないかかもしれないですね(*´˘`*)
出産頑張ってください\( ¨̮ )/
- 
                                    ERKP そうだったんですね! 
 
 だいたいのおおよそ
 なんですかね💁
 
 ありがとうございます♡
 頑張ります😭🍀- 2月17日
 
 
            けんぴー
私も標準くらいで産めたらなーと思っていましたが、
4009グラムと3898グラム、2人とも大きかったタイプです。
大きい子しか生んでないからわかりませんが、抱っこもしやすいですよ!安定感あります。その分、ちっちゃーい!かわいいー!なんていう思いは他の子見ながら思ってましたが。。。
もちろん、大きいから体も丈夫!ってことはなかったですが、お腹で大きく育ててあげられることもよかったのではないか、と生んでみて思いました!
- 
                                    ERKP わーお!大きめだったんですね😳 
 
 なるほどですね(*´∀`)
 ありがとうございます✨
 
 ちなみに自然分娩で
 ご出産されましたか?- 2月17日
 
- 
                                    けんぴー 
 自然分娩でした!しかも2人とも切らずにすみました!
 
 長男はいきみ続けること1時間半くらいでしたが、次男はこんな大きくても破水したらほぼいきまなくても出てきましたよ★
 
 ちなみに私の出産する前の週に4600グラムの子が自然分娩で出てきたそうで、助産師さんの間で伝説になってました!- 2月17日
 
- 
                                    ERKP 自然分娩ですか! 
 赤ちゃんもmamaさんも
 頑張りましたね😌🍀
 
 4600gの子が自然分娩って
 うわー!すごいですね😳😳
 
 
 すみません質問変わりますが
 今だに切ったか切ってないか
 分からないのですが
 切っても切らなくても
 縫いますよね?
 ドーナツ型のクッションがないと
 座れなくて歩くのも痛くて
 1ヶ月は変な歩き方に
 なっちゃってたのですが
 わたし、切ったのかな..(笑)- 2月17日
 
- 
                                    けんぴー 
 縫うと思います!私も縫いましたし、しばらくはドーナツクッションないと生活できませんでした!
 切ったら言われそうですがね?
 私の場合は切らずに出るよー!とかでしたが、例えば縫う時に切ったから縫いますねー!とかあると思ってました!- 2月17日
 
- 
                                    ERKP そうなんですね! 
 なにか一言そえてくれると
 いいんですが私が行ってる
 産婦人科の先生はこちらから
 質問しないとなにも
 言ってくれない無口な先生なので(笑)
 
 あとで聞いてみようと思います(。_。`)- 2月17日
 
 
            pinoko
35wで2300でした🙌🏻
40w4dに出産して3250でしたー😊
- 
                                    pinoko でも、出産直前のエコーでは2900って言われてました💦 
 結構誤差ありますよね🙄- 2月17日
 
- 
                                    ERKP ありがとうございます😊 
 
 一人目のときは3214gでした!
 周りの友達は2700~2900gが
 多くて今は2000gだいが
 普通なんですかね?😭- 2月17日
 
- 
                                    pinoko 体重管理が厳しくなってるからですかね?🤔 
 私の友人は早産や生産期でも早めに産まれちゃう子が多いので、3000いかない子が多いです💦- 2月17日
 
- 
                                    ERKP わたしの友達なども 
 早産や正産期でも早めに
 産まれちゃう子が多くて
 3000いかない子が多いので
 3214gで産まれたって言うと
 大きいねって言われます😂💦- 2月17日
 
 
            ももあんふう
最近3000行かない子が多いのは母体の高齢化とダイエット思考の影響と出産した産院で言われました。
昔より母体も父親も平均的に大きくなっているのに生まれる赤ちゃんだけ小さいのは不自然だと思いませんか?
勿論体質もありますし小さく生まれても大きく育つ子も沢山いますが小さく産みたいって言うのはなんか違うんじゃないかなぁ...と思ったので...すみません💦
3000超える赤ちゃんを育てられる立派な子宮!って自信もってほしいなぁと思いました。
- 
                                    ERKP そうなんですね! 
 母体の高齢って赤ちゃんに
 関係するんですね😳
 
 ありがとうございます!
 そういう考えで周りに
 変に惑わされずに出産
 頑張ります🙆🏻- 2月17日
 
 
            こぐま
長男は38週で2900だったんですけど、40週で予定日に産まれてきて、3200弱でした!
次男は38週で、2900弱で産まれてきました。今では9キロあります。
- 
                                    ERKP ありがとうございます😊 
 
 一人目は3214gで産まれて
 1歳8ヶ月ですが
 今現在9kgです(。_。`)
 
 大きく産まれたのに
 体重、身長小さめなので
 小さめでご出産されて
 いまは大きく元気に育って
 くれていいですね😌🍀- 2月17日
 
- 
                                    こぐま 長男も、2歳前は9キロくらいでしたよ✨これから成長しますよ😄💕 - 2月17日
 
- 
                                    ERKP そうなんですね😭✨ 
 
 体重、身長小さめだと
 心配になりますが
 曲線内にギリギリ
 入ってるので
 これから大きくなって
 いってくれると
 嬉しいです😢🍀
 
 ありがとうございます♡- 2月17日
 
 
            退会ユーザー
34w6d 2246g
36w3d 2639g
37w2d 2717g
38w5d 3000g超えてると言われて
38w6d 2670gで 出産しました⭐
- 
                                    ERKP 詳しくありがとうございます♡ 
 
 きっとおおよその
 体重なんですね✨- 2月17日
 
 
   
  
ERKP
そうなんですね( •ꙍ•)!
え!1週間で300gもですか😳
赤ちゃんって凄いですよね
そう聞くと1日1日
頑張って成長してるんだ〜
って思います♡
一人目の時より見た目
お腹小さいのと
一人目の時35wの時
何グラムあったのか
忘れてしまったので
気になっちゃいました(笑)
お互いもうすぐですね出産💓
頑張りましょう・゚・(。>д<。)・゚・