![ha♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、赤ちゃんのお世話でイライラしています。旦那さんに対する感情も変わってしまいました。この状態はいつか元に戻るでしょうか?
んー…😭生後二週間目の女の子ママです。
よく赤ちゃんが生まれてから旦那さんが大好きになったとか聞きますが
私は逆で…なんか生まれてから本当生理的に無理な感じになってます☹️
喋るのも嫌で帰ってきてもイライラ。
もう咳払いですらイライラします声もでかいし、いびきもうるさい、ご飯はいつも何かこぼす。食べ方汚い。何回注意しても治らない。電気はつけっぱなし、ドアはちゃんと閉めない。赤ちゃんのお世話も何回教えても覚えない。とろくさい。頑張ろうとしてるのは分かるけどとにかくイライライライラ。
帰ってきたらすぐに手を洗ってって言ってあるのに何回ゆっても忘れて洗わない☹️
赤ちゃんは可愛くて仕方ないのですが
産後こうゆう状態になった方いますか?
まだ結婚して7ヶ月なのに…
しばらくしたら元に戻るのかなぁ?☹️
- ha♡♡(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![さりぃちや🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぃちや🌸
むしろ、出産後は嫌になったり苛々する人のが多いと思いますけど☺️
![しも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しも
産後はどっちかに偏るひとがおおいって聞きますよね😅
ちゃんと話し合ったりして溜め込まなければ時が経てば直ると思いますよ!
-
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
溜め込まないようにしないとだめですよね😭がんばります😊- 2月16日
![ココチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココチャン
私も出産時、結婚して7ヶ月でした🙋
同じようにイライラが止まらなく、しょっちゅう八つ当たりしてましたが、今はおさまりました✨
もう少しすると自分にも余裕が出てくるし、旦那さんも赤ちゃんのお世話になれてきますよ☺
赤ちゃんが笑ったりすると、「今日こんなことがあったよ~」なんて会話も増えてきます✨
旦那さんにはしばらく我慢してもらいましょう💕
-
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
同じ様な方がいて安心です😊今は旦那と喋る事も笑う事も少なくなったので、そうゆう時が来るんだと思ってがんばります😊✨- 2月16日
![キラキラハッピーソフトクリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラハッピーソフトクリーム
がるがる期ですね😆
子供守るための本能と、からだボロボロでおなじくヤバイくらいイライラしてました‼
旦那さんには教え続けるしかないです!
お休みの日にちーちゃんさんがひとりで出掛けたり、赤ちゃんと二時間くらいドライブいってもらったり、パパさんのトレーニング&自分の心の急速をして息抜きしてくださいね🌹💑
夫婦としてもパパママとしても、ちょっとづつよくなりました!
一歳になる頃には大分落ち着くとおもいますよ‼
-
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
そうですよね😭出来ないからって諦めずに教え続けないとダメですよね😭
優しいお言葉に救われます😭💓- 2月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え!大好きになった!って話のほうが聞かないです(笑)
やっぱり女性は子どもうまれたら母親になり子ども優先になりますが、
男は子どもより自分かまってでイライラするって方がよく聞きます🤦(笑)
私も生まれてから旦那にイライラ止まりません(笑)
-
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
そうなんです😭くっついてきたり甘えてきたり何回も話しかけてきたりするのでイライラしてしまって😭旦那に構ってる余裕ないし疲れます(´・ ・`)しばらくは続きますよね😢- 2月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も出産前は旦那大好き‼️旦那可愛い‼️と思ってましたが子どもが生まれてからは・・・
旦那が汚い物にしか思えず💦
息子に触られるのも嫌だと思っちゃってました💦
最近ようやく落ち着いてきましたが、その時は旦那が悪いわけではないので必死でこれは産後のホルモンバランスの影響😔
今旦那に文句言ったら傷つけるだけ、のちのち絶対後悔する‼️と必死で耐えました😆ちょっとは態度に出てたかな?って思うので一応最近謝っておきました💕
-
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
旦那が汚い物に思えるの同じです😅赤ちゃんのほっぺにすりすりしてたりして本当やめてって思いました😅顔近いのも無理って思ってしまいます😅
そうですよね🤔産後のホルモンの影響と思いこみます🤣もうすこしゆったりした気持ちになれるようにがんばります😊✨- 2月16日
-
退会ユーザー
わかりますー🤣
ほっぺすりすりもいやだし、顔近いのもいやだし、子どもが旦那の顔に手を伸ばしてきたらお前がよけんかい‼️って思ってました🤣
旦那がお風呂入れるのも嫌で嫌でたまらないし、旦那に入れられる息子が可哀想・・・って思ってました💦
でも確実に時間が解決してくれることです‼️
頑張って耐えてあげましょう😭- 2月16日
![ムーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーン
私は産後すぐは旦那が娘にとられる~ってまだ大好きでしたよ。今は、、、(笑)
って人もいます。
-
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
、、、に笑いました🤣
ずっとこの人と居るのかな〜居れるのかな〜と思っちゃいます(つ﹏<)・゚。- 2月16日
-
ムーン
また、そのうち復活したりしますから時にまかせましょ🎵そう思ってるだけで旦那さんが好きなんですよ❤
- 2月16日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私もつい最近まですごーくイライラして旦那となんで結婚したのかとかよく考えてました🤦♀️赤ちゃんは可愛いんですけど…
睡眠時間が確保出来て赤ちゃんの事わかってきたら自分に余裕が出来て旦那に対してもイライラしなくなりました😂
-
ha♡♡
もうイライラしてやばいです😭家にいるのが嫌なので早く仕事いってほしくてたまりません笑
同じような方がいてなんだか安心しました😊✨私もイライラおさまってくるの待ちます😊
ありがとうございます♡- 2月17日
![まる:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる:)
分かります!旦那に申し訳ないのですが。なんか今までは気にならなかったことが鼻につきます。
わたしも夜中の寝息でイライラしました。あやし方にも。笑笑
子どもの気持ちを代弁したりするのも。。
早く元に戻りたいですね。😅
-
ha♡♡
コメントありがとうございます☺️
子どもの気持ちを代弁したりするのすごい分かります😂!!あやし方も気に入らないです!!笑ほんとイライラします笑- 2月24日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
わああ〜うちの旦那のことかと思いました!!😂
私も子ども産まれるまでは旦那さん旦那さんだったんですけど、産まれてからはもう二の次状態です!笑
なので、あまり旦那に期待しないようにしました🤣
気にし始めるとイライラしちゃうので、なるべく無心です(笑)
あとは、こまめにお互いが思ってることを話し合う機会を設けて、気持ちの軌道修正をしてます!
そうじゃないと溜まり溜まって爆発してしまいそうなので…😅
恋人の時のドキドキは今のところお休み中ですが、家族としては大好きですよ😊
-
ha♡♡
コメントありがとうございます☺️
同じ様な方が結構いてなんだか安心しました〜☺️なるべく無心!!いいですねそれ🤔✨
お互い思いあってることを話し合うのも大事ですよね😌うちは出来てないのでぜひしてみたいと思います☺️- 2月24日
ha♡♡
コメントありがとうございます♡
イライラする人のがおおいんですね😭少し安心しました😭