一ヶ月健診で体重が平均だったが、ミルクを足すことに不安を感じている。赤ちゃんが泣き止まず、対処に困っている様子。助産師や親にはすぐ泣き止むが、自分ではうまくいかない。
一ヶ月健診で体重が平均でした。でも、お母さんが大変だったら昼と、夜一回ずつミルク足してもいいかもといってもらえたので
次の日の昼間にじっこうしました。
洗濯物取り込む時間と夕飯作るときのあいだに
母乳あげてからミルク100たして満足なら途中で捨てようかと
そしたら全部飲んだのでねてくれるかな?とおもったら
一時間で泣いてしまい
あれ?ってかんじでした。
今日も昼間に実行
おっぱいあげて、今度は70だけですが、あげました。
今度はないてしまい、
またおっぱいあげました。
このまま布団に置いたらおきてしまいそうでこわいです。
雨戸閉められないです🤕
ギャン泣きのとき
洗濯物だけとりこみました。
抱っこしても泣き止まないので
それが辛いです。
親とか助産師さんとかだとすぐ泣き止むんですけどね
とりあえずいまは
縦抱っこしてる感じです。
寝たかもしれないけど
どーしようってかんじです
- たか(7歳)
コメント
ままちゃん
お腹いっぱいだから必ず寝てくれるとは限りませんよ🎵うちの長女は昼寝は全くせず、抱っこしないと泣くので、家事は出来るときにしか出来ませんでした😅今だけなので、しょうがないと思って抱っこしてあげてください💕
とーこ二児のママです
あまり一気にミルク足すとお腹いっぱいで泣いちゃってるんじゃないですか???
ミルク50を4回とかにしたりも良いかもですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
-
たか
なるほどー
- 2月16日
🐰
うちは夜は3時間おきですが
昼間はだっこしていないと
すぐに起きてしまいます😂
ちょっと可哀想だけど
多少泣いていても
大丈夫だよ~すぐ行くからね~と
声をかけながら必要最低限の家事だけします😂
だっこも、横だっこでは泣き止まないけど
縦だっこで歩き回ると泣き止みます。
お腹いっぱいになって
まとめて寝てくれる子もいれば
泣く子もいるのでそこは個性だなと思います!
-
たか
縦抱っこで自作の変な歌歌いながら廊下歩いてたら寝てくれました!
でも、布団におくと寝そうなので
とりあえず座ってます- 2月16日
-
たか
すぐ、ギャンなきするんです😭
ギャンなきでも放置した方がいいかもですかね?
もーやだー!って思っちゃうので- 2月16日
-
🐰
ギャン泣きの時はさすがに
放置するのは可哀想だと
思っちゃうので私はすぐ走って
だっこしに行っちゃいます😂- 2月16日
-
🐰
あと、もう試されたかもしれませんが
新生児から使えるだっこ紐はどうですか?
もしだっこ紐で泣き止んでくれるなら
家事もはかどると思います!
太陽がでている日に家のまわりを
おさんぽするのも気分転換になるので
おすすめです(*´Д`*)- 2月16日
-
たか
抱っこひも買いました!
説明書読んだんですけど
あってるのかよくわからなくて
結構赤ちゃんと密着しますか?- 2月16日
-
🐰
私も説明書みてもよく
わからなくていまだにこれで
いいのかなと思ってますが
実際に使ってみたらすんなり
寝てくれました🙆
結構密着します!!
高さは胸くらいです!- 2月16日
あにゃか
抱っこしても泣き止まないのは、ママからおっぱいの匂いがするからと聞いたことがあります!
息子も布団に置くとギャン泣きするタイプでした。今もそうです…😅
5分くらい転がしておいて、泣いてる間に料理や洗濯します😊
泣くと肺が強くなると昔から言われてますし、家事が終わったらたくさん抱きしめてあげてます✨
-
たか
肺が強くなるのか。
それわかると
泣かしておいてもいいかもですね(笑)- 2月16日
-
あにゃか
母や祖母によく言われました!
赤ちゃんは泣くのが仕事とか。
すぐ抱っこするからね〜とか、これが終わったら抱っこするからね〜!とか一応声かけてます😊
ギャン泣きに移行したら抱っこしてあげて、ぐずる程度なら5分程度いいと思いますよ😌!- 2月16日
-
たか
ギャンなきして抱っこしても
ギャンなきがエスカレートします- 2月17日
-
あにゃか
うーん、難しいですね…😵💔
お腹が空いている、ミルクを飲みすぎて苦しい、眠気が不快、寝かせてほしい、寂しい、抱っこしてほしい、暑い、寒い、おむつが不快、便秘、横抱きが嫌…1ヶ月頃の息子の泣く原因はこんな感じでした。
一度ママ以外の人に抱っこしてもらってみてはどうでしょうか?
それで泣き止むのであれば、おっぱいの匂いで興奮して泣いている可能性があります。- 2月17日
-
たか
旦那の時も泣き止まないから
おしゃぶりを買ってきて使ってますよ
得意気に- 2月20日
-
あにゃか
イライラは赤ちゃんに伝わるらしいので、一度離れて自分を落ち着かせてから抱っこしてみてください。
もしくは安心したいからおっぱいを吸いたいとか。
おしゃぶりで泣き止んでくれるといいですね😌- 2月21日
たか
抱っこしても泣き止まないので
大変なんです!
抱っこしてもギャン泣き止まんないです!
ままちゃん
しばらく泣かせてあげるのも赤ちゃんのストレス発散になるって言われたことがあります。
なので、少し置いて様子を見るのも手段だと思います❗
たか
でも、私の母親とか助産師さんが抱っこすると
すぐ泣き止みます😭