※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょもりん
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子をおんぶ中、首がグワングワンと曲がったことに心配。揺さぶられ症候群の症状が出る可能性はあるでしょうか?

生後5ヶ月の男の子なのですがおんぶ紐でおんぶしていたところ、あやすために上下に揺れていたのですが母に首グワングワンなってるよと言われてやめたのですがとても心配になってしまいました……言われるまで気づかなかったので今日まで何回かやってしまっていました……
揺さぶられ症候群になったりした場合なにか症状はあるのでしょうか😣

コメント

さや

揺さぶられ症候群は1秒間に5,6回強い力で長い時間揺さぶるくらいじゃないとならないらしいですよー!5ヶ月ならおんぶ紐であやすくらいは大丈夫だと思います(*´ω`*)
もしなったら、ぐったりするとか吐いたりするとかの症状が出ると思います!

  • ちょもりん

    ちょもりん

    鏡で確認したら結構カクンカクンなってて心配で💦
    とりあえず元気でいつも通りなんで大丈夫ですかね😂

    • 2月16日
  • さや

    さや

    いつも通りなら大丈夫だと思います😊
    赤ちゃん意外と強いみたいです(`・ω・´)

    • 2月16日
かお

揺さぶられ症候群は、分かりやすくいうと、ヘビメタみたいな頭激しめにぐわんぐわんです😨

見ただけで、顔色悪かったり、ぐったりしてたり、吐くのでわかると思います。心配ですよね、、あやす程度の揺さぶりでは普通はならないみたいなので大丈夫だと思いますよ。

  • ちょもりん

    ちょもりん

    ヘビメタまではいかないですけどカクンカクンなってました💦
    首はすわってるんですけど心配で😂

    • 2月16日