
赤ちゃんの名前について相談です。義両親が反対し、別の名前を提案してきました。なぜ自分たちの赤ちゃんの名前を決められないのか不安です。陽菜という名前は大丈夫でしょうか?
こんにちは(﹡ˆᴗˆ﹡)
赤ちゃんの名前のことで相談させてください(´・・`)
現在女の子を妊娠中です\(¨̮)/♡
旦那と一緒に名前を考えて
陽菜(ひな)という名前に決定したんですが
義母、義父に名前を聞かれたので報告したところ
猛反対されまして…(・ω・;)
ひなという名前は雛人形、雛鳥というイメージがあるから絶対につけてはいけない名前だ。
との事でした。
そして義母、義父が提案してきた名前が
ももこ、しおり、のぞみ、の3つです。
このどれかをつけなさいと言われたのですが
なぜ私達の赤ちゃんなのに名前を決められなくてはならないのでしょうか(._.)
そんなに陽菜という名前は駄目なのでしょうか?
皆様の意見聞かせてください(¯―¯٥)
- れーあ(9歳)
コメント

葵翔mama
可愛くていい名前だと思います(*^^*)

退会ユーザー
こんばんは。
いわゆるDQNネーム(キラキラネーム)ではありませんし、普通によくいるかわいい名前だなと思いました。
確かに上の世代からしたら◯◯子といった名前の方がしっくりくるのかもしれませんが...。
下手して勝手に出生届みたいなものを出されてしまっては困るので、ご主人様にすぐ出してもらえるよう、話をしておくといいかもしれません。
出産までもう少しですね、残りの妊娠生活楽しんでください。
-
れーあ
おはようございます✧\(°∀°)/✧
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そう言ってもらえると嬉しいです!
ありがとうございます(*´꒳`*)
ちょっと考えが違いますもんね(・ω・;)
それは承知の上なんですが絶対これ!って勝手に決められるのが納得いかなくて(´・・`)
出生届は旦那預けてあるんですが
義母がそれを寄越せと旦那にうるさく言っているみたいで(`д´;)
旦那からそういう話を聞く度に義母、義父に対してイライラしてしまいストレスも溜まってしまいます(´、丶)
残りの妊娠生活楽しく過ごせるよう色々頑張ります(∩´∀`∩)- 9月23日
-
退会ユーザー
やはりそうでしたか...出生届は何があっても取られないよう十二分にお気をつけください。
あまりに押しが強いと、ご主人様が折れてしまう可能性もなきにしもあらずなので...。
一度出してしまうと戸籍に名前は載ってしまいますし、例え運良く改名できても旧姓は理由付きで残るはずです。
もしご自身のご両親が信頼できる方なら、出生後すぐ連絡を取って出してもらうと言うのはいかがでしょうか?
それが厳しい場合は、嘘も方便で付ける詐欺してひなちゃんで出してしまうなど...。
全くもって考え直した方がいい名前ならいざ知れず、とても素敵な名前だと思いますので、何とか無事提出できますように...。- 9月23日
-
れーあ
はい、気をつけます(・・;)
主人は押しに弱く、渡してしまうんじゃないかとハラハラしています(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
理由付きで残るのは絶対に阻止したいことなので主人にはもう一度釘をさしておきます(._.)
それが一番いいかもしれません!
母に相談してみます、とてもいい提案ありがとうございます(*´꒳`*)!
付ける詐欺して出してしまうとあとが怖いですね(・ω・;)
何を言われるのやら…想像しただけでゾッとします(笑)
素敵な名前だと言ってくださって本当にありがとうございます(⌯˃̶᷄﹏˂̶᷄⌯)
そしてご丁寧な回答本当にありがとうございました!
頑張ります(*•̀ᴗ•́*)̑̑- 9月23日

退会ユーザー
自分達の子だから夫婦でちゃんと考えた好きな名前付けたらいいと思いますよ!
-
れーあ
お返事ありがとうございます❁︎
ですよね٩(•̀•́๑)
このまま陽菜で通したいと思います(˘͈ᵕ˘͈)- 9月23日

れいきんぐ
えー!可愛いですよ(^ω^)💕
両親の意見は無視でいいと思います(^ω^)
-
れーあ
お返事ありがとうございます❁︎
ありがとうございます♡
やっぱり陽菜って名前は可愛いですよね(˘͈ᵕ˘͈)♡
はい、無視して陽菜って名前をつけたいと思います\(¨̮)/♡- 9月23日

るう
気にしなくていいと思いますよ
付けちゃえばこっちのもんです。笑
ちなみに私は
ももこ、しおり、のぞみ
このどれよりも
ひなちゃんが一番可愛いと思います♡
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
付けちゃえばこっちのもん。
その通りですね!(笑)
そう言っていただけると本当に嬉しくてにやけてしまいます(笑)
ありがとうございます(*´꒳`*)- 9月23日

ままり
周りにいますよ😅
流行りの名前でわ?!
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
結構いますよね(∩´∀`∩)!
流行りの名前なんでしょうか(﹡ˆᴗˆ﹡)?- 9月23日

きょんつぅ
すごい可愛いお名前じゃないですか(*^^*)
ほんわか優しそうな女の子のイメージ(*^^*)
今時そんな古い考え気にしなくていいと思いますよ(*^^*)
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
可愛いですよね(*๓´╰╯`๓)♡
まさにそんなイメージで陽菜って名前を決めました(笑)
ありがとうございます、気にしないようにします(∩´∀`∩)- 9月23日

りりまる
私事ですが、わたしは生まれる前から陽菜というまったく同じ字で、同じ読み方でひなと命名される予定でした♪
色々迷信?とかあるのかもしれませんが、れーあさんのお子さまですかられーあさんとれーあさんの旦那様が考えて決めたお名前をつけて全然いいと思います♪
女の子らしくてかわいいですよね♪
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そうなんですね(*´꒳`*)
やっぱり陽菜という名前は可愛いですもんね(*๓´╰╯`๓)♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
旦那と2人で頭悩ませて考えて決めた名前なのでつけてあげたいんです(´・・`)
負けずに頑張ります(﹡ˆᴗˆ﹡)- 9月23日

chisa
めちゃかわいいですよ❤️❤️私も今女の子の名前を考え中で、ひなちゃんも可愛いなぁ〜と思ってました(o^^o)✨
義父母の言う事なんて気にしないで、自分達の子供なんですし付けてあげたい名前をつけてあげるべきだと思いますよ(^_^)ノ
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
ひなちゃん可愛いですよねぇ⁄(⁄⁄•⁄ω⁄•⁄⁄)⁄
そうですよね!
気にしてたら何もできないし私たちの子供なのでつけたい名前をつけます!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月23日

Rion(⑉°з°)-♡
初めまして♬*゜私は4人目を妊娠中です。陽菜ちゃん、とってもいい名前だと思いますよ〜❤私も候補に入れた事のある名前です♬*゜かわいいですよね!
ウチは子供の名前は全員夫婦2人で考えて決めました。親には決まってから報告しましたが、特に何も言わなかったかな?
ただ自分達でかなり画数とか気にしてました。でも結局、名前の画数が良くても苗字と名前を合わせて見ると悪かったりするので...。
今回は画数は気にせずに名前を付けてみようかなと思っています。
陽菜ちゃんだったら、キラキラnameってわけでもないし...パパとママの好きな名前を付けてあげたらいいと、私は思います♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
-
れーあ
はじめまして(*´꒳`*)
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
結構多くの皆様が陽菜という名前を候補にいれてるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱり可愛いですよね(*๓´╰╯`๓)♡
画数やらバランスやら色々大変ですよね(・・;)
ちなみに私の苗字には陽菜という名前は全く似合いません…(笑)
そうですねっ、画数とか気にせず好きな名前をつけてあげたらいいと思います✧\(°∀°)/✧
ありがとうございます♡
自分達の好きな名前をつけてあげたいと思います(*•̀ᴗ•́*)̑̑- 9月23日

のこ207
かわいいですよー。
ウチは、基本義家族の意見は聞くだけで、流してますよ。
将来、同居してお世話になるって義母が言ってるんですが、そんな人に偉そうに言われると腹立つし😅
実際育てるの、れーあさんご夫婦ですからね~。かわいい名前を、納得したのを付けてあげて下さい(^^)
出産まで、もう少し頑張って下さい♥
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
流す、その手がありましたか (°o°)!
うちも同じです(・・;)
旦那が長男なので義母、義父が将来は同居して面倒は見てもらう。
と、会う度に言ってきてうんざりです(._.)
何言われても負けずにこの名前をつけてあげたいと思います✧\(°∀°)/✧
優しいお言葉ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月23日

♪Leo♪
可愛くて、とても良い名前ですョ~!!
自分達で決めて構わないと思います。
私も息子の名前凄く反対されましたよ。
そんな読めない名前付けてとか...etc.
でも気にはなりましたが構わずつけましたぁ~(∀)
自分が痛い思いして産んだのに、後悔したくないので(≧∇≦)b
しばらく名前で呼んでくれずでしたが...苦笑
今では名前こみで、可愛がってくれますョ!!
ちなみに息子は、烈凰(レオン)です(^^)
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そう言っていただけると嬉しいです(*๓´╰╯`๓)♡
そうですよね、痛い思いをして産むのは自分なんですもんね(・・;)
なんと!そこまでだったんですか(;゚Д゚)!
レオンくん、とってもかっこよくていいお名前ですね(*•̀ᴗ•́*)̑̑♡
陽菜という名前を付けてもいつかは義母、義父も可愛がってくれる日が来るのを気長に待つことにします(´・・`)- 9月23日

ゆけはさママ
かわいいし、まわりにもひなちゃんたくさんいます!
ご夫婦で考えた名前を義父母さんも尊重してほしいですよね。
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
沢山いるんですね〜!
それを聞いてほっとしました✧\(°∀°)/✧
名前でもめた後、義母、義父が旦那にこっそりと
私達が子供につけたかった名前だから絶対につけなさいよ。
と、言っていたみたいで(・ω・;)
色々面倒くさいです(._.)…- 9月23日

パグ
私の子どもは男の子なので違うのですが、この前産まれた妹の子どもはひなちゃんです。
可愛くて、良いと思います。
自分達の子どもなので、気に入った名前をつけた方がいいですよ。
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
妹さんもひなちゃんという名前をつけられたんですね♡
ご出産おめでとうございます(*๓´╰╯`๓)♡
ありがとうございます♡
そうですよね!自分達の子供ですもんね!
自分達で決めた名前をつけてあげたいと思います(*´꒳`*)- 9月23日

さきりんぐ
ひなちゃんいいと思います♡
義父母の意見より、自分たちの子どもなのですから好きに決めたいですよね!!
私も、娘の名前を決めた時に義父に「漢字1文字で○やで」って主人が言っていたみたいで、何日かしてから「姓名判断とかで見たら、漢字にしたら将来、いい男が寄ってこないらしい!嫁に行けないかもしれへんから、ひらがながいいんちゃうか」と言われたらしいです(^ω^;)笑
でも、漢字でと決めていたしそんなことわからないやんと思ったので私達の決めた名前を貫きました!!
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そうなんですよ、好きに決めたいです(´・・`)
色々考えて下さるのは嬉しいんですが…
上からと言いますか決めつけてあーでもないこーでもないって言ってくるのが面倒くさいですよね(._.)
さきりんぐさんかっこいいですね💡(⊙◇⊙)
私も自分達で決めた名前を貫き通したいと思います(*•̀ᴗ•́*)̑̑- 9月23日

Sana*
友達の子供で同じ漢字のひなちゃん居ますよ*\(^o^)/*
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
やっぱりいっぱいいるんですね(*๓´╰╯`๓)♡
ありがとうございます♡- 9月23日

☆えりん☆
陽菜ちゃん♡とってもかわいいと思いますよ(❛ᴗ❛人)✧
それに名前は両親からの最初のプレゼントって言うじゃないですか!れーあさんご夫妻がお子さんの為に一生懸命考えたお名前素敵だと思います。義両親のご意見は聞き流す程度で良いと思いますよo(^u^)o旦那様に頑張って説得してもらいましょo(^u^)o
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そう言っていただけると嬉しいです♡
そうですね、最初のプレゼントなんですもんね!
最初のプレゼントを周りが決めた名前を付けたくなんかないです(´・・`)
何言われても絶対にこの名前を赤ちゃんにプレゼントしたいと思います(*•̀ᴗ•́*)̑̑
旦那も説得はしてくれているみたいなんですが
どうやら義母、義父が提案してきた名前が自分達が子供につけたかった名前らしく引かないらしいです(._.)
余計に面倒くさいです(・ω・;)- 9月23日

☆まめお☆
とっても可愛い名前ですね(^-^)♡
ご夫婦でお考えになられたのなら良いと思いますよ!
義両親が反対される理由も分かりますが、漢字が違うし今時、ひなって名前から雛鳥とかって連想する人は少ないと思いますよ(´-ω-`)
ここは旦那さんにハッキリ言ってもらいましょう!!!
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
義母、義父が反対している理由が自分達が提案した名前を絶対つけて欲しいらしくうるさく言ってくるみたいです(´・・`)
旦那にはもうちょっと頑張ってみてもらいます✧\(°∀°)/✧- 9月23日

うぅ
ひなちゃん、ひなたちゃん、ひなのちゃん周りにたくさんいますよ!
かわいいし、呼びたくなる名前ですよね(^^)
二人の子供なので二人で決めるべきだと思います!
ただ、親と祖父母が自分の名前のことで言い合いしていたら悲しいと思います。物心がついたら尚更。
親御さんが折れてくれれば良いですね!
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
可愛いですよね(*๓´╰╯`๓)♡
そうですよね(´・・`)
これは時間をかけて納得させるしかないのかと思います…(._.)
ただ、義母、義父はとても頑固な方達なので折れてくれるか心配で(・ω・;)
でも、自分の子供に悲しい思いをしては欲しくないので頑張ります(*•̀ᴗ•́*)̑̑- 9月23日

冬眠したい
陽菜という名前は名前ランキング上位になるくらいメジャーですけどね😅
反対されるだけならまだしも、なんで義両親の決めた三つの候補から選ばなくてはならないのでしょう💧せめてご夫婦で再検討でいいと思います◎
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そんなにメジャーだったのですね!
知らなかったですΣ"('O◁O')
義母、義父がどうしても付けたい名前らしいです……(`д´;)
再検討、頭に入れておきます(._.)。- 9月23日

ママリ
ひなちゃん可愛いと思います(^-^)
ネットでは隠語だと書かれている事があるのでご両親はそれを気にしているのかな?って思いました。
でも名前としておかしくないし良い名前だと思います。
納得してくれるといいですね。
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
陽菜が駄目ならこの名前は?と
いくつか候補があったので旦那がそれを喋ったら
結局全部変な理由つけられて却下されました(._.)
義母、義父が提案した名前を絶対につけてほしいらしいです。
なので納得させるのにもどう納得させればいいのか…(´・・`)
頭悩まされます(´、丶)- 9月23日

happyhappymango
私も1人目の名前を義父に読めないと反対されましたが、(蒼太そうたです笑)親友の旦那さんに、子どもの名前を一番呼ぶのは親なんだから、親が決めるべき!と言われて、そのまま付けました😊
ちなみに、2人目は決まってますが、事後報告にします。
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
蒼太くん、いい名前ですし当て字でも何でもないので普通に読めるかと…!
親友さんの言葉がグッときました(*•̀ᴗ•́*)̑̑
本当にそのとおりだと思いました(*๓´╰╯`๓)♡
付けたあとならグダグダ言われても変えようないのでこっちのもんですもんね(。>ㅿ<。)
あそこまで猛反対されるとは思いもしなかったので報告しちゃいましたが本当に失敗したなぁって思います(._.)
まだまだ先ですが二人目の時は私も事後報告にします(><)- 9月23日
-
happyhappymango
言い忘れてしまいましたが…ひなちゃん❤︎本当に可愛い名前だと思います😊
- 9月23日

あん
義両親は命名をお願いした訳じゃないのに、いきなり3つの候補を出して来たって事は、自分達が名前付けたいだけで、陽菜ちゃんって名前じゃなくても何かにしろ文句言ってたんじゃないんですかね??
生まれてくる子供の親である、れーあさんと旦那さんが一番しっくりくる名前を付けるのが絶対良いと思いますよ‼
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
そうなんです、その通りなんです〜(ノ)゚Д。(ヽ)!
義母、義父は自分達が提案した名前を絶対につけたいみたいで…
文句言われました、そして全部却下されました(`_´)!
ですよね(`д´;)
私達の子供ですし私達で決めた名前を付けてあげたいと思います!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月23日

02
おばさん、おばあちゃんになった時、ひな、と言うのが気になるかどうかですかね?雛という漢字を使っている訳ではないし、その頃には、てぃあらばーちゃんやぴかちゅうじいちゃんが居るので、気にすることはないと思いますが💧
ただ、ひな、というと隠語を気にされる人が居るみたいなので、義両親もそれを知ってるけどそうとは言えないからこういう言い方をした、という可能性もあります。
隠語もひなちゃんゴロゴロ居るので、気にするかしないかだと思いますけど。
あと、義両親の名付けについてはスルーで良いかと。「これはこういう意味だからやめた方がいい」という正論なものであれば有難い助言ですが、今の時代ですし、基本はパパとママが考えればいいと思います。
私の義両親は全然違うタイプですが、もし親戚とかで口出しがうるさい人が居ても無視して「考えてみます」と言ったまま出生届出しちゃいますね。笑
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
義母、義父はただ単に自分達が提案した名前を付けたいだけらしいです(><)
てぃあらおばあちゃん、ぴかちゅちおじいちゃん…凄いですね(・・;)
そうですね、ちゃんとした理由を言ってただければまだ納得はいくのですが
義母、義父の企みがわかってしまった以上こちらも引けないと言いますか…
考えてみます。私もそう言って出生届出しちゃおうかと思います(笑)- 9月23日

かすみ草
私の娘は緋奈多と書いて
ひなたと読みます。
陽菜ちゃん、とっても可愛いと思います(*゚Д゚)♡
私も同じ漢字考えていました(笑)
読めないわけではないし
今の時代雛鳥を連想する人は少ないと思います(´・_・`)
パパとママがつけてあげたい
名前をつけてあげるのが
一番だとおもいます♡
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
ひなたちゃん可愛いですよね(*๓´╰╯`๓)♡
私も候補にひなたちゃんありました♡
そうですよね(。>ㅿ<。)
私達がつけたい名前を付けてあげたいと思います♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月23日

haru.
可愛いと思います\(^o^)/💓
今ひなちゃん流行りですし!
義理親はただ自分たちだけで
決めたいんじゃないですかね?
私だったらキレて無視します😂
-
れーあ
お返事ありがとうございます\(¨̮)/♡
流行ってるんですね(*๓´╰╯`๓)♡
そうなんですよ(><)
自分達で決めたいみたいで…(・・;)
キレて無視ですか!
私には少し勇気が必要です…(笑)- 9月23日
れーあ
お返事ありがとうございます❁︎
本当ですか(´`*)?
ありがとうございます♡