
1歳7ヶ月の男の子がフォークやスプーンを上手に使えず、投げてしまう悩みです。他の子は早く上手に使えているので心配しています。どうしたらいいでしょうか?
1歳7ヶ月の男の子の母です☺️
うちの子はスプーンやフォークがいまいち上手に使えません💦
フォークに刺して置いてあげると、上手にパクッとするのですが、そのあと自分で刺すことはせず、床に投げてしまいます😡
毎食「投げたらダメ!」と言っても効果なしです😥
ヨーグルトとかだと何となくですが使えてます😅
投げられたら腹が立つので、持たせないでおこうかとも思いますが、それじゃいつまでも上手に使えませんよね😖
周りの同じ月齢の子は、1歳頃から上手に使えてて心配です。
- a☻(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お母さんやお父さんが一緒にご飯を食べて、フォークやスプーンを使うところを見せてあげる機会を多く作るといいと思います(^^)/
息子はフォークは完璧ですが、スプーンには興味がなく、最近ようやくやる気になり頑張ってます(笑)

どく
うちの子2歳ですが、
保育園行ってないのもあるのか?うまく使えてません!
そのうち使えるだろうと思って 諦めて食べさせてます😅
良くないよ!と思われるかもしれないけど、私なりのやり方なのでいいんです。←
-
a☻
うちも保育園行ってません💦
兄弟もいないし、余計ですかね😥
毎日手づかみですか?- 2月16日
-
どく
手づかみプラス私が食べさせてる。ですねw
7割くらい食べさせてる気が...ww
自分で上手に食べれる子がすごいなぁと思うけど、いつかはきっと自分で食べますさ!❤️- 2月16日
-
a☻
うちもほとんど食べさせてます😅
そのうちあの頃は可愛かったなぁーと思うようになるんでしょうね😂💓- 2月16日

黒猫
うちの子は2歳ですが、未だにスプーンもフォークも上手に使えません。。
スプーンを手にするようになったのも2ヶ月前くらいです。
腹が立ってしまう気持ちわかります。
常におおらかでいるなんて無理ですよね^^;
回答になってなくて申し訳ないですが、airmaru(*´ω`*)さんのお子さんよりも遅い子がいるということも知ってもらえたらと思いコメントしました!
-
a☻
周りの子は上に兄弟いる子が多くて、言葉も何もかも早い子ばかりで焦ります💦
こうも毎食だとイライラしてしまっています😢
イヤイヤ期も始まってきたのか、なんだか素直じゃないことが多くて余計😅
先は長いですね😭- 2月16日
-
黒猫
私のお友達の子も何かと早かったので、私自身も心配したりしました。
でもその子は保育園に行っているので、多分そういうのもあるんだろうと割り切りました(笑)
うちもイヤイヤ期真っ盛りですorz
かんしゃく起こされるとこっちもイライラしちゃいますよね。。
3歳頃から徐々に落ち着くらしいので、頑張りすぎずに頑張りましょう(ノ_<)- 2月16日
-
a☻
やたらできる子が目に付くんですよね💦
きっとこの子にだってできてることたくさんあるのに…💔
1人目なので、すべてが初めてで本当にみんなこんなもんなのか?と不安です😥
こんなかんしゃくうちの子だけじゃないのか?とか…😢
親だって人間なので、無理しないようにしたいですね😭- 2月16日

退会ユーザー
ウチも今2歳ですが、上手に使えません…というか使ってくれません💦ヨーグルトやゼリーなら使ってくれるのですが…他は手づかみです😅
大丈夫かなぁって思う時もありますが、使えない訳でもなさそうなので様子見てます!!たまに気が向いて使ってくれたら褒めるようにしてますー✨
-
a☻
うちもヨーグルトならなんとなく使ってます☺️
とりあえずカップに突っ込めば少しはスプーンについてくるので、それをひたすら舐めてる感じです😅(笑)
そのうち使えるようになりますよね😅- 2月16日
a☻
大人は箸を使うからか、箸で食べたがります💦
晩ご飯は私たちもスプーンで食べてみようかな😅
1歳半健診とかではなにも言われませんか?
退会ユーザー
1歳半健診でつっこまれましたよ(笑)
現状を話すと、やる気の問題だねと言われました( ̄▽ ̄)
やる気になったのは1歳8~9ヶ月です(笑)
一緒に炒飯やオムライスをスプーンで食べる機会を意識して作るようにしたら、自然に興味が出てきたみたいです😊✨
うちも箸に興味があるみたいなので箸買いましたが、ほとんど使えてません(笑)
a☻
やっぱり突っ込まれますよね〜💦
今月末に健診ですが、言葉もまだ5、6個しかでないし、今から憂鬱です😥
そう思って、お昼にチャーハンにしたら元気よく手づかみで完食でした😅(笑)
わたしも箸買おうかと思ってましたが、もう少し待ちますね😅
退会ユーザー
うちは言葉は4つでしたが、なんとかクリアでした!笑
6つ出てるなら大丈夫だと思います😊✨
オムライスや丼だと、手づかみしにくいかもしれないです!
a☻
そうなんですね!
なかなかマイペースな子なので、なに言われるのかヒヤヒヤしてます😅
オムライスはまだしたことないので、チャレンジしてみます✨