
仕事復帰予定で2人目妊娠。報告時期悩む。心拍確認のみで、予定日は2週間後。早めに伝えたいが、まだ報告段階ではない。いつ報告すべきか悩む。
四月に仕事復帰予定なのですが
2人目を授かることができてしまい
いつ会社に報告するべきか悩んでます💧
携帯ショップなので
ショップ店長に報告になるのですが
まだ心拍確認ができたただけで
2週間後に予定日が決まります(^O^)
このまま復帰すると5ヶ月ほどしか
復帰しないことになるので
早めに伝えたいとは思ってるのですが
まだ報告する段階でもないし…
みなさんならいつ報告しますか?
- ななみん(4歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぷーたん
おめでとうございます㊗️
私もよく似た感じでした。
直属の上司にはすぐに報告しました。ただ、1度流産の経験もあったことを上司が知っていたので、安定期に入るまでは上司の配慮で他のみんなには黙って貰ってました。

ぷ
店長には予定日が決まったら報告しました!職場の方には安定期に入ってから伝えます!
-
ななみん
やはりそうですよね!
予定日がわかり次第伝えようと思います♡
ありがとうございます😊- 2月15日

陽だまり♡
妊娠おめでとうございます🎉
私も似た感じで、復帰後3ヶ月でまた産休です!
母子手帳もらってすぐに報告しました!
-
ななみん
ありがとうございます😊♡
菜の花さんもご懐妊おめでとうございます🎊
復帰後3ヶ月!!
気まずかったりはしなかったですか😭?
私も復帰後5ヶ月しか働けないので何だか申し訳なくて…
何だか緊張します😹- 2月15日
-
陽だまり♡
こちらこそありがとうございます!
病院勤めってこともあり、寛容でした(^^)私みたいな人も珍しくなくポンポン産んで復帰する人が多いです😄
きっと皆が皆寛容ではないと思いますが…
自分が子育て落ち着いてそうゆう後輩が出来たら、素直におめでとう!と言ってあげれるように今は迷惑かけますが、その時の恩返ししまーす❤︎と軽い気持ちでいる事にしました😉
後ろめたさありますが、妊娠は奇跡ですしね❤️
少しでも寛容な世の中になりますよーに、願うばかりです👍- 2月15日

なっつ
わぁ♡おめでとうございます(#^.^#)
私も現在同じような感じです!
4月から復帰予定ですが、以前職場から復帰後に時短をするか?という確認の電話があった際に、「2人目が欲しいと思ってるんですけど、復帰してすぐにできちゃいましたー!ってなっても大丈夫ですか?」と予め確認しておきました。
OKが出たので2人目妊活→すぐに懐妊…となったので、復帰前に職場に顔を出そうと思っているので、その時にでも伝えようかと思っています(*´-`)
-
ななみん
ありがとうございます😊♡
前もって確認してあるのは心強いですね(^∇^)!
私も店長に確認しておけばよかったです😭
私も復帰前には顔を出しに行くので勇気を出して伝えようと思います!
ご懐妊おめでとうございます🎊🎉- 2月15日

ぽん
おめでとうございます(*´∀`)
私も同じ状況です!
予定日きまって上司に報告、四月仕事復帰がきまって七月に産休入る予定です!
-
ななみん
ありがとうございます😊♡
タイミングがほとんど同じですね(^∇^)!
やはりとりあえずは予定日決まってから上司に伝えるのがよさそうですね!
ご懐妊おめでとうございます🎊㊗️- 2月15日

りゅうまま
おめでとうございます!😍
今は2年まで育休を延長
できますしこの際5ヶ月復帰
せずに産休育休に入るのは
いかがですか?^ ^
-
ななみん
ありがとうございます♡
私もそれ考えたのですが
上の子が保育園ではなく実家に預ける予定なので、保育園の申請出してなくて…😭
育休延期ができませんでした😭
保育園落ちたって書類ないと
延長できませんよね?💦- 2月15日
-
りゅうまま
育休を延長できるかは
会社次第です!
会社が良いと言えば
育休は延長できます!
不承諾通知書が
ないので育休手当は
頂けないと思います💦- 2月15日
-
ななみん
そうゆうことなんですね!!
手当がないのは厳しいのでやはり復帰の選択しかなさそうです😭😭
ありがとうございます😊!- 2月15日
ななみん
ありがとうございます☺️♡
やはり直属には早めに伝えた方がいいですよね(;_;)
私も直属にだけとりあえず伝えようと思います!