
妊娠中で周囲からのプレッシャーと干渉が不安。家族や知人からの過剰な関心や干渉でストレスが溜まり、赤ちゃんを取られる不安を感じています。
生まれる前から不安で涙がでます。今、実母と喧嘩しました。あんたはもっと大人だと思ってたわ!と言われました(O_O)もうすぐ予定日なんですが1カ月前から毎日
まだ?まだ?の義父、義妹、実母の妹、いとこ、実母の友人、出張中の実父から電話やラインがきます。義父にとっては初孫で出産立会いたい、帰るときは一緒に帰るベビーベットやチャイルドシートも購入済みで私達は神奈川で義父は北海道なのに。俺の嫁が2月に亡くなったから生まれる赤ちゃんは嫁の生まれ変わりだ。って言ってきます。
義妹も子供がいない為、自分が育てたいと言います。
こちらも飛行機に乗らないと会えないのに色々揃えたそうです。実母姉妹は、喧嘩が多くほぼ会っていません。妹の子供には、爪楊枝を私の愛犬に飲み込ませ手術することになった過去があります。その子供、私のいとこにあたるんですが赤ちゃんを育てたいと言ってきます。あわせるのも、会うのも嫌です。実母の友人も、実母が仕事している為実母がいない時間に病院に来ると言います。話すことないし、みんな面会に来られても嫌です。それより何より、赤ちゃん取られそうで不安しかないです。
- お米ちゃん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

HAL
看護師さんに産後体調不良の為、面会できませんって言ってもらいましょ!
身体とココロが落ち着くまで、ゆっくりされるべきです!

うきー
同じく!
育てたいだなんて図々しい!
旦那様のみ面会にするべきです!
-
お米ちゃん
味方がいなくて
過呼吸になって泣きました(O_O)
私がまだ子供なんですかね。
話きいてくれて沢山泣いて
落ち着きました。
ありがとうございます!
旦那だけの面会絶対無理です笑
何十回言っても義父、義妹が
いやいや初孫だから!
あなただけの子じゃないから!
って言うんです。
もう疲れました。- 2月15日
-
うきー
それなら病院の師長さんなり
話せばわかってくれると思います。
子供を育てるだけでも大変なのにそんな周りに振り回されるのはお米ちゃんのお身体が心配です。
あたしがお米ちゃんの立場だったら…
旦那様の家族であれど。
2人の子だから2人で育てたいと。
しっかり伝えるほうがいいかと。
私は産後性格が図太くなった気がします。家族になに言われようと旦那に愛想尽かされようと別にいいこの子がいるから。とゆう精神で今までやってきました!言わなきゃわかりません!
お米ちゃんが強くならないと!
子供は母が必要です。義母でも義父でもなく。
熱くなってしまいすいませんでした。- 2月15日
-
お米ちゃん
ありがとうございます😊
私も強くなります‼️‼️- 2月15日

ミィ
今の時期ならインフルエンザが流行ってるからお見舞いは断るように言われてると言ってみたらどうですか?
実際そういう病院もあるそうです。
-
お米ちゃん
義父も義妹もやっかいな方で
病院に直接面会はいいのかとか
初期の頃から聞いてるみたいで。
もう疲れました(O_O)
話きいてくれて、
ありがとうございます!
皆さんのコメント見て
わかってくれる方がいて
安心して落ち着きました。- 2月15日

さやぽん
わー....
それ全て嫌ですね....
私なら完全にシャットアウトしてしまいそう😖ご主人から言ってもらったりできませんか?
-
お米ちゃん
旦那も頼りなくて。
結局は自分の妹に子供がいないことも
かわいそうと思っているらしく
抱かせてあげたい、とか
色々買いたいのわかる
うちも初孫だからーとか。
私子供産む機械じゃないんだけど
って考えるようになってしまいました
実話、実母の弟夫婦にも子供ができず
こちらには真逆で面会もいかないし
赤ちゃんも見たくないと全く
良いように思われてません。
そっちのほうが楽だったかなって
思ったりもします。
みなさんに話きいてもらえて
楽になりました。
ありがとうございます。- 2月15日

smama
皆さん強烈ですね😂
可愛い気持ちは、わかりますが
少し度が過ぎているようにも思います。
お米ちゃんさんが不安になるの
わかります!
-
お米ちゃん
ありがとうございます。
みなさんに話きいてもらえて
楽になりました(●´ω`●)- 2月15日

ぴぃ
まだ?まだ?
めっっっっっっっっちゃウザいですね❗
みんなおせっかい度が異常じゃないですか?お米ちゃん落ち着いて出産したいのに病みますよ>_<うるさすぎ
自分のものにしたいやつ多すぎ😭
なんなんですかね
めっちゃ嫌ですね
-
お米ちゃん
義父は70で初孫
義妹は39で子供なし
楽しみなのはわかりますが
もう毎日毎日うるっさい!って
言いたいです。
みんな自分で自分の子供
産んでくれって言えないけど
言いたいです(;_;)
話きいてもらえて
楽になりました。
ありがとうございます!- 2月15日
-
ぴぃ
楽しみなのは嬉しいですがうるささが度を越してますね🤔
お疲れさまです>_<- 2月15日
-
お米ちゃん
ありがとうございました😊- 2月15日

ha
大変な状況なのですね、ただでさえ、初産での臨月は情緒不安定になりやすく、不安がいっぱいなのに、お気持ちお察しします( ; ; )
お伝えしたいのは、絶対に赤ちゃんは取られないから安心してください♥︎︎ 赤ちゃんにとってお母さんはたったの一人のお米さんです。大丈夫ですよ♥︎︎ 周りがなんといったって、そんな権利ないですから、冷静にどう考えても、無理ですから♥︎︎ なにより、出産をされてから、きっとお米さんはより一層赤ちゃんとの絆を感じられると思います。これは、誰にも味わえない母子だけの特権ですからね♥︎︎ そう考えて、出産をたのしみに、勇気を持って臨んでください!!!!!!
-
お米ちゃん
話きいてくれて
ありがとうございます!
味方がいなくてしょげてました。
取られたらどうしよう
私と旦那の赤ちゃんなのに
って。出産後大変なことが
待ってると思うと憂鬱ですが
赤ちゃんに会いたいので
がんばります(●´ω`●)
沢山泣いて落ち着きました!
ありがとうございます- 2月15日

ぽす
勝手に生まれ変わりとか人の子を育てたいとかずいぶんですね(´⊙ω⊙`)
看護師さんに事情相談して、産後の体調により面会禁止してますと話してもらうのが良いかなと思います💦
後は旦那さんにしっかり壁になってもらえるよう相談してください!
-
お米ちゃん
旦那も頼りなくて
私1人ぼっちだって思って
涙が溢れました(O_O)
みんな楽しみなのは
わかりますが産むのは私だし
なんで生まれ変わりだとか
育てたいとか言うの?って思って。
いとこは、お年玉もらうラインだけ
してきていつも祖父通してお金渡す
だけの関係なのに、陣痛始まったら
教えてねって今更会っても
誰かわからないレベルなんじゃないか
と思うくらいです。これも実母と妹の
喧嘩からこの関係になったのに
なんで面会くるの?って言ったら
お母さんの兄妹なんだから
悪く言わないであんたはもっと
大人だと思ってたわ!
爪楊枝事件も昔のことなんだから
掘り返すな!って言われて。
お母さんの友達も兄妹も赤ちゃん生まれてくるの楽しみにしてくれて、ありがたいと思わないの?あんたは頭おかしいよ!って言われました(O_O)- 2月15日
-
ぽす
夫頼りないと余計辛いですよね💦爪楊枝事件はトラウマになりますよ。
皆願望押し付けすぎです、
お米ちゃんさんは頭おかしくなんかないです。
病院には連絡済みでも、正直に不安な事相談してみてください。お産は一大事ですから。
少しでも落ち着いて赤ちゃんと対面出来ますように⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 2月15日
-
お米ちゃん
爪楊枝事件も、手術することになり
お金は全部私でその後も
謝りの1つもない。
もう犬も亡くなりましたがもし
子供がまた何かに巻き込まれたら
とか嫌な想像してしまって。
私も病んでますよね(;_;)
赤ちゃん生まれたら私寝ながらでも
きっと離しません(●´ω`●)笑笑- 2月15日

tkhshkr
いつ産まれるかの催促、しんどいですよね😅私もそうでした。聞いてくる人たちは楽しみでただ単に聞いていて、悪気がないのはわかりますが、出産の痛みなどが不安な私はいつ産まれるのか1番知りたいのは私よ!っていつも思っていました。😂
お米ちゃんさんのメンタルと身体そして、赤ちゃんが1番大切な時期だと思うので無理をなさらず、↑の方が言われるように面会に関しては看護師さんなどに相談されるのが良いかと思います。
-
お米ちゃん
義父、義妹は私より先に
病院に連絡済みだったので
負けました(O_O)笑笑
お話きいてくれて
ありがとうございます!
気が楽になりました(●´ω`●)- 2月15日

のえる
なんか、みなさんどうしてしまったんでしょうね…
強烈すぎて不安になりますね。(>_<)
北海道から病院に来ることに驚きです。
ご主人にも相談して味方になってもらい、産院の方には相談してご主人以外は体調不良で、面会に来ても通さないでなど対策とった方がいいかもですね。
-
お米ちゃん
義父、義妹は
私より先に病院に連絡済みで
負けました(O_O)笑笑
話きいてくれて
ありがとうございます😊- 2月15日

オブラート
> あんたはもっと大人だと思ってたわ!と言われました。
こう言われるような原因がありましたか?
義父、義妹、いとこは正気の沙汰とは思えませんね…
生まれ変わりとか自分が育てるとか。
精神的な病気としか思えないのは私だけでしょうか。。
義父はともかく、自分で育てるとか言われたら、絶対会わせないです。
冗談でもそんな発言する人とは面会は拒否します。
旦那さんはなんと仰ってるのでしょうか?
-
お米ちゃん
原因は、実母の友人が実母不在時に
面会にくると言われたので
話すことがないからやめてほしい
せめてお母さんいるときにして
と言ったら臨機応変ができないだの
始まりました。
いとことは過去のことや実母兄妹の
喧嘩後会っていないので
赤ちゃん生まれるからって
育てたいと言われても会いたいとも
思わないって言った私の失言から
お母さんの兄妹なのに
なんてこと言うの!みたいな。
義父は精神安定剤飲んでるので
病気ですね。義妹はただただ
子供が好きで自分いないから
育てたいと言ってるんだと思います
私に預けて遊びに行っていいよ
って今から言ってきます。
旦那は最初は言ってくれてましたが
今は諦めたのか
うちも初孫だからーとか
妹も子供いないんだから
わかってあげてとか私をおさめようと
してくるようになりました。- 2月15日
-
オブラート
産後の一番大変な時に、赤の他人(母の友人)が会いに来るとか、お母さんこそ大丈夫かと思います。
実母なら娘を気遣い、例え友人が会いたいと言っても断る場面ですよね。
いとこが育てたい、を否定しないところを見ても、お母さんも普通の神経ではないと思います。
あまりお母さんに感化されないよう、なるべく距離をおかれた方がいいかと思いますね。
お米ちゃんさんの赤ちゃんを守るために、
義父や義妹とお子さんを2人きりにしてはいけないような気がしますね。
いくら子どもが好きでも、自分が産んでいない人の子どもを「育てたい」と言うことってありますか??^_^;
病んでるとしか思えないです。
病院側と相談して、せめて入院中は面会不可にできないでしょうか??- 2月15日
-
お米ちゃん
義父、義妹は病院に連絡済み
らしいのですが
次回の検診で病院に相談してみます!
もし自分が子供できないとなれば
育てたいとか平気で言えるように
なっちゃうのかなとか
考えたりもしました。
母の友人も、母がいうには
日頃のお付き合いから
楽しみにしてくれているのに
あわせないなんて
あんたは頭おかしいよって。
だからあわせないなんて
言ってないじゃん!せめてお母さん
いるときにしてって言ってるの!
と、喧嘩勃発です。笑笑- 2月15日
-
オブラート
それが一番良いです!!
義父が精神安定剤を飲んでることも洗いざらい話しておいた方が良いと思います。
子供ができないからと言って、人の子を育てたいと言うのも常軌を逸した思考ですよ。。
赤ちゃんに会わせるにしても、落ち着いてからのもっと先でいいですよ。
病院が協力的だといいですね。
本当に切に願います…。
実母の友達の付き合いなんか知らんがなって感じです。
そんなに赤ちゃんを友人ひけらかしたいなら、自分で子供作れば?って思ってしまいますね。
お米ちゃんさんはおかしくないです。
明らかにお母さんがおかしいです。- 2月15日
-
お米ちゃん
赤ちゃん生まれたら
ガルガル期くるっていいますが
今でこんな嫌なのに
これから気が楽になることなんて
ありますかね?(●´ω`●)笑
自分で子供作ればって義妹、いとこ
や実母兄弟にいいたいです!
何度も喉まで
出かかっています(O_O)- 2月15日

rairii
義父が立ち会う(;´༎ຶД༎ຶ`)常識知らず!!無神経!!!お産の格好とか分かってます⁈旦那さんでさえ、頭側にしか立てない産院もありますよ。生後間もない子を連れて北海道なんて私は考えられません。
みんな何考えてるのか。ちょっと頭おかしすぎます。産院に相談してこう言う状況なので説明してください。と言うのが良いですね!義父家族には旦那さんから良く言ってもらいましょ。
ありえないわー!
-
お米ちゃん
旦那も頼りなくて。。。
義父、義妹は私より先に病院に
連絡済みで意味わからないです
とりあえず立会いは絶対やだから
義父、義妹のこと捕まえててねって
毎日ラインしてます。- 2月15日
-
rairii
主さんがおかしい訳じゃないので、本当に本当に気にしないで自分の思う出産をゆっくりと迎えましょう!!
嬉しい気持ちはもちろん分かりますが、本人が一番ナーバスになる時期!外野は黙っててもらいたい(꒦ິ⌑꒦ີ)- 2月15日
-
お米ちゃん
親戚の赤ちゃん生まれたときも私は
こんなに思ったことなくて。
毎日まだ?まだ?私が育てる!
とか、思わなかったから、、、
びっくりしてしまいました(O_O)
自分の子じゃなくても
色々ベビー用品揃えられて
待たれたら引いちゃいます。- 2月15日
-
rairii
私が育てるって言う考えと、それを言葉に発しちゃってるのが、、もう。。。びっくりしますよね。
徐々に疎遠になりたいくらい(笑)- 2月15日
-
お米ちゃん
私がいるときに着せる
洋服私が決めていいよね!って
義妹に言われたときは
もーシカトしちゃいました。笑
ぶっとびすぎて
ついていけません。- 2月15日
-
rairii
はっ!😱
小姑うるさっ!!本当にぶっ飛び過ぎてドン引きですね。- 2月15日
-
お米ちゃん
小姑ですよねほんと。- 2月15日

LaLa
赤ちゃんに会えるの楽しみにしてるよっていう、ただの過剰な表現…
にしてはウザったいですね。
とりあえず、本気にとらないで、楽しみにしてくれてるなーくらいで流しておきましょう。これから人生の一大イベントですからね。心落ち着かせて‼️💕
-
お米ちゃん
話きいてくれて
ありがとうございます😊
落ち着いてがんばります(●´ω`●)- 2月15日

やまちゃん
病院に相談して面会拒否してもらった方がいいですよ!
産後にそれはキツイと思います😱
私も自分の親と主人しか面会できないようにしてます!子供は小学生でインフルエンザ流行のため病室にすら入れません😌
-
お米ちゃん
義父、義妹は病院に連絡済み
らしいのですが今から拒否とか
できるんですかね?(;_;)- 2月15日
-
やまちゃん
私は妊娠後期の助産師外来で伝えましたよ!詳しい話は聞かれませんでしたが💦病院によると思うんですが助産師相談とかないですか?
病院に押し掛けてきても、ちゃんと相談てたらうまいこと理由つけて帰されると思いますよ!
産後はゆっくり休んでくださいね😊- 2月15日
-
お米ちゃん
そうなんですね!
相談とか全くないです(;_;)- 2月15日
-
やまちゃん
大きい病院なんですかね?
出産後は実家に戻るんですか?
入院中は回避できても退院してからまた押し掛けてきそうですね😱💦
なら面会は30分だけとか時間決めて(体調が悪いとか理由つけて)さっさと北海道に帰らせた方がいいかもしれませんね。
退院後、自宅に会いに来たりしたら泊まるとか言い出しかねないですよ!
あと実母の友人は無視でいいでしょう。しんどいし、写メとかにしてって私なら言います!- 2月15日
-
お米ちゃん
里帰り出産で今私が北海道にいます。
なので産まれるってなってから
旦那や義妹夫婦が飛んでくる
感じですね。- 2月15日

はるくんの母
愛情が溢れんばかりの方々ですが、圧が凄すぎますね😅
旦那様から全員に、産後で体調も万全ではなく赤ちゃんの為にも今は休まなければいけない時期だから。と伝えていただきましょう❗
それでも病院に押し掛けてくる方は看護師さんに、今は面会は無理です。と断っていただきましょう😄
そもそも、自分で産みもしないで育てたいだなんて、意味わかりません。
お米ちゃんさんが10ヶ月間頑張って育んで、これから命懸けで産む子を横取りとか…
まぁ、冗談かもしれませんし、無事赤ちゃんを産んであげるためにも、あまり気にしないように出来たらと思います❗
これからの赤ちゃんとの生活を楽しみに頑張って下さい😄✨
-
お米ちゃん
お話きいてくれて
ありがとうございます😊
みなさんの温かい言葉に癒されて
気が楽になりました(●´ω`●)
赤ちゃん無事に産めるよう
がんばります!- 2月15日

マフィー
去年の1月末に出産しましたが私の出産した病院ではインフルや胃腸炎など流行っている時期は面会に制限がありました!
自分の子供であっても子供のお見舞いは禁止だったりあまり多勢での面会もあまりよろしくない感じでした!
ご主人にそのお気持ちを話してみんなが赤ちゃんに会いたがってるのは分かるので落ち着いたら必ず会わせるから入院中は面会に制限があるとでも言ってもらいましょう!
-
お米ちゃん
病院に連絡済みの人も
いるみたいなので
負けたなって思っています。
次の検診で病院に相談してみます!
お話きいてくれてありがとうございます😊- 2月15日

ママリ
お米ちゃんさんが子供なんじゃないです
周りが大人じゃないんです
赤ちゃんはおもちゃでもペットでもないです
周りは勘違いしてるんです
育てたい?なら自分の子供作ってください
この子は私の子です
って堂々としておきましょ💦
育てるのはお米ちゃんさんご夫婦です
周りはサポートです
勝手にベビーベッドなど揃えてるんで無視でいいですよ💦
飛行機乗らないと行けない距離とか年1回行けばいいです
ちゃんと旦那さんとお話して旦那さん味方になってもらいましょう
もちろんありがたいんだけどって低姿勢で💦
味方はここにたくさんいますよ
がんばってください( •́ㅿ•̀ )💦💦
-
お米ちゃん
ありがとうございます(;_;)
味方がいなくてしょげてました。
みなさんの温かい言葉に癒されて
います(●´ω`●)
話きいてくれて
ありがとうございます😊- 2月15日

はじめてのママリ🔰
義母でも嫌なのに
義父が立ち会うなんて・・・
トチ狂ってるとしか思えないですね😰
義妹も事情は知りませんが
人の子供育てたいとか
おこがましいこと平気で言うんですね💦
飛行機の距離なのは逆に良かったと思います!
何が何でも赤ちゃん守りましょう!!
-
お米ちゃん
ありがとうございます😊
みなさんに話きいてもらえて
楽になりました(●´ω`●)
赤ちゃん無事に産んで
守ります!!- 2月15日

なまにゅるこ
実母がそんなんじゃ、大変ですね。本当にみなさんが仰ってるように、ご主人様だけ面会OKにしてもらえるように、助産師さんなどに相談された方がいいと思います。義父も義妹もうざいし、実母も話が分かんないなんて、辛すぎますね。だからこそ、お米さんは赤ちゃんを守らないと行けないので、面会制限かけた方がいいと思います‼️
それと、ここでしっかりご主人様と話をして納得させていかないと行けないと思います‼️出産前で大変だと思いますが、頑張ってください。
-
お米ちゃん
旦那も仕事が忙しくて
私どころではないようです。
こんな時間まで仕事頑張ってるんだわ!って怒鳴られ電話切られました笑笑
妊婦は仕事してないし
ぐーたらしてるようにしか
見えないですよね
はたからみたら。- 2月15日
お米ちゃん
味方がいなくて
過呼吸になって泣きました(O_O)
私がまだ子供なんですかね。
話きいてくれて沢山泣いて
落ち着きました。
ありがとうございます。
HAL
ほんとに、お気持ち考えただけで辛いです(*_*)
誰が何と言おうとあなたの子供です。
負けないでくださいね!
お米ちゃん
ありがとうございます😊