
コメント

退会ユーザー
計画分娩は出来なさそうな感じでしたよ🙂
無痛分娩も出来ません🙂
費用は直接支払い(42万円)+前金6万円+退院時に14〜15万です。
退会ユーザー
計画分娩は出来なさそうな感じでしたよ🙂
無痛分娩も出来ません🙂
費用は直接支払い(42万円)+前金6万円+退院時に14〜15万です。
「計画分娩」に関する質問
先日出産したのですが、破水してから59分で産まれました。 破水する直前までは陣痛が4分間隔でしたがそんなに痛くなくてYouTubeをみながら分娩室のソファーに座っていました。 ですが破水した途端、1分間隔になって激痛…
計画分娩だった方にお聞きしたいのですが、入院日前日や当日、「今日産むんだ!」って実感ありましたか?楽しみだと感じられましたか? 明日入院なのですが、全くそんな気が起きなくて…ちゃんと我が子の誕生に感動できる…
3人目は念願の立ち会い出産!!と意気込んでだけど まさかの計画分娩してなくて落ち込む…。 お互いの両親も近くにいないから必然的に無理やな…。 面会もホームページには子供も2時間の間は良いって書いてあったのにあかん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
K
ありがとうございます!
退院時の差額は予約金6万とは別に9万準備して下さいと言われたんですが15万ほどかかるのですね💦知れて良かったです、ありがとうございます。
退会ユーザー
私は緊急帝王切開になってしまったので高いのかもです💦
普通分娩なら8万円くらいなのかな?
退院時の時に払う金額は前もって言われず退院する数日前に言われました🙂
入院時、母乳パッドとかナプキンとか赤ちゃんのお尻ふきとかオムツとか規定分は無料で使えるんですが、その分を使ってしまったらそれ以降は有料なので気を付けて下さい💦
K
そうなんですね!わかりました!
えっ、それ以降は有料とかあるんですね😱そういう説明は一つもしてくれないので全然知りませんでした^^;
教えて下さり、ありがとうございます!長岡さん結構なんだかんだでかかるんですねー😧