
コメント

退会ユーザー
計画分娩は出来なさそうな感じでしたよ🙂
無痛分娩も出来ません🙂
費用は直接支払い(42万円)+前金6万円+退院時に14〜15万です。
退会ユーザー
計画分娩は出来なさそうな感じでしたよ🙂
無痛分娩も出来ません🙂
費用は直接支払い(42万円)+前金6万円+退院時に14〜15万です。
「検診」に関する質問
【11ヶ月 発達障害疑い】 あと数日で11ヶ月になる息子がいます。 生後7ヶ月くらいから気になる症状が増えてきて、 身体面の遅れは成長しましたが、 精神面の発達が進みません。 親である私自身やその親族が、未診断で…
4歳前の上の子の発音?滑舌?が 特に検診とかで指摘されたことはないですが どこかでフランクに見てもらえるようなところって ありますかね?🤔 言葉は早く言葉数も多い子でしたが 発音が拙いのがまだ多いかな?とは思い…
子どもの尿検査について教えてください🙌 検査に使う尿はどれくらいの量必要なのでしょうか??検診までに特に来院される事がなければお家にある清潔な容器で持参してください!と言われたのですがお弁当に使うような調味…
妊娠・出産人気の質問ランキング
K
ありがとうございます!
退院時の差額は予約金6万とは別に9万準備して下さいと言われたんですが15万ほどかかるのですね💦知れて良かったです、ありがとうございます。
退会ユーザー
私は緊急帝王切開になってしまったので高いのかもです💦
普通分娩なら8万円くらいなのかな?
退院時の時に払う金額は前もって言われず退院する数日前に言われました🙂
入院時、母乳パッドとかナプキンとか赤ちゃんのお尻ふきとかオムツとか規定分は無料で使えるんですが、その分を使ってしまったらそれ以降は有料なので気を付けて下さい💦
K
そうなんですね!わかりました!
えっ、それ以降は有料とかあるんですね😱そういう説明は一つもしてくれないので全然知りませんでした^^;
教えて下さり、ありがとうございます!長岡さん結構なんだかんだでかかるんですねー😧