※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フワ
ココロ・悩み

結婚1年経ち、不妊検査中。家族から孫のプレッシャー。どう対処すべきか悩んでいます。

結婚一年が過ぎ、現在不妊検査中です。
主人の祖父母やご両親に新年のご挨拶に行きました。想像通り『赤ちゃんはまだ?頑張って!早く孫の顔が見たい』との事…
プレッシャーに負けそうな時、どぉ回避してますか(>_<)?

コメント

mim♡k.y...w

跡取り長男の嫁になって二年半ですが、式が終わってから事あるごとに言われました(笑)
授かり物ですから何とも^^;
と言えたら良いのでしょうが、義家族との関係をこじらせたくないので、ニコニコ笑ってスルーです♡
気にしたら何でも気になりますよ♡
ファイト!です♡

フワ

アドバイスありがとうございます♡
ほんと、何でも気になってくるんですよね(>_<)
これからは笑ってスルーを心掛けますヾ(o´∀`o)ノ

mim♡k.y...w

「私も早く授かりたいですー♡」位しか言えませんよね(;^△^)
うざくなってきたときはにっこり笑ってそう言ってましたよ☆
アナタ方の可愛い息子さん次第です、と冗談交じりに言いました(笑)
基本的には嫌なことしない嫁でいたいのですが、ね♡

それより一日も早く授かれますように♡

えむ(`・ω・´)

私も結婚してから4年ほど授かれずに、周りの何気ない言葉一つ一つに敏感になっていました。
義家族のおばあちゃんからは、『私がいなくなる前に何とかならんかね?』と真顔で言われたときはなんとも返答に困りました… (´・_・`)

周りの皆さんは悪気なんてひとつもなくただ楽しみなだけなんです。 
次第に不妊期間が長くなってくると、子供はー?ということさえ言われることが少なくなります^^
それもまた気になったりはするんですけどね(笑)
とにもかくにもスルーです!気にしても何にもありません!こんにちはの挨拶の延長線のようなものと思って過ごしましたよ!

どうしてもへこんでしまう日もあるでしょうが、『今日は凹む日!』と割りきると楽になりますよー!

フワ

私も「早く授かりたいです♡」としか言えませんでした(笑)
気持ち分かっていただき嬉しいです(*^^*)ありがとうございます♡

フワ

そうなんです!何気ない一言にいちいち反応してしまうんですよね(´・_・`)
でも、悪気は無いんだと気にせずスルーしたいと思います☆どうにもならないときは『今日は凹む日』と気合い入れます(`・ω・´)
アドバイスありがとうございました♡

そーちゃん♪

私も結婚して初めてのお正月に内孫はやっぱり欲しいで!って言われました(笑)
しかも昔は三年子なきは~なんて話も(笑)
何で嫁に言うんでしょうねー?自分の息子に言えばいいのに!
今度言われたら旦那さんに『頑張って~♪』『孫見たいって~♪』ってパスしておいてはどうでしょう。
嫁一人で頑張るわけじゃないのにねぇ(^_^;)
ホントに見たいならプレッシャーかけなきゃいいのに。

フワ

共感してくれて嬉しいです(>_<)
ほんとに何で息子に言わないのか…今度言われたら、主人にパスしてみます♪(´ε` )
アドバイスありがとうございます♡

茶葉

お気持ちわかります。
義母、義祖母は旦那にいうのではなく嫁の私に早く子供作らんの?って聞いてきます。初めは笑ってそーですねー‼って言ってきたのですが何回も言うてくるようになり、もう笑う事もなく聞こえないフリをしています。
それか、その話題が出そうになった場合は旦那に違う話題を出すよーにしてもらっています。悪気はないと思いますが、もうちょっと考えて物事を話してほしいですよね‼

フワ

気持ち分かっていただき嬉しいです(・_・、)
ほんとに何で自分の子に言わないのか…だんだん笑えなくなりますよね!
私も主人に違う話題を出すように相談してみます(^-^*)
アドバイスありがとうございます♡

ひあっこ

私もしょっちゅう言われてたので、簡単にできるものならとうにできてるんですけどね〜って
真顔で言ってやりました。

フワ

しょっちゅう言われるとウザくなってきますよね(*≧Δ≦)
真顔で言うのも良いですね☆
アドバイスありがとうございます♡

ちゃん☆

私は今年死産を経験し
義理の兄夫婦は今年出産し
集まりの際連れて来て
似たような事
言われ早く帰りたいー!ってなりました(´・ω・`)、、

早く授かりたい気持ちありますが
こればっかりはタイミングですもんね( ˟̥̥̥᷄⁔̑˟̥̥᷅ ू)

ゆっくり待ちましょ!

フワ

辛かったですね(・_・、)
私も昨年は義弟夫婦の赤ちゃんがいたので辛かったです(≧Д≦)
授かりものなので、ゆっくり待つことにします(*´ー`*)
ありがとうございました♡

ワタシだ(˘ਊ˘)

私も結婚して1年ちょっとで、不妊治療中です☆
その言葉、時期が時期なだけに言われる事、多いですよね・・・。
仕方ないことなんですけどズキッてきますよね。
最初のうちは、皆さんがおっしゃってるように、かわいく返してあげたらいいと思います🎶
最近言われすぎて、だんだんイライラしてきたので先日、義理両親に「病院に通ってがんばってるんですけど、なかなか赤ちゃん来てくれないんですよねー」って声はやさしく、顔は真顔で伝えたら何も行ってこなくなりました(笑)

よかったら使って下さい٩(ˊᗜˋ*)و

フワ

声は優しく顔は真顔ですね( ̄^ ̄)来年はこれでいきます☆
アドバイスありがとうございました♡
お互い早くベビちゃんがくるといいですね☆彡