きのう電器屋さんに出かけたんですが、私は娘をだっこして旦那には2歳3…
きのう電器屋さんに出かけたんですが、私は娘をだっこして旦那には2歳3ヶ月の息子のことを任せていたんです。
店内に入って後ろを振り返ってみたら旦那の姿だけあり、なぜか息子は外にいました。
なぜ外にいるんだと聞いたら「言うこと聞かないから怖い思いさせてほうがいい」と。
何を言ってるんだ?とともに怒りがこみあげてきてずっと怒ってたんですがありえないですよね?
もしかしたら車に飛び出してひかれてたかもしれない、スライドドアに挟まれてたかもしれなかったと今考えても怖いです。
私が見てればよかったと反省してます。
旦那は言われすぎてムカついたのか逆にイライラしているしありえなくないですか?
私は許せないんですがみなさんはどうでしょうか…
- S☺︎(8歳, 10歳)
コメント
うんちゃんママ
私も許せません!無理です!
危険すぎます!
めぐ
私も同じこと思います。
わからせるためでも、命を危険にさらすのは違うかと。
-
S☺︎
ですよね、
もう旦那には子供のことを任せないと決めました。
今回本当になんにもなくてよかったです…
なにかあったらって考えただけで涙が出てきます。- 2月14日
-
めぐ
先日の3才の男の子の事件ご主人は知ってますか?
会社に連れて行き、車に置いていったら居なくなってて亡くなってしまったやつです。
あれも旦那さんの不注意ですよね。
母親なら車に置いて行かないし、目の前に川があるなら尚更です。
小さい子は何に興味を持つかもわからない中、外に出してたなんてゾッとします。
ご主人と真剣に話したほうがいいですよ。お子さん二人いてご主人がいるにも関わらず頼りにならないとSさんの負担も大きくご主人に対して存在価値すらわからなくなりそう…- 2月14日
-
S☺︎
もちろん知っています。
旦那さんの不注意で亡くなったことも…。
それを知っててやることこれかよ、とガッカリです。
母親ならそんなことしませんね、なぜそんなに危機管理がないんでしょうか…
よく置いてかれて車の方に行かなかったなと本当にゾッとしました。
真剣に話そうと思いますが、いつも喧嘩すると喋らなくなります。
昨日もそうです。
私が怒りすぎて逆ギレするほどですから…
確かに負担にはなりますが、今回こんなことがあってもう任せたくありませんね。。
存在価値わからなくなりそうです…- 2月14日
-
めぐ
その都度うるさいと思われても注意するしかないかもですね。
男の人は女の人より疎いのかも。
私も手繋いでとか、目はなさないでねとかレジしてる時などしつこいくらい毎回言ってました。
それで逆ギレするようなら言わないと出来ないから言う!って言われたくないなら言わなくていいようにして!ってハッキリ言います。
旦那さんも一緒に育ててく感じですね😅- 2月14日
-
S☺︎
しつこく注意しようと思います。
言わずにはいられないですし。
また逆ギレされたらそう言うようにします!
旦那は大きい子供ですね…😓- 2月14日
-
めぐ
ですよね、うちも教育中です😣
- 2月14日
-
S☺︎
またこのようなことがないように頑張って教育しようと思います😖
- 2月14日
退会ユーザー
ありえないです(・д・`)
もし何かあったら、と考えるととても許せないです。
-
S☺︎
なにもなかったから普通にしていられるものの考えが子供過ぎて呆れています…
まさかこんな人だと思わなかったし、許せません。。- 2月14日
トップハム
わかります。
旦那と自分自身の
怒る基準や方法違くて
イライラよくします。
でも、危険なことさせる
旦那さんはよくないです。
結果なにもなかったから
旦那さんはイライラ
できるのであって
何か起こっていたら
怒られて当然です。
-
S☺︎
他人だから違うのは当たり前ですが普通に考えてわかるだろうと思うことが多々ありますね…
本当にありえないです。
なにもなかったからよかったものの、
何か起こってればもう普通じゃいられないですね。- 2月14日
カナぷう
ありえないです!
2歳2ヶ月の息子がいますが言うことを聞かないからと言って外に出すとか…。何するか分からないですし怖いですね。
しつけにしてもやりすぎです。せめて店内で目の届く範囲でやるならまだ分かりますが…
もしかしたら車に轢かれてたかもしれないし、迷子になってたかもしれないよ?と旦那さんには伝えましたか?
-
S☺︎
本当にありえないです。
外に出したと言うか店内に入ろうとしたら入口で座り込んでしまったらしく置いて中に入ったそうです…。
扉もスライドする扉でしたし、もしかしたら挟まれてたかもしれないとゾッとします。
それはすべて旦那に伝えました。
言いすぎてイライラしてましたが…- 2月14日
退会ユーザー
ありえないですね。
危険ですし、この間3歳の子が少し目を離した隙に居なくなって死亡した事件と同じようなことになってもおかしくないですよね。
それに怖い思いをさせていうことを聞かせるっていうのは一番やってはいけない躾だそうですよ。
-
S☺︎
この間その事件で話していたばかりなのに…ありえないです。
つい怒鳴ってしまいました。
そしたら逆ギレしてなんもないよとか言い出して反省の色もありませんでした。
もう一緒にいたくなくなりましたね。
子供を守れないこんな父親はいらないと言ってしまいました。
それが親の務めなのに。
怖い思いをさせるのも子供はそんなこと分からなくていいんだよ!と言いました。- 2月14日
ニャンコロジー
ムカつくレベルを通り越してます。
2歳児に対してその考え、異常ですよ。
ご主人の行動がもっとエスカレートして取り返しのつかないことになる前に、子どもを守らなければですね。
私なら冷静に、ひたすら冷静に、その行為の異常さを説いて、まったく埒があかなかったらカウンセリングにでも連れて行きますね。
-
S☺︎
異常というかズレているというか、頭がおかしいとまで思いました。
旦那には任せず自分で守ろうと思いました。
冷静になれず帰ってからも怒鳴り続けてしまい終いにはふて寝していました。
いい歳して大きい子供ですよ…
本当にこんな父親で恥ずかしいですし子供が可哀想です…- 2月14日
さき
ん?自分に言ったのかな?って思うくらいアホな考えですね(人様の旦那さんにスミマセン💦)
怖い思い→子どもを失う自分
しても言うこと聞かないんだから子どもにやってもムダですよー♥️って感じです。
ほんとありえない…
-
S☺︎
いえ、言われて当たり前です。
こんなにアホな男だと思いませんでした。
子供は何もわかっていないと思います。
子供をなんだと思って見ているのか不思議で仕方ないです。
言うこと聞かないのは当たり前ですよね、2歳なんて特に。
ありえなすぎてもう顔も見たくないです。- 2月14日
枝豆ちゃん
以前そういうニュースありましたよね!
山で少し離れただけで行方不明になった男の子。
また少し目を離した隙に川に落ちた男の子。
子供ってじっとはできないですし、ほんの少し時計に目を向けただけで凄い遠くにいたりとビックリさせられます。
今回の旦那さんの行動は許せないですね(^-^;
-
S☺︎
そういう悲しいニュースがあったのも関わらずありえないです。
多分旦那は上の子は大丈夫だと思っているところがあるんだと思います。
何を根拠に大丈夫だと言ってるのか分かりませんが…
それが今回このことを招いたと思うんです。
目を離すなんてありえないし許せません。- 2月14日
Ri
同じ月齢の子がいますが、外で一人だからって怖いとは思わずラッキー!ウロウロしよ!ってなる子が大半かなと思います😅
電気屋の外というとモロ駐車場ですよね?危なすぎますし、子どもが走り始めたとき店内にいたら追いかけられないし。
旦那さんは、子どもが絶対ついてくる、怖がって店内に入ってくるという自信でもあったんですかね?
-
S☺︎
そうですよね。
怖い思いさせると思ったみたいですが、子供からしたら手を離されて好きなとこ行っちゃおうって言う感じですよね。
もろに入口の真ん前が駐車場です。
車が来てもおかしくなかったです。
それを旦那に言ったら飛び出して行かないよの一点張りです。
どうしてそんなことが言えるの?って感じですよね…
大丈夫という自信がなぜかあるみたいで…なぜまだ2年しか生きてない子供に対し大丈夫と思えるのか不思議ですしそんなこと思える旦那が怖いです。- 2月14日
ねむねむ
こういう馬鹿な旦那が、子供を危険な目に合わせるんですね。
絶対許さないです。
子供もこんな馬鹿な旦那の言うことだから言うこと聞かないんじゃない?
逆ギレとかあり得ない。
何されるかわかったもんじゃないので離婚するレベルです。
-
S☺︎
本当にそう思います…
絶対許せないです。
離婚も頭の中にありますが親にも大反対されていますし、私一人で二人の子を育てられる経済力もなにもありません…- 2月15日
S☺︎
ですよね!
私も許せずきのうから口聞いてないです。
これからどうしようって感じです…