※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりちゃん
妊活

職場の人が妊娠報告して喜べない自分に情けない気持ち。なぜ私のところには来ないのかと思ってしまう。

職場の人の妊娠報告。
おめでたいのに喜べない。

どうして私のところにはきてくれないの?って思ってしまう。
心が狭くて真っ黒で情けないです。

コメント

f-k223

同じくです。
仲良しの子が妊娠して、面と向かっておめでとうって言えませんでした。
どんどん性格悪くなりますよね…
早くこーい👶🏻

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    ほんと性格悪いです。
    子供同じくらいの年齢ですね。

    間が開くのが辛い😭💦
    今までの服やベビーカー靴など次の子用にって置いてるのに使える時が来るのか...
    もう一生使うことがないのか...

    早く来て
    ほんとにはやく来て😭😭

    • 2月13日
  • f-k223

    f-k223

    子どもの年齢が近いから親近感湧きました‼️
    本当に次の子用にとって置いて意味あるのか?ってなりますよね…
    でも子どもが赤ちゃん大好きで『赤ちゃんこーい』ってお願いしてくれたので信じて待ちます😣

    • 2月13日
マフィー

分かります。
私も妊活していて周りの報告が喜べません。
自分がどんどん情けなくなったりこんな自分だということを人に話せません。

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    周りに話すと気を使われますもんね💦💦
    どうして来てくれないの😭😭

    ここでしか吐き出せないのでここで本音を書くことで少しスッキリする自分がいます。

    • 2月13日
Rさん

え!!全然いいじゃないですか!!
喜べなくても。

普通のことですよ☺
私も喜べませんし💦

言葉ではおめでとーってなるけど
内心は、、、(笑)

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    内心はそうですよねー
    喜べなくて当たり前ですよね!ありがとうございます!

    • 2月13日
ぴょん吉

すごーく、すごーくわかります!
妊娠報告うける度に、すごく心が病みます(笑)
自分も頑張ってるのに何で??ってなります。
もちろん競争ではないのですが、おめでたいよりも、悔しい!って感情が上回ってしまう自分がいます(T_T)

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    そうなんです!悔しいんです!
    私も幸せになりたい!
    もう一度あの幸せを感じたいです!

    妊娠したら他人の妊娠報告も素直に受け止められるのに...

    • 2月13日
  • ぴょん吉

    ぴょん吉

    私は今、旦那の妹が里帰り出産で帰ってきています。悔しいのとストレスたまりまくりなので早く帰ってほしい、と思っています!笑
    妊婦さんみるのは精神的に辛いですよねー(>_<)

    • 2月14日
  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    旦那の妹さんってことはお姑さんは喜ばれていることでしょうね。
    お辛い気持ちわかります!

    妊婦さん見るの辛いです。

    • 2月17日
  • ぴょん吉

    ぴょん吉

    テンションあがりまくりです。ベビードレスとか一緒に買いに行った、とか嬉しそうに話してますが、正直どうでもいいですし、辛いです😖
    しかも義理妹は結婚してすぐ妊娠したので羨ましいです😞
    早くお互い赤ちゃんきますようにー!!😍

    • 2月18日
ゆ

わたしも妊活のときはそうでした。
言葉ではおめでとうと言いますけど、心のなかでは流産すればいいのにとかすごい最低なことを考える人間でした😅

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    ほんとにそうなんです
    流産すればいいのにって思ってしまう気持ち同じです。

    • 2月13日
ソラ

わかります😅
おめでたい事だとは理解できるし、おめでとう、とは言えるのですが、なぜ自分は…と比べてしまい、落ち込み、そして人と会わなくなる…の悪循環です。

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    ほんとに落ち込みますよね...
    なんで私のところには来ないの?って思っちゃいます😭😭💦

    • 2月13日