
義理母が不適切な発言をして、入院中の息子に負担をかけている。今後の入院を隠すべきか悩んでいる。皆さんはどうするか。
連続での投稿すみません。
皆さんだったらどうしますか?
以前、次男がオシッコの病気で入院をしました。
義理の母は、一度だけお見舞いにきてくれました。
ですが、
かわいそうに。
かわいそうに。
と散々息子につぶやき、
更に女の孫が欲しかった義理母は、次男に向かって
おちんちんがついてこなけりゃよかったのにー
とも言いました。
病院にいる人〔他人〕に話しかけては
孫が病気でー
ホントにかわいそうでしょ?
あんなに小さいおちんちんのくせに、病気になっちゃうんだから、しょうがないよねまったくー
とベラベラ話します。
次男が入院したことで、私はすごく責任を感じていました。その時に かわいそう、かわいそう といわれ、更に自分をせめました。
義理母が嫌になり、電話もラインも無視をしていましたが、やがて電話は1時間に3本とエスカレートしてきたので、拒否をしました。
そのくらい義理母が嫌です。
今回、オシッコが逆流しているかもとのことで、最悪は手術になるかもしれません。
それでまた入院となると、また義理母のことがよぎります。。。
できれば入院のことを伏せておきたいのですが、親族ですし伝えなければならないのかな?とも思います。
皆さんでしたらどうしますか?
- トーマス(2歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たにぼー⭐
私なら知らせないですねぇ💦
またネチネチ言われるのも嫌ですし😖
もしバレてしまったら、心配かけたくなかったとか言えばいいと思います💪

あい
義理母ありえないです⚡そんなこと言われたらもう会わせないとおもいます..。旦那さんはこのことは知ってるのですか?
-
トーマス
旦那も知っていますが、旦那はいわゆるマザコンなので、母の肩しかもたないのです。
いちご狩りやら何やら誘われていますが、全て断っています。- 2月13日

ほー
息子さん心配ですね。
なんて失礼な義母さん‥
トーマスさんのせいじゃないですよ。
息子さんの事を第一に考えてらっしゃると思うので
まず大事なのはトーマスさんが笑顔でいる事です。
お母さんが沈んだ顔してたら不安になりますよね💦
そんな義母さんの相手はご主人にお任せしちゃって知らん顔しときましょ❤
手術、入院事は私だったら伏せときます😑
もし伝えるにしても旦那に任せます😑😑
そして自分は連絡取りません😑😑😑
他の方への返信拝見しましたが、これで肩持つようならブチ切れます笑
-
トーマス
私の何がいけなかったのか、毎日考え込む日々で夜間の授乳もないのに、寝不足でした。
入院したとしても1週間ほどみたいなので、上手く言っておきたいと思います。
旦那はあてにならないので、お母さんには伝えなくていいと告げた後は彼にお任せします。- 2月13日
トーマス
言わなくていいですよね💦
入院、手術をしても1週間ほどみたいなので、上手く言って切り退けられたらなと思います。
たにぼー⭐
いいです、いいです💦
うまい具合に切り抜けられるよう祈ってます✨
トーマス
がんばります!
お返事ありがとうございます😊