
コメント

こぐま
子供と、子供と生活する為のお金です。保育園のお金は旦那様がはらってるのですか?

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
子供のためのお金ですね
役場に行って口座変更してもらえないですか?
-
すいか
離婚しないと無理なようで💦
次の支給日までには、離婚するので、次は大丈夫です😊
今回のお金だけが旦那に😭💦- 2月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
そうなんですね(>_<)
保育費引いた分だけでも貰いたいですよね- 2月13日
-
すいか
保育料引いた分だと1万円しか残らないです💦
生活費などはもらってないので、腹立ちます!!
早く離婚したいです😭- 2月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
生活費とか貰ってないなら全額貰っていいと思います
早く離婚したいですよね(>_<)- 2月13日
-
すいか
うちの旦那は頭おかしい親に育てられたので、旦那も頭おかしいです笑
揉めるのもめんどくさいので、今回は旦那の言う通りにします😭- 2月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
確かに揉めるとめんどくさそうですね
嫌でしょうが言う通りにした方がいいですね(>_<)- 2月13日

ゆう
子供のためのお金なので保育園代と言われたら何も言えないですよね。
婚姻費は請求したほうがいいですよ。
-
すいか
前回も、全額勝手に使われてしまい、今回はしっかり渡すと約束したのに、いざとなると渡してくれず💦
非常に腹立ちます- 2月13日

まさラブあさみん
離婚してないけど役所で、別居中の説明すると、口座が主さんになりますよ!
現に私も別居中ですが、もらうてます!
お子さんは、主さんと生活しているのなら役所で、手続きしたほうがいいですよ!
-
すいか
そうなんですね💦
私のところの地域ではダメみたいで😭💦- 2月13日
-
まさラブあさみん
そうなんですか?
あ、もしかしたらうちの場合は、旦那が最初に契約したけどかってにうちきってて役所から電話来ました笑
でも、お子さんはすいかさんと暮らしていて、旦那さんと暮らしてなくて旦那さんが受け取ってるなら、確か違反になるはず😣
役所からくるお知らせには、子どもの監護に携わっる者以外が受けとる場合は、罰金とか書いてありますから、役所に強く聞いてみるのもありですよ!- 2月13日
-
すいか
ありがとうございます😭
でも、まだ保育園払ってもらってるから、多少は渡さないといけないみたいですね😭
全額渡すから今後は、保育園払ってと言われました。そうすると、私は婚姻費貰ってもないし、育休中なので、マイナスになります💦
だったら、半分渡した方が良いかな?と思ってたところです😭
全部、慰謝料や月々の支払い、旦那の言いなりにされて、とても腹が立ちます😭- 2月13日
-
まさラブあさみん
そうなんですね💦💦💦
それは、きついですね💦
弁護士さんとかに相談されてみては?どうですか?何かアドバイスもらえるかもですよ!
三回までなら無料の相談とかありますので参考までに😄😂- 2月13日
-
すいか
ありがとうございます😊
相談してみたいと思います!!- 2月13日

退会ユーザー
子供を育てるためのお金。
なので、保育園の支払いなど、その費用がないと難しいようならば
渡せとは言えないかなと思います。。。
-
すいか
保育園の支払いはしてもらってますが、生活費などはもらってないです💦💦
まあ、揉めるのが嫌なので、言う通りにします😭- 2月13日
すいか
旦那が払っています!
こぐま
保育料引いた分は渡してもらいたいですね😱
すいか
保育料5万なので、残り1万ってことですか?
こぐま
保育料5万なんですね😱口座変えるしかないですね😱
すいか
生活費などはもらってなくて、向こうは女と一緒で、裕福な生活を送ってると思うと腹が立ちます😭
こぐま
それはむかつきますね!!全額請求したいです(>_<)
すいか
私は馬鹿にされてるので、何を言っても聞いてくれません。
なので、今回も向こうに合わせることになります。
とても、悔しいです😭
早く離婚したいです