
コメント

京
断乳したらミルクに変えるのですか?それとも夜間起きても一切飲ませないですか??

みこ
私は三回食にしてから断乳しました!
10ヶ月の頃でした!
まだ夜にご飯食べていないのならお腹すいちゃうんじゃないかと思いました・゚・(。>д<。)・゚・
-
にゃんべびまま
今は2回食で17時頃にあげてます!あまり食べませんが😭
まだ夜間断乳は早いですかね?- 2月13日

はなこ
2回食な上、あまり食べないのであれば、夜間もオッパイorミルクはしっかり飲ませてあげたほうが良いかもしれません。
-
にゃんべびまま
そうですね、参考にさせて頂きます😌✨
- 2月13日

退会ユーザー
まずは3回食にしてからのほうがいいと思いますよ。ミルクは飲める子ですか?
先のことまで考えると、寝るときの寝かし付けもなるべくおっぱいなしのほうが断乳するのに楽かなと思います。
うちは8ヶ月で夜間断乳、一歳で断乳(おっぱいはやめたけどフォロミは2、3回飲んでます)しました。
夜間断乳してからは、夜ご飯食べて、ミルク飲んで、寝る時はトントンでした。
哺乳瓶嫌いでストローでミルク飲ませていました。
夜は起きてもひたすら抱っこで寝かして、3日目から朝まで寝てくれました!
-
にゃんべびまま
哺乳瓶では飲まないのでマグで試してみたらいいですかね😭?
とりあえず今すぐ断乳はやめときます!
もう少し様子見て3回食(8ヶ月か9ヶ月くらい?)始めてからにします!
ありがとうございます★- 2月13日

あきさる
最近夜間断乳しました!
夜中起きてがっつり飲むなら、夜間断乳するのはかわいそうかも。。。
うちは添い乳してたので、おっぱい恋しさに泣いていた感じなので思い切って断乳しました。
朝まで起きなくなりしたー
ちなみに、うちも離乳食そんなに食べませんょ。笑
-
にゃんべびまま
あんまり離乳食食べないの、ちょっとほっとしました(笑)
もう少し様子見てみようと思います!- 2月13日

もも❤️もも
7ヶ月です!
離乳食開始前から夜間断乳してます。本やネットでは割とストイックにすることを勧めてますが、私は以下の事だけを守って、どうしても泣くときは授乳してました。今はほぼ成功してます。
・生活リズムを整える。朝は8時起き、夜は9時就寝。昼寝は朝一時間、昼二時間以内。
・添い乳はしない。
・夜寝る前はたっぷり授乳。
うちの子は寝る前ミルクを240ml+母乳を飲みます。飲み過ぎ位飲んでるので離乳食前から夜間断乳成功したんだと思います。あと今までベビーベッドで寝かせてましたが、一緒に寝るようになってかなり改善されました。
あまり参考にならなくてすいません。一緒に頑張りましょう💕
-
にゃんべびまま
泣いても絶対あげない方がいいと思ってました!
ミルクも飲んでくれたら朝まで寝てくれそうなんですけどね😭
参考にさせて頂きます★- 2月13日

kuku0505
私は夜中1時間おきに起きられるのが辛くて夜間断乳したんですが、挫折しました😄💦
添い乳が原因とわかっていますが、夜間断乳した4日間…本当ストレスでした(笑)
3日頑張れば寝るようになる❗
とみんないってたのに😢(笑)
結局今も1時間おきに起きてて、回数で言うと7~8回…😭そのうち自然に起きなくなることを祈って過ごしてます(笑)
-
にゃんべびまま
ストレスなるくらいならもう自然に任せたくなりますね!(笑)
私もそのうち〜ってのを期待してます!(笑)- 2月13日
-
kuku0505
添い乳でしか寝かしつけてなかったので、それがなくなると本当大変でした(笑)
1度起きたら二時間かかってやっと寝る×3セットとかで地獄でした😄💦
もう少し暖かくなったら、またチャレンジしようかなーと思ってます(笑)- 2月13日

(*´꒳`*)
こないだの3連休に夜間断乳しました!
もうすぐ8ヶ月で離乳食朝8時 夜18時
2回食です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!!
うちの子もおっぱい大好きで夜中
4.5回起きて添い乳でした…
離乳食の進み良かったのもありますが
下の歯2本生えてきたのもあり
夜間断乳に踏み切りました!!
最初の2日間は泣きましたがひたすら
トントンか抱っこで寝かせました
3日目からは夜中起きてたのが不思議なくらい良く寝てくれて20時から6時まで泣いてもトントンですぐ寝付きます
朝は早起きになりましたが
その分通しで寝てくれるし何より
私自身も楽になりました⭐️
参考までに!
何か聞きたいことあれば聞いてください😌👌
-
にゃんべびまま
わーそうなんですね!
いろいろ質問させてください😭
うちの今の状況だと夜間断乳はどのタイミングだと思いますか?
まだ歯は生えてません!- 2月14日
-
(*´꒳`*)
夜間断乳は赤ちゃんがどんなに
泣いても絶対に授乳しない強い心が
必要なので中途半端じゃ失敗します😭
いずれは断乳や卒乳しなきゃ
行けないし月例が進むにつれ
どんどん執着してしまうらしいです…
夜間断乳しようかなと思ってる今がまさにタイミングじゃないですか😌??
でも必ずしも3日で成功するとは
限らないしまだ中途半端に迷っているなら何か踏み切れるタイミングになってからでも良いと思います♬
私は子供が泣いていても可哀想とは
思わず泣いて疲れて眠くなったら
寝るから泣かせておこう体力作りだ♬
くらいの気持ちでやりましたww- 2月14日
-
にゃんべびまま
なるほど、胸に響きます😭
泣き過ぎたら心折れそうやな、って思ってましたけどある意味割り切った方がいいかもですね😵
なかなかよし、やろ!と踏み込めないでいますが旦那と相談してみますね!
ちなみに寝る前のおっぱいはどんな感じですか?- 2月14日
-
(*´꒳`*)
旦那は可哀想😭って
ボヤいてましたよww
18時前後に離乳食食べてお風呂に
入り 明るい部屋で両乳抱っこ授乳🤱
飲んだまま寝落ちしないようにがポイントですかね!その後絵本読んだり
少し一緒に遊んだりして20時半までには就寝するようにしてます⭐️- 2月14日
-
にゃんべびまま
旦那に話して今週金曜日からやってみよか、ってなりました😭
いつも9時頃寝るんですが飲んでそのまま寝落ちパターンです!!(笑)
それってよくないんですか😭😭??- 2月14日
-
(*´꒳`*)
寝落ちしそうになったらおっぱい外して泣くと思うけど抱っこかトントンで寝かし付けてあげてください♬
おっぱい吸ったまま寝るってのが
そもそも良くないみたいです…
泣いてもそのうち疲れて
寝る〜〜くらいに考えて寝ないことにイライラしたりせず軽く考えて
挑戦してみてくださいね☺️- 2月14日
-
にゃんべびまま
そうなんですね!!
いろいろ教えてくれてありがとうございました😭😭
ぼちぼちやっていきたいと思います!!- 2月14日

nari-koto
同じく7か月の娘がいて、先週から夜間断乳始めました。今までは夜中1〜2回程度起きて添い乳していました。朝起きても大きな欠伸をして眠そうなので、夜グッスリ寝かせてあげようかな〜ってのがきっかけでした。
開始2日くらいは夜中起きて、1時間〜一時間半くらいベッドの上で遊び出し、だんだ泣き出すという感じでしたが、3日目くらいからは20時〜朝5時半くらいまでグッスリ寝てくれるようになりました。たまに目を閉じながらモチャモチャ動いてる時ありますが、トントンしてあげると即寝です。朝ももスッキリした顔して起きてくれてます。
私の場合は1月終わりくらいから日中の断乳もはじめ(4月から保育園のため)、朝6時〜18時半はミルク、18時半以降はたっぷり母乳をあげています。就寝前は母乳+ミルク100ccでグッスリです。
夜間断乳うまくいくといいですね!
-
にゃんべびまま
同じような状況です!!
今日夜間断乳やってみます!!
3日目くらいから同じくぐっすり寝てほしいです😭😭- 2月16日
にゃんべびまま
ミルクには変えません!
夜間のみ断乳して朝まで寝て欲しいんですが😭
京
同じような状況だったので7ヶ月頃にミルクに変えて、8ヶ月に三回食にしてから、9ヶ月頃に夜はお茶に変えました😊
夜間のみの断乳はしっかり寝てくれる子もいれば寝ない子もいるので、もし寝なかった場合はどうするか万が一のために考えてあげたほうがいいかもしれません😭
夜間断乳はどなたか協力してくださる方はいらっしゃいますか??泣き叫んで寝ない!!なんて話もよく聞くのでどなたか協力があった方が良いかもしれません😭
にゃんべびまま
そうなんですね!なかなか寝なかった場合、白湯とかでも大丈夫ですかね?哺乳瓶でのミルク飲まないんです😭
協力してくれる人は旦那ですかね。
不安になってきました😭
京
不安なら今の生活の方がいいのかよく考えてからがいいと思います😊
前もって準備する人は帰省に合わせてだったり、泣き叫んでもいい状態を作る人がいましたよ!!
夜中お白湯で満足する子もいればしない子もいるのでやってみたいと…しか言えません😭