※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふまる
ココロ・悩み

産後の育児と義母との関係について、引っ越しを機に義実家を離れることに不安を感じています。義母とのコミュニケーションや育児のやり方についての違いに悩んでいます。どう対処したら良いでしょうか。

産後の育児と義母との関係について。なんだか少しモヤモヤするので吐き出させてください。まとまりのない、長い文章になりますが、それでも良ければお願いします。
現在妊娠28週後半、そろそろ29週になります。

高校卒業して就職しましたが、仕事が合わず2年で退職、もともと仲の悪かった両親とは、退職を機に縁を切りました。その後、当時付き合っていた現旦那の実家の元に快く受け入れいただき、数ヶ月後に結婚、妊娠しました。
現在は義母、旦那、義妹とわたしの4人で生活しています。同居スタートして10ヶ月程です。

今までも散々お世話になってきました。途中から妊娠や切迫流産を機にバイトも辞めましたし、金銭的にも生活的にもたくさん負担を掛けてきたと思います。申し訳無くも思うし、迷惑を掛けている自覚もしています。義母とは仲良くしていただいており、実の母親のように慕っています。

再来週、やっと引っ越しの目処が立ったので、引っ越すのですが、現在の義実家は県営住宅。夫婦2人で稼ぎも少なく、子どもも産まれるからとの事で、わたしたちも費用を抑えるために県営住宅に応募しました。その際も、「近ければ何かと手伝いに行きやすいし、頼れる人が近くにいた方がいいから!」と、義母とその親戚の方々に言われ、里帰りもできないわたしは断る理由もなく、ごもっともだと思い、運良く現在住んでいる部屋の斜め下の部屋の募集が出ていたので、その部屋に応募し、審査も通りました。

最近では義母も孫が出来るのが楽しみなようで、色んな話もするのですが、先日、「出産後ここには戻ってくるん??」と聞かれ、戻ってくるつもりはない、迷惑もかけられないので、と伝えました。元々、お腹の大きくなってきて安定期も過ぎたこの時期に引っ越すのは、なかなかタイミングが合わなかったのもありますが、産後3時間おきのミルクの度に起こしてしまうのま申し訳ないし、義妹ちゃんも受験生になる年なので、出来るだけ負担を掛けないように、という事で決めているので…。戻って来ないことも前に何度か伝えてありました。

「なんだかんだ言いながら楽しみなのよ〜他人の子じゃないから好きなようにできるし!」と言われ、そこで少し『ん??』と思ってしまい。旦那も「お母さんの子どもじゃないでしょ笑」と諭してくれましたが。

「沐浴とかどないするん?」と聞かれたので、「旦那が会社から帰ってきたらすぐに入れます、18:00〜19:00くらいには…」というや否や、「遅いで、17:00〜18:00には入れたらな!仕事もあるから分からんけど、こっちに入れにくる?それとも手伝いに行ったろか??」と。
もちろんそれがベストなのは分かっています。ただ、旦那も朝少し早く行って残業して、帰りは定時で帰って来れるように工面してくれていますし、18時前後には帰ってきてくれると言っています。

沐浴に関しても、数ヶ月前、赤ちゃん用品揃えるのに何が必要か見ていたら、「赤ちゃん石鹸だの保湿剤だのそんなもんいらんやろ、お湯で洗ってあげるだけやで」と言われ。調べてみて違った事を先日伝えたら、「今は赤ちゃん石鹸必要らしいなぁ?!親戚のおばちゃんも言ってたわ!」と。数ヶ月前にわたしらも知識無いなりにそう伝えたはずなのに。
ただ、その時も赤ちゃんの保湿については触れておらず、聞いてくれないような気もしてて。

というのも、その後に、旦那が「俺らの子だし、俺らのやり方で世話はするから、やり方とかちゃんと聞いてな」と言ってくれたのですが、「もちろん聞くで、ただ、そこまで神経質にならんでもええんちゃうかー、とかは言うで?一応わたしも2人育ててきとるから」と。それが一番不安で嫌なのに、義母さんを立てる為にも、そうですね、よろしくお願いしますとしか言えず。

義母は、妊娠中喫煙は辞めず、お酒も量は減らしたものの辞めず、安定期前だろうと何だろうと活発に動き回り、子どもの離乳食も大人の食べる味の濃いうどんを潰したものをあげていたりと、いわゆるひと昔前の育児の仕方そのままで、その状況で『そんなに神経質にならなくてもええんちゃうか』と言われても…不安です。

産後ホルモンバランスも崩れ、毎日の生活に余裕の無い中で、沐浴に来てくれる時間までに用意をして待っていたり、横からあーでないこーでない言われるのを笑顔でかわし、これはお願いしますと言ってお願いしても「いらんのちゃう?!わたしらの時はそんな事せぇへんかったで」といつも通りの口調で言われたりしたら、どうなることか。

他にも、自分は母乳ではなくミルクで育てたから完母を良いように言わなかったり、調乳ポットは必要だと言って譲らなかったり、自分の分の抱っこ紐も必要だと言ったり。正直、義実家はタバコの匂いもするし、赤ちゃんの前で吸わないにしてもある程度大きくなるまで連れて行きたくありません。可愛がってくれるし、預けたいのも山々ですが、預けたらどうなることか…。

旦那もフォローしてくれるところはフォローしてくれているし、義母さんも良かれと思って言ってくれてるのも分かっているので、あまり強くも言えず。自分の子どもなのに、自分で育てられないんじゃないか、取られちゃうんじゃないかと、先が見えないからこその不安もあります。始まってしまえば上手くいく気もするのですが…。

義母は悪い人ではありません。引っ越してからも何かと野菜や惣菜を持って来てくれるつもりでいてくれたり、孫におもちゃなど買ってくれる気満々だったりと、優しい人です。ただ、関西特有の言い方、言い回しがキツく感じてしまったり、慣れなかったりと言うのもあって、何かとショックを受けることも多々あります。旦那もフォローしてくれますが、モヤモヤしてしまって。

沐浴も良かれと思って言ってくれてるし、孫が楽しみで、今から可愛くて仕方ないんだろうし、色々してあげたいと思ってもらってるだろうから、断るに断れないし。どう付き合って行ったらいいんでしょうか…。

コメント

こゆき

初孫なんですよね?
きっと嬉しいでしょうね(o^^o)
私の場合も上の子が急遽帝王切開で産まれて私は動けず、入院中に赤ちゃんを見に来てくれましたが赤ちゃんが泣くたびにミルクをあげたばっかりでもミルクじゃないとか色々といいナースコールを何度も押し大変でした😅

もふまるさんも義母さんの言うことは軽く受け流しながら、たまにお子さんを手伝ってもらう感じにできると一番いいですね😌

  • もふまる

    もふまる


    初孫です、義母の姉に孫がたくさんいるので、いつも会いに行った後は可愛い可愛い言ってます😅子どもが好きなのと、初孫なのと、自分が世話しなくていいのと、他人の子じゃないから色々世話をしたいようにできるのと、色々あって楽しみみたいです💭
    それは…大変でしたね…( ; ; )
    こゆきさんもゆっくりしたかったでしょうに、お疲れ様でした💦

    わたしもそう思います、頼れるところは頼りつつ、上手に受け流すスキルも身につけつつ、頑張っていけたらなぁと思います😌

    • 2月13日
貫太郎

そういう、悪気なくズカズカ言ってくる人には、はっきり嫌なことを言っても大丈夫だと思いますよ^_^

むしろ、心の中でグジグジ思われてることが後々露呈する方が、そういう性格の人は嫌がります。それならそうとはっきり言ってくれればよかったのに!!と。

そういうお母さんの方が、絶対やりやすいですよ!!

女特有の、いつも笑ってて何考えてるかわからない義母の方がよっぽどやりにくいです。

いいじゃないですか!わかりやすいお母さん!!

悪気なく楽しみで楽しみでしょうがないんでしょー。

でも、嫌なことは嫌!!とその時にはっきり言うくせを主さんもつけましょう。

そういう人は言ったこと次の日には忘れますから笑

なんでわかるかって??
私がそういう性格だからです笑

  • もふまる

    もふまる


    旦那に「母親に似た人とは絶対結婚しないって決めてたのに…なんで結婚したんだろ…」ってたまに言われるくらい、義母とわたしは中身が似ているようです_(┐「ε:)_笑

    その気持ち、よく分かります。裏で言うなら面と向かって言えよ、って思うタイプの人間です。笑

    たぶん、心底楽しみにしてくれているんだと思います。可愛がってくれる人が近くにいるって幸せな事だなぁとも思います(*´꒳`*)

    ただ、色々してもらってる身だから、なかなかはっきり言えなくて…旦那にはいつも間に入ってもらってて申し訳ないです💦わたしも成長しなきゃいけないですね!!

    似たような性格の方に出会えて嬉しいです!笑

    • 2月13日