
次男が夜頻繁に起きて悩んでいます。授乳後、30分〜2時間ごとに起き、寒いため授乳して寝かせるサイクル。一緒に寝ると暑くて起きるし、離れると起きる。服装は薄手。夜間断乳を試みたが失敗。何かいい方法は?
久しぶりに投稿します!次男が、夜頻繁に起きるので悩んでいます。
日中の授乳はしなくなり、夜寝る前に飲んで寝かせています。そこから早くて30分長くて2時間ごとに起きてしまいます!寒いのでその度に授乳して寝てという感じの繰り返しです!たまに飲んでもおさまらずしばらく泣いてまた飲んで寝るというときもあります!
私と一緒の布団で寝てると暑いからおきてしまうのかなと思ったり、かといって近くで触れていないとおきちゃうしという感じです💦
服装は薄手の長袖長ズボンです。昼間飲まない分寂しくて夜起きて飲むという悪循環でしょうか?夜間断乳すべきとは思うのですが、一度秋頃にやっても何度か起きたので寒さに負けてまたあげるようにしてしまいました😵
何かいい方法はないでしょうか!何かアドバイス頂けたら嬉しいです😌
- まぁ(8歳)
コメント

ノン
小児科の先生に聞いたら昼間足りない分のおっぱいを夜起きて飲んでバランスを取ってるって言ってました‼️
多分寂しいんだと思います☝️
うちもそんな感じですが、添い乳なので断乳するほどしんどいっていう感じでもないので、好きなだけ飲ませるつもりです‼️
まぁ
そうなんですね!やっぱり寂しいってことですね😭昼間は飲もうとしないので、夜付き合うようにします!
ありがとうございます〜😊