※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空華
妊活

クロミッドを使用し、排卵困難なためhCG注射。風邪症状あり、妊娠超初期症状か。生理不規則で検査時期迷う。ご返答ください。

初めて質問させていただきます。
私はクロミッド7日使用し、卵胞26mmになり、自力で排卵が困難なためhCG注射行いました。
当日、翌日とタイミングをとりました。
その数日後から熱っぽく、鼻水等の風邪症状あり、勤めている老人施設でインフルエンザが流行ってることもあり、インフルエンザ検査して陰性。念のためタミフルを処方されました。(かかりつけの産婦人科で。)

その後(タイミングから8日)の今も鼻水がでて、熱っぽさ(36.0℃台ではありますが、普段より高め)です。

調べると妊娠超初期である症状だと書いてありました。

簡易検査は予定日より一週間後と書いてありましたが、上記のように排卵障害の為定期的な生理はなく、一番近くの生理で、自然に来たのはD36でした。そのほかはD40を超えると誘発薬で生理を起こしてたので、いつ検査すればいいのでしょうか?

言葉上手くなく申し訳ないですが、よろしければご返答お願いします。

コメント

りさこ

HCGを打っているので偽陽性が出てしまうので、注射後(排卵後)2週間くらいから検査薬してみてはどうでしょう??

  • 空華

    空華

    なるほど!ありがとうございます!
    あと1週間……待ち遠しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 2月13日
こるほママ

注射の数日後からの熱っぽさは高温期に入っているのと、プラス鼻風邪をひいたからではないかな?と思いました。
(排卵前が低温期、排卵後が高温期になります。)

妊娠超初期症状は、ネットで書いてあることがあることももちろんありますが、ないこともあるので【必ずしも妊娠しているから出る症状】ではないので過度の期待は禁物です。

何日にhcg注射を打ったのか分からないですが、大抵hcg注射をした36時間後に排卵となりますので、注射した次の日が排卵日かな?と思われます。
生理はその排卵日から14日後±2日に必ず来ます。
もちろん妊娠していれば来ませんよ😊
なので、注射した翌日から14日後が生理予定日となりますので、検査薬をする目安はその日にしてはいかがでしょうか?

排卵障害があっても、排卵してから生理が来るまでの日数は他の方と変わりませんのでそこは安心してください♡

  • 空華

    空華

    なるほど!ありがとうございます。5日に注射し、5、6日をタイミングしました。
    6日から二週間ですね。ありがとうございます😊


    家庭環境的にその様な相談が出来る母がいないので、安心しました!
    期待しすぎず、気長〜にベビたん来てくれるのを待ちます(๑╹ω╹๑ )

    • 2月13日