

退会ユーザー
パパ ママのお友達でもいいので
なるだけ色々な人に
会わせることだと思います。

ややこ
1番上の子がひどい人見知りでした(T . T)
一歳半だと習い事などはどうですか?
お母さんと一緒にする習い事なら一歳からあると思います♩
今4歳でまだ人見知りはありますが、だんだん落ち着いてきましたよ!
最初は大変だと思いますがいろいろな人に会わせてあげるのがいいのかなーと思います。

ぶっさん
息子は今でも人見知り場所見知りしてますよー!気にせずにいろんな所に連れて行ってました。慣れるまでにかなり時間かかってましたが慣れたら楽になります。因みに支援センターなども朝イチで行くようにして他の人が来る前に行くようにしたりとその辺は気にしながらやってました!
先に他の方がいると人見知りが酷かったので^^;迎え入れる感じでやってました(笑)

退会ユーザー
うちの子も一歳半健診で、会場で一番泣いてたんじゃないか⁈ってくらい大泣きで、大変でした。
身体測定も、普通の体重計じゃ大暴れで母親と一緒に測れる特別なやつでした💦
そのあと、小児科診察、歯科健診、とにかくギャン泣き。。。
これでも託児所通ってます😅😅
なので、人見知りを克服するのにいろんな場所へ連れて行くのは良いことだと思います✨でも、その子の性格もあるので、あんまり気にしなくてもいいと思いますよ☺️ママさんも無理なさらずに👍
コメント