コメント
chez
私はポリエステルの生地のオムツカバーがオススメです。
綿だと、オムツが濡れた時にカバーの内側も濡れてしまってカバーまで替えないといけなくなるからです。あと、防水も洗濯するうちに無くなってしまいますし…
私が使っているオムツカバーは、新生児の50から順番にサイズがあるやつです。
chez
私はポリエステルの生地のオムツカバーがオススメです。
綿だと、オムツが濡れた時にカバーの内側も濡れてしまってカバーまで替えないといけなくなるからです。あと、防水も洗濯するうちに無くなってしまいますし…
私が使っているオムツカバーは、新生児の50から順番にサイズがあるやつです。
「うんち」に関する質問
新生児の時の夜のルーティーンを教えてください😭 いまのところ 夜沐浴→服着る→スワドル着る→授乳→寝室に行って寝かしつけ といったルーティーンをやっています。 寝室に行ってから寝るまでが長くて寝かしつけも大変な時…
1歳半の娘が最近、毎日寝ながらうんちします😂 もちろん替えますよね?😂 起きるから替えたくないんですが、替えないと被れちゃうし、毎日この葛藤で結局起こしちゃって0時とかに寝ます😂 しかも私の方が先に寝ます😪笑 睡眠…
うんちのトイトレに効果的な絵本教えてください🙇♀️ トイレでもうんちは成功したりパンツにしてしまったり、半々くらいです🚽 自分から言ってトイレでしたりするので、絵本で意識付けをしたくどの絵本がいいか迷ってます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
お団子
ありがとうございます!
幅広くサイズを取り扱ってるのはいいですね(*´ω`*)
メーカーとか、ここ!って決めてたりしますか?(>_<)
chez
メーカーなどにこだわりのある方もいらっしゃると思いますが、私は普通に西松屋とかベビザラスとかで売ってるやつです。
楽天でも、赤ちゃんの肌着ほほえみ工房さんと言うショップで色んな柄のカバーの取り扱いがありよく利用しています。
もし良かったら検討してみてください〜(^^)
お団子
ありがとうございます!
楽天、チェックしてみます٩(ˊᗜˋ*)