![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の健診で、会陰マッサージや運動の必要性について相談したが、病院から特に何もしなくても良いと言われ、自然なお産を待っている。同じように何もしていない方はいますか?
昨日は37週の健診でした👶
生産期に入ったので、色々意気込んで、
会陰マッサージした方がいいかきいたところ、
「初産だし、してもしなくても変わらないからしなくていいよ」「デリケートな部分だから刺激しなくていいよ」
スクワット等の運動をした方がいいかきいたら
「37週で陣痛が来る人は少ないから無理に運動しなくていいよ」
となんだか拍子抜けしちゃいました😭💦
病院の方針もあるようですが、おっぱいマッサージもしなくていいって言われているし、かなり自然にお産が来るのを待っています👶✨
生産期に入っても同じように特に何もしていない方いらっしゃいますか?🍀
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![Mint](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mint
私は正産期に入ったら先生にどんどん歩いていいよーと言われ、天気のいい日は1時間以上歩いてました☺️
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
私は初産の頃、切迫だったのもあり
出産まで何ひとつしないまま
出産になりましたが
何事もなく無事に出産🤰
約3年振りの二児の妊娠、出産の時も
何もせず1時間の出産で
無事に終わりました😌😌
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
私はおっぱいマッサージも会陰マッサージも何もしなかったです!
でも初産は37w6dでした😅
2人目の時も特に運動とかしなくていいからのんびりしてと言われました(笑)
運動はしたからといって陣痛が早くくるとも限らないので自然に待っていいと思います(^^)
お腹も重くて運動するのも大変ですし😁
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私なんにもしてなかったけど予定日より1週間早く産まれ超安産だったので、このまま自然にお産を待ってもいいと思いますよ✨☺️
会陰マッサージも一度もしてないです!切らない方針の病院だったので少し裂けましたが、治りも早かったです(*^_^*)💕
![ハニ桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニ桃
病院によりますよねぇ!
私のとこは運動しなさい!おっぱいマッサージしなさい!って厳しめでした😅
陣痛くる前日までヨガしたりウォーキングして、陣痛中にスクワットさせられて(||゚Д゚)ヒィ~!!って感じでした💦
乳首のマッサージは赤ちゃんのためにしもっとておけばよかったー!って思いました!
![amama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amama
会陰マッサージしてたら、裂けはしなかったけど結局切りました😭笑
おっぱいマッサージはしていて良かったです✨
乳輪部分を柔らかくしておくといいですよ(●´ω`●)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊💕
まとめて返信になってしまいすみません💦
やはり病院の方針でそれぞれですよね💦
何もしなくても安産だった方のコメントもあって、安心できました💓
ありがとうございます😊🎶
コメント