※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あのぶ
子育て・グッズ

私立幼稚園への入園は可能ですか?収入が多い方が優先されるでしょうか。

非課税世帯でも
生活保護受給してても
私立の幼稚園って入れますか?(*ö*)
例えばの話です((o(^∇^)o))

収入が多い方が優先されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

条件を満たせば入れるようですが、特に何も理由が無いなら入れるべきでは無いかなと個人的には思います。

かーちゃん

入れない事はないと思いますが、学費の他に父母会費、イベントのDVD代、写真代、懇談会、イベントの衣装代、あれやこれや細かい出費があるけど、大丈夫かなと思います。

上の子の園は月一で父母会があり、欠席しても別日に行かなくてはならず、他にも親の出番がかなり多いので(生活保護受給してるなら、働けない理由があるでしょうし)そういう時に毎回不参加だとちょっとどうかなと思います。

ゆ~

入れますが、無料で保育園に入れるのにお金払われる方はいないかなっと…

生活保護ですと、最低限のお金しかもらってないのにそこから数万円出せるなら受給費を削られる場合があると思います。

まぬーる

制服があるところだったら、その時点で、払うのが大変そうだなとは思いますよ💦貸してくれるところもたまにありますけど…

ひなの

入れますよ〜。
そして助成金で何十万と返ってきます。
でもその他の出費があるのでそれでは賄えないだろうな〜と思います☺︎

ひろみきてぃ

保育園ですが、非課税だと、月に7000円ぐらいと言われました。
市区町村によって違うと思うので、福祉課か保健師さんに相談してみては?