
コメント

りり
貰った額が大きい方にはJCBカードを渡しました!
数千円とかでしたら、半額程度の洗剤の詰め合わせにのしをつけてもらいました!

あーる
私も同じギフト券にしましたよ✨
大概1万円分の半返しとなると5千円ですがかなり微妙な額で5千円分のお菓子はどうかと思うし、5千円分のタオルとかも微妙だしギフト券が一番使いやすくていいと思います😍
お年寄りなどにはカタログギフトなど自宅で簡単に選べるものにしました✨
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
安心しました( ˘ω˘ )✨
ありがとうございます♫- 2月10日

yoko
親戚は、親と相談してギフトカードでお返しした方もいます!友人などは半返し前後で、食品やカタログギフトも使いました。
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
参考にさせていただきます!- 2月10日

まりたん( ´-`)
高額なら商品券やカードやカタログで半返しでいいと思います(* ´ ▽ ` *)ノ
あまり高額でないなら品物にします。
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
参考にさせていただきます!- 2月10日

うありこ
私ならもらったら嬉しいですね😃
もらうと使い道がないと言う人もいますけどね😅
私は人によってお返しする品を変えました。
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
そうですよね、人によって違うと思うので
もう少し考えようと思います✨
ありがとうございます!- 2月10日

ミルクティ
あからさまに金額わかる券だと
ものでもらったものも金額調べたんだーっていうのかまるわかりでなんだか嫌だなと思ってしまいます笑
うちは食べたらなくなるもので
名前入りのカステラ、ワインなど送り分けしました👍
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
そうですよね、、(´・ω・`)
私もそんな気がします😥!
参考にさせていただきます🙇🏻- 2月10日

mmmma
相手によって色々変えました‼️
数万円の方は商品券、プレゼントの方は内祝いなど取り扱いの店で半額ほどの贈り物をしました‼️物から食料品等様々です🙂✨
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
相手によって変えるべきですよね🤔
参考にさせていただきます😌!- 2月10日

のん
私は商品券などは現金で返すような感じで嫌だったので、うちはカタログギフトにしました!
でも、ギフトカードでお返しをくれた人にはギフトカードでお返ししましたね!
-
佳織
回答ありがとうございます😊💓
参考にさせて頂きます( ˘ω˘ )✨- 2月10日
佳織
回答ありがとうございます😊💓
金額が大きいとは1万円〜でしょうか🤔?
洗剤の詰め合わせ、参考にさせて頂きます🙇🏻
りり
1万円~ですね(*´ー`*)
1万円の方には1000円分を5枚とかでした!
佳織
ありがとうございます😌❤️