子供がスイミングで泣いてしまい、他の子供と比べて心配。根気よく通うべきか、病気ではないか悩んでいます。
長男3歳男子が、ベビースイミングからジュニアスイミングにうつり、7回目くらいなのですが、いつもぎゃん泣きで、いつもは10分くらいで慣れるのですが、今日は30分泣き続け、最終的に寝てしまい帰る事に…
他人と比べてはいけないけど、皆普通にレッスンうけてるのに、家の子は変な病気とかじゃないかとか、育てかたを間違えたのかなとか、色々考えてしまいます…
着替えもしてくれないから、いつも私が怒ってしまい、他のママさんやお子さんに、あんな泣いてていかせるの?みたいな顔されるし、嫌な事をやめさせるのがよい事だとも思いません。
根気よく通えばよいのでしょうか?家の子は病気ではないでしょうか?
- みぃままさん(10歳, 12歳)
コメント
まぴー
嫌な事をやめさせるのが良い事だと思わない…が引っかかりました。
まだ3歳ですよ?気分にムラがあっても仕方のない年齢だと思います。
楽しんでやれる時もあればそうでない日もあります。そんな日に大好きなママに分かってもらえずに怒られれば余計に嫌になってしまうんじゃないですか?
ママが怒ることで「今日はちょっと嫌だな」と感じた息子さんの気持ちが「スイミング嫌だな」に変わってしまってるかもしれないですね。
たんたん
ベビースイミングに通われたようであれば、水には慣れていますよね★3歳であれば、嫌な事もママに言えると思いますが、ただ昔から泣くようであれば、泣き癖も付いてしまってるかな。
まだまだ、個人差がでる年です。泣き虫さんな性格なのかもしれません。
わたしの見ていた子は、プールの度にギャン泣きでしたが、年長になった今は驚くほど楽しく泳いでいます。
他のお友達と比べてしまう事もわかります。(;ω;)みんなの目が痛いですよね、きっと。
でも根気良く、通ってみてほしいです★
何が嫌なの?と聞くのもありですし、逆にプールが終わったあとなど褒めていますか?
褒める事で自身も付きます。
きっとその子にとって、何か引っかかってるものがあるかな?
一つの成長だと思って、頑張ってください!!★
-
みぃままさん
何が嫌かきくと、子供が沢山いるのに慣れてないからそれにびびるみたいで、よくないけど、物でつったり、してるけど今日はてんでだめでした…
回りの目も気になり辛かったけど、本人慣れるまで根気よくいきたいと思います。
解答に救われました❗
ありがとうございました❗- 9月20日
-
たんたん
そおでしたか♫
やはり、慣れですね(*´∀`)
ママと離れて沢山の友達の中で楽しいと感じるまでに、時間はかかるものですものね。
泣き喚いても、あとはスイミングの先生に任せて頑張れるといいですね。
今までベビースイミングの方で楽しく泳げていたのなら、きっと楽しさを友達と見出せるはず!★
私は子供の最大限の力を発揮させてあげたいなと思う派です。
諦めるより、一緒に頑張ってみる。
幼児になると、そういった経験も必要だと思っています♫
ママがたまに怒ってしまっても、それで良いと思います。正しい子育てなんてありません。
怒り過ぎてしまったなーとかの、反省もそれも子育てですよね★試行錯誤しながら、一緒に頑張ってください。応援しています!- 9月20日
-
みぃままさん
はい!一緒に頑張って答え見つけます❗
どれが正しいかはわからないけど、力入れすぎずにやっていこうと思います❗
ほんとにありがとうごさいました❤- 9月20日
まぴー
ただ単に飽きて行きたくない、やめたいって言う子供のわがままなら、中途半端に諦めない心や、続けて上達して行く喜びを教えるために簡単に辞めさせないようにモチベーションを上げてあげる事は大切だと思います。
ですが、嫌な時に怒って無理矢理やらせてもっと嫌にさせてって悪循環を繰り返してまで続けさせるのはただの親のエゴになってしまうと思いますよ?
-
みぃままさん
いつもモチベーションあげるのには、必死なのですが、まだ保育園に通ってないので、沢山子供がいる場にいくと、びびってしまうらしくて…
最初泣きまくるんです…
スイミング自体はベビーで慣れてると思うですが、間あけても忘れるし、いかなきゃなれないし…
悩みます…
解答ありがとうございました❗- 9月20日
miiiiia♡
スイミングをやらなきゃいけないのでしょうか?
子どものやりたいという気持ちが大事なのではないかと思います♡(❁´◡`❁)
3歳とまだ幼い子どもの気持ちやスイミングが合う合わないを組みとってあげることも親の役目かな…と思います☆
小さい頃から始めるのもいいと思いますが、子どもがやりたいと思った時に通わせてみても遅くないと思います。
-
みぃままさん
旦那がスポーツやらせたいから、通わせたい…ってのはありますが、ベビーの時は私がいれば大丈夫で、居ないから泣いてるのはわかるんですが、回数を重ねても泣くものですから…
スイミングって言葉がもう嫌になってるのかもしれません。
ありがとうございました❗- 9月20日
まま♡
親のエゴじゃないですか?
行きたくない、やりたくないと思う日も子供にはあります。
子供からやりたいと言いましたか?
押し付けるようなやり方は良くないし
着替えもしないから怒ったりとか
私からすれば間違ってると思います。
私なら子供の自主性に任せます。
病気ではないと思います。
-
みぃままさん
3歳でスイミングに通いたいと、言える子供はいらっしゃるのでしょうか?
気分のむらはわかるのですが、母親が付き添わないスイミングになって、しばらくは泣くといわれて、スイミング自体はベビーで慣れてるはずなんだけど、中々慣れてくれなくて…
だったらやめさせるっていうのも、私から見て、私がいないのが嫌なだけに見えるから、何とかプールまでいけば…と思ってしまいまして…
すいません
解答ありがとうございました❗- 9月20日
退会ユーザー
こんばんは。
それくらいのことで病気だと考えてしまうのはちょっと行き過ぎに感じます。
私自身も祖母の提案で小さい頃からスイミングに通っていましたが、楽しかったので小4まで続けていました。
(ベストスイマーになってしまったため、そこで辞めました。)
なぜスイミングでなければいけないのですか?
なぜ3歳の子が嫌がって泣いても我慢を強いるのですか?
『今すぐ我慢や根性を身につけなければいけない』なんて事はないですし、スポーツをさせたいなら他にも色々あります。
きっと今の状態では親のイライラも伝わって尚更億劫なのではないかと。
本来は楽しいものなはずですから、もっと肩の力を抜いていきましょうよ。
-
みぃままさん
前に自動販売機でりんごジュースが売り切れて暴れてる子供がいて、たどうしょう?みたいな病気だと聞いたから、家の子もそういうのなのかな?と、思ってしまいました。
病気がよくわからなくて…
力抜いてみます。ありがとうございました❗- 9月20日
-
退会ユーザー
それだけでは多動症かどうか判断するのは難しいと思います。
その情報はテレビか何かですか?
確かに見た目で分かる病気以外は診断されても難しいですよね。
どう付き合っていけばいいのか、など。
もし他にも気になる点があるのであれば、一度受診してみてはいかがでしょうか?
周りのお子さんとついつい比べてしまったり、何か言われて焦ってしまったりもあると思います。
ですが私には普通の3歳児に思えましたよ^^*- 9月20日
-
みぃままさん
ちょうど似たような症状で多動症と診断された友達の友達と一緒におりまして…
もう少し様子見て、不安すぎたらいってきます❗
でも普通の3歳といっていただいて、何か安心できました❗
ありがとうございます❗
回りがあまりわからず、手探りで自分の教育が悪いのかとか、すぐ不安になってしまいます泣- 9月20日
みぃままさん
解答ありがとうございます☆
最近ドラえもんの映画が好きなんですが、私→散歩いこうよ⤴息子→やだ、ドラえもんみる❗
とか、私→好き嫌いなく食べなさい❗息子→
やだ、嫌い❗
みたいな…
テレビより、外に行かせたいし、嫌いなものも食べなきゃだし…
スイミングも、ベビーで母親いるときから、ジュニアで居なくなるから、しばらくは泣くとは言われて、よい事ではないけど、帰りにジュースのもうね、とか、彼のテンションをあげる努力をしてるのですが…
あまりにも我が儘なものだから…って、3歳の我が儘がどこまでなのかを理解して上げれなくて、すいません…
まぴー
旦那さんのスポーツをやらせたいって希望や中途半端に辞めさせたくないってみぃままさんの気持ちが強くあるなら辞める事は考えていないんですよね?
私なら、ですが、一度辞めさせてみて様子を見てみるかな、と思いました。
プールには慣れているでしょ?って思ってしまう親の気持ちはわかります。でもまだまだ3歳です、慣れているのはママと一緒に楽しむスイミングだと思います。
3歳ではまだお友達と楽しく遊ぶ事を継続って出来ない子供は沢山います。普段集団生活をしていない子供なら尚更ママと離れて1人でとなると不安でいっぱいだと思いますよ?
ママも近くにはいるんですよね?
終わったら沢山褒めてあげて「〜できてたね、見てたよ」とママがちゃんと見ていた事を話してみたり、子供の前でパパに今日こんな事が出来るようになったんだよ!とか第三者にも子供の頑張りを伝えてみるとか気持ちを盛り上げていくしかないと思います!
後はスイミング以外にも同じくらいの子供と遊ぶ時間を増やしてあげて子供社会で揉まれていけば自然と慣れていくと思います。
多動症の子供の事をあげていますが欲しいジュースが売り切れて暴れる…それはただの癇癪かな?と思います。多動症はそんなもんじゃありません。
みぃままさんのお子さんの事はここに載せている事しかわかりませんが病気ではないと思います(^^)
ただママがそばについてくれていない事が寂しくて不安でそうなっているだけだと思いますよ。
続けさせなきゃ、とあまり自身を追い込みすぎず通わせる事に執着させすぎずたまには「気持ちが乗らないんだね!じゃあ今日は行くのやめちゃおっか!」くらい言える気持ち大切だと思いますよ(^^)
月謝が勿体ない、とか思うくらいならもぉやめましょー!
みぃままさん
凄く参考になりました❗
ありがとうございます❗
ちょっと肩に力が入りすぎていた気がします。
幼稚園前だし、沢山の中に慣れるのはここしかない、とか、何とか通わせようとしていたと思います。
様子見て、プールの単語すら厳しくなるようなら、1度やめてみます!
多動症とか、病気がよくわからなくて、グレーゾーン?とかよく聞くもので…何なのかなぁと…
自分の子に不安感じる前に調べてみます⭐