
離乳食後のミルクが飲まず、心配しています。離乳食の量は十分か、栄養は大丈夫か不安です。食べる量は増えているが、ミルクを飲まなくなりました。
訳あって、徐々にミルクになり
今では寝るとき以外ミルクです。
今、離乳食が2回食なのですが
離乳食後のミルクを飲みません😣
乳首加えるだけで嫌みたいです。
日中は4時間半ぐらいの間隔で200程飲みます。
離乳食が足りてるんですかね😣😣
栄養面が心配です。
量は結構食べてます。
大体、ご飯70g、野菜30g、種類によってのタンパク質あげる目安のg通りあげて、全部ぺろりと食べます😋
今までこれ+140ミルクあげてたので
離乳食の量を増やしていないのに
飲まなくなりました😣😣
ミルクの間隔はあいてます!
大丈夫ですかね😫😫😫😣😣
- まる(6歳, 7歳)
コメント

bunnybunny
離乳食後のミルクだけを嫌がり、それ以外を飲むなら大丈夫だと思います☺️
離乳食が足りているのだと思うので、心配なら少しだけ離乳食を減らしてミルクを飲んでもらうかですかね💦
まる
足りてるんですかね😣
その言葉を頂いて少し安心しました。
体重と相談して様子見てみます!😂😂
bunnybunny
そうですね😌
体重が増えていれば大丈夫だと思います☺️
職場でも離乳食後飲まない子がいたのですが、家では飲んでいると言っていたので園では飲ませませんでした😌
まる
そうなんですね!
そういう子が他にもいたんですね!
安心しました💓ありがとうございました💓