![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
2日目では全然出ませんでした!
わたしは産後一週間後くらいによく出るようになりましたよ☺
![まーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーmama
最初は全然でなかったですよ!
なのに皮剥けるわヒリヒリするはかさぶたみたいになるわ、大変でした😭
退院するごろまでには出てきますよ!
-
りょう
わかりますわかります😭‼️
まさに今それです😥- 2月10日
![おいっすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいっすー
2日目はまだ分泌物だけだったと思いますˆᴗˆ
ズバリ入院中が勝負なので吸わせまくってください❤
入院中寝る間も惜しんであげていたので、二人とも完母です☺️
-
りょう
今NICUに入っているので
搾乳機とマッサージで
頑張るしかなくて😥😥
痛いけど頻繁に頑張ってみます‼️- 2月10日
![にゃあん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあん!
出産おめでとうございます✨
私の場合は出産したばかりは、まだ赤ちゃんが上手く吸えなくて痛い思いしたのは覚えてます。搾乳機は使った事ないので分かりませんが、最初は沢山赤ちゃんに吸ってもらってたら出るようになりました。その頃は1時間おきに頻回授乳してました💦
-
りょう
ありがとうございます😊!!
NICUに入っているので
搾乳機を使って
頑張っているんですが
なかなか出てくれなくて😥
息子も頑張っているので
私も頑張って
おっぱい出して届けたいんですが
チョロっとしか出なくて😢😢- 2月10日
-
にゃあん!
そうなんですね💦
もし、張って痛いのであれば、手で絞るのもいいのかも?しれないです。
最初は乳腺開通してない所もあるので痛かったりしたんですが、😅
あとはおっぱいを温めてあげてから搾乳したりとかですかね。
頑張って下さいね😊- 2月10日
![K.Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.Rmama
私は退院する5日目まで、
全然出ませんでした😣
でもうちの産院、完母を推進してた
んでとりあえずおっぱいを沢山
吸わせてそれでも足りずに泣くよう
だったらミルク足してと言われ
ひたすらおっぱいを吸わせました😣
やっぱり、おっぱい出るように
なるには赤ちゃんに沢山吸わせる
事が大事みたいです!
ただ乳首が痛くなったりとあると
思いますので、そんなに焦らずに
無理せずやっていって下さいね☺️
そのうち出るようになりますから
赤ちゃんと一緒に頑張って下さい😊!
![はのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はのか
おめでとうございます☺️
先ずは身体ゆっくり休めてください!
こればっかりは人それぞれで、何もしてなくてもピューっと出る人も居るし、産前一生懸命マッサージしてても出ない人も居るし…
私は1人目は最初中々出なくて、悲しくて夜中マッサージしながら泣いてました(笑)
でも生後1ヶ月になる頃には完母になりましたよ😘
なので2人目は余裕かなーなんて考えてたら、直ぐには出なくて(笑)
でも退院する頃からは完母です!
初産でも最初からピューっと出てる人が居てすごい凹みしたよ😭
でも、そういう人が子どもが大きくなるにつれておっぱい足りなくなったり全く出なくなったりもしちゃうんですよ💦
なので今出てるから大丈夫って訳でもないんですよ!
なので、ゆっくり焦らずで先ずは沢山休んで下さい☺️
おススメするならAMOMAのハーブティーです!
1人目の時も縋る思いで飲みましたが出が良くなり、今も毎日飲んでます😘
お互い頑張りましょう🤗
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
わたしも全然出ませんでした!4日目くらいにめちゃくちゃおっぱいが張ってきて寝れないし痛いしで😭そしたら、次の日からはたくさん出て飲んでくれるようになりました!!☺️
赤ちゃんに吸わせることが大事といわれたので、なるべく欲しがったら何回も吸わせるようにしていました!態勢によっては痛くなったりしたので、横抱きにフットボール抱きに縦抱きまで、向きを変えさせながら飲ませていました😥
焦らず、頑張ってください😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます(^^)
私も出ませんでした😊💦
今の産院は母乳を推奨しているところでしょうか?
私も1日だけ母乳推奨の産院で入院でしたが出ないのに吸わずから痛いしお腹いっぱいにならないから赤ちゃんは泣き止まないしで本当に苦痛でした。
2日目から移ったとこらろはミルクも足しながらだったので心に余裕ができました😊‼️
母乳はもちろん頻回授乳すれば増えるけど、ストレスが溜まったりするとでなくなったりするので、今のところが母乳推奨なのであれば退院したらミルクも上手に使いながら頑張ってみて下さいね😊⭐️
1〜2時間で飲ませてミルクも足しながらしてたら、1ヶ月半後には完母になりました‼️助産師さんは4ヶ月は様子を見てっていいますし、すぐに完母で頑張ろうなんて思わなくていいんですよ(^ ^)
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
おめでとうございます₍₍ (̨̡●⁻ ꒳ ⁻●)̧̢ ₎₎
おっぱいにしこりあります?ゴリゴリしたところを思いっきりぎゅーーーっと握りつぶしてあげると、その時はもう陣痛よりも痛いくらい痛いんですけど、後が楽になりますよ(*'ω'*)
私が入院中、子供は上手く吸えないし、私は出ないし痛いしだったんですけど、助産師さんがしこりを潰してくれたおかげでだいぶ出るようになったし、楽になりました(*>ω<*)
でも結局退院して、人の出入りが激しくて、母乳あげたい時にあげられなかったりして、ほぼ出なくなり…
今は9割ミルクなんですけどね(´-ω-`)
![POKE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POKE
おめでとうございます❤️
わたしも2日目くらいは、そうでした!
吸ってもらって出るようになるので、赤ちゃんに頑張ってもらうのがイチバンです!
出ないおっぱい咥えさせて、泣かれて、結局ミルク飲むし、乳首痛いしで、心折れましたが、4〜5日すると、飲んでるのがしっかりわかるようになりますよ😄😄
体質にもよりますが、2日目で心折れてたわたしも、数日後には、おっぱいはって痛いです…と助産師さんに相談してました(笑)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
おめでとうございます!
私は5日に出産しましたが、生後3日目くらいからオッパイがパンパンになるくらい出てます👍
産後すぐはオッパイが張りもしなかったのですが、白米を食べたら3時間後にオッパイがパンパンになりました!
食事が大事なんだな、と実感しました😍
![むすこらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むすこらぶ
母乳がでなくて
入院一日延ばすと言われてたけど
早く帰りたくて、
先生が母乳が出る薬出しとくからと言われ、
魔法のほうに出るようになりましたね😂
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
出産おめでとうございます!
私も分泌物程度しか出てなかったくせに入院2日目の夜だったかな?にパンッパンに張っててナースステーションででっかい保冷剤もらって胸に乗せて寝てました😭
入院してた産院が夜は母児別室だったので吸ってもらうことも出来ず胸が痛くて熱くて眠れなかったです。今となっては懐かしい。
おまけにまだ吸うのが上手くない我が子と、陥没気味の乳首だったため授乳の時間が苦痛でした。
毎回頑張ってくわえて吸ってもらって、ミルクをあげてましたよ。
助産師さんには母乳育児は1ヶ月くらいかけて焦らずやれば大丈夫だよと言われました。
ミルクあげていいんだ〜と気が楽になり根気よく続けていたら出るようになりましたよ!
今では飲んでる最中に口を離されると飛び出す母乳!してしまうほどです。
まだまだ赤ちゃんも2日目、お母さんも2日目ですもん😊
まずはりょうさんの身体を休めることを優先に可愛い我が子に全力で癒されながら焦らず!←重要!頑張ってください👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は産後1日で搾乳機使うほど張ってドバドバ出たんですが、産後当日から母子同室で常にギャン泣きだったのでずーーっとおっぱい吸わせてたら次の日から沢山出ました!
吸わせられない状態ならとにかく刺激?だと思うので、まだ母乳量がないなら、搾乳機使うより手絞りの方がいいのではないでしょうか???
親指と人差し指で、乳輪を摘んで、胸板に押し込むようにグイッッと強く押してそのまま乳首も摘むようなイメージでやればいい!と助産師さんに指導されました!!
りょう
そうだったんですね😊‼️
出なくて不安で...😥
頑張ってみます(`・∀・´)‼️