※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたん
妊娠・出産

福島県郡山市の寿泉堂病院で出産予定の21w2dの初産婦です。里帰り出産で、24週以降の診察について情報を教えてください。

21w2dの初産婦です。
福島県郡山市の寿泉堂病院で出産された方いらっしゃいますか?
里帰り出産予定をしており、診察等は24週以降です。
いろいろ教えて頂けませんか?

コメント

りぉ613

友だちが里帰りで寿泉堂で産みましたよ✨
自身のことではなくてごめんなさい(^_^;)

  • かなたん

    かなたん

    そうなんですね!
    私の友達の友達が寿泉堂で出産したのですが、ほとんど情報がなく…(>_<)

    ありがとうございます!

    • 9月19日
  • りぉ613

    りぉ613

    どんなことが知りたかったですか?
    友だちの話では、予定日超過でお医者様の都合で促進剤打つとかいう話が出ていたようです。年度末の忙しい時期だったのも関係してたみたいですが💦

    • 9月19日
  • かなたん

    かなたん

    金額や出産の入院中のことです。

    個室代と立ち会いする場合は説明を受けないとダメ、ってことの2つは聞けました!

    • 9月19日
  • りぉ613

    りぉ613

    力になれずすみません!
    誰か回答できる方いますように!
    もしいなければ友だちに聞きますので遠慮なくコメントください☆

    • 9月19日
  • かなたん

    かなたん

    いえいえ、ありがとうございます(>_<)
    コメントします(^^)

    • 9月20日
  • かなたん

    かなたん

    お久しぶりです!
    こちらでお返事頂き、ありがとうございました(^^)

    先日、寿泉堂に初健診に行ってきました。
    今疑問に思ってる事を聞いてきましたが、帰って整理してたらまた疑問が…
    もし可能でしたら、りぉ613さんのお友達に聞いて頂けないかと(>_<)

    ☆陣痛室、分娩室への付添い?入れる?のは原則パパのみ、と冊子に記載がありました。
    そのお友達は、病院に連れて行く時点からパパだったのでしょうか?

    私は里帰りのため、病院には母か弟に連れて行ってもらう予定です。
    陣痛がきて病院に向かうとなった時、旦那が病院まで来るのには1時間〜2時間かかってしまうので…(>_<)

    お忙しいかと思いますが、お願い出来ませんか…?

    • 11月3日
プリプリ163

板橋区医師会病院評判

  • かなたん

    かなたん

    ん?
    寿泉堂がという事ですか?

    • 9月23日
りぉ613

お久しぶりです。
順調に里帰りされたようでよかったです(*^^*)

確認ですが、病院に行くときに旦那が連れていったのかどうか、と家族はどこで待機していたか、で質問内容合ってますか?

  • かなたん

    かなたん

    お返事遅くなりました(>_<)
    まだ里帰りはしてません!
    34週までに実家に戻り、それから寿泉堂に通院です!

    質問が分かりづらかったですね(´・_・`)
    ①病院に行く時(陣痛がきて)に旦那さんが連れて行ったのか。
    また、母親など家族が連れて行ったのであれば、その場合、陣痛室等にはその家族が付添いしていたのか。
    ②家族はどこで待機していたのか。

    上記の質問をお願いします(>_<)
    りぉ613さんに、小さいお子さんの育児がある中お手数おかけします(>_<)

    • 11月4日
  • りぉ613

    りぉ613


    友達に聞いてみました!

    ①誘発分娩だったため、母親と旦那さんに付き添われて、元気な状態で入院したとのこと。
    陣痛が始まったら家族に連絡して病院に来てもらった。陣痛室も旦那さんがずっと付き添ってくれていた。

    ②家族は病室で待ってて、産まれたら赤ちゃんに会いに分娩室に来てくれた。

    あと、できれば個室にした方がいいと思うよ、だそうです(*^^*)
    『御見舞の時や赤ちゃんが泣いても気を使わなくていいから、すごくよかったよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
    それから、寿泉堂の助産師さんもお医者さんもみんないい人たちだったよ✨』とのことです。

    もしかしたら、家族は陣痛室には入れないのかもしれないですね…。
    もっと質問あれば教えてくれるそうなので、遠慮なく✨出産、ドキドキですよね(>_<)応援してます!

    • 11月4日
  • かなたん

    かなたん

    ありがとうございます(>_<)‼︎
    お友達にもありがとうございます(>_<)‼︎

    やっぱ個室がぃぃんですねー!
    大部屋も個室も完全母子同室だと、この間健診の時に聞きました!
    4人部屋らしいので、どうしようか悩み所ですね(^_^;)

    何か事情がない限り、陣痛室に入れるのはパパだけだそうです。

    また疑問や聞きたい事あったら、是非コメントさせて下さい!

    • 11月4日
  • りぉ613

    りぉ613

    どういたしまして✨
    産後は体の回復や授乳などの状況から周りに気を使いながらでは十分に休めないかもしれないので、私も個室おすすめします(笑)お見舞いに来てくれたとき気兼ねなく話できるのも個室ならではでした✨

    また何かあったらどうぞ~(*^^*)

    • 11月5日
  • かなたん

    かなたん

    2人部屋ならまだぃぃなぁと思ってたんですが、4人部屋だといろいろと気を遣い休めなさそうですよね(>_<)
    個室の料金が高くて、費用が結構いってしまうのでそれも考え所です(´・_・`)
    まだ、時間はありますし、大部屋か個室、悩んでみます!

    また聞くことあるかもしれませんが、宜しくお願いします(>_<)☆

    • 11月5日