![みゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でおかゆ以外の食材を食べさせる方法についてアドバイスください。
離乳食についてアドバイス下さい。
二回食です!来週から三回食予定です!
量は食べてくれます!
ですがおかゆに混ぜなきゃ野菜やツナ卵ササミを食べてもらえません。
最初は別々に食べさせるんですが、おかゆ以外は吐き出されるので諦めて混ぜてあげてしまっています。
バラバラに食べれるようにならなきゃダメですよね?
おかゆに混ぜれば大きめの人参でも食べてくれます。
ホワイトソースや出汁やとろみなど味や舌触りをかえてもダメで>_<
どうにか単品で食べてもらえる工夫を教えて下さい。
- みゅー(7歳)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
離乳食後期になるとカミカミ期なので、出来れば混ぜ混ぜご飯は卒業した方がいいですね(^_^;)
歯は生えてますか?
おやき・豆腐ハンバーグ・お好み焼きにしてみてはいかがですか?♡
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
今日10ヶ月健診と離乳食相談に行ってきました。うちもささみやツナ、卵の黄身(白身はまだです)等主食に混ぜないと食べてくれません。栄養士さんは、食べないより食べる方が良いし、進み具合は十人十色。いずれ食べるようになるので、周りと比べずに混ぜて食べるなら混ぜてOKと言われました。
うちは掴み食べも全然しなくて悩んでいましたが、悩まないで楽しく食べるのが大切だとアドバイス頂きました!
一緒に頑張りましょう(*´︶`*)
-
みゅー
混ぜてもいいんですね!
でもそれに甘えてずっと混ぜちゃいそうです>_<
うちも全然つかみ食べしなくて>_<
手は早くちょうだい!ってテーブルバンバンしかしません>_<
はい!ありがとうございます!- 2月11日
みゅー
歯は四本はえています!
ですよね>_<
おやきなど一回食べさせてみようとおもいます!
ありがとうございました!