※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
家族・旦那

昨日、旦那に妊娠した事を伝えました。男の人ってやはり子供が産まれる…

昨日、旦那に妊娠した事を伝えました。
男の人ってやはり子供が産まれるまで実感がないものでしょうか?
喜んではいると思うのですが、反応が薄かったのでちょっと悲しかったです(T_T)

現在妊娠中の方、妊娠経験ある方にお聞きしたいのですが、今、すっごくおまたが気持ち悪い。
おりもの?が出てるのかもしれないですが、こんなに気持ち悪いものですか?

いちお来週に病院に行こうと思ってます。いちお病院で聞いてみたほうがいいですか?

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

K

妊娠していると、菌が入らないようにとおりものが増えるそうです。
わたしはおりものシートしてました!そのうち尿もれも気になるので買うといいと思います!
男の人は子供が産まれても能天気ですよ!

  • なめこ

    なめこ

    そうなんですね。
    いちおおりものシートはしてます。
    ただ、結構気持ち悪くて(T_T)
    尿もれもあるんですね!?気をつけよう。

    • 2月9日
  • K

    K

    尿もれは気をつけていても、出てしまいました😂
    赤ちゃんが大きくなって膀胱が圧迫されるので仕方ないみたいです。。
    気になるなら先生に言ってみるといいと思います!
    わたしの妹は、おまたが痛くておりものもあって気になって病院いったらカンジダになっていたようです。妊娠中は免疫もおちるので、普段いる菌にも負けてしまうようです。

    • 2月9日
  • なめこ

    なめこ

    そうなんですね。
    尿もれは仕方ないですよね。
    尿もれ用のパット買わなきゃいけないですね。
    まぁ!?菌には気をつけなきゃダメですね!

    • 2月9日
  • K

    K

    お身体大事にしてくださいね!

    • 2月9日
  • なめこ

    なめこ

    はい。ありごとうございます!

    • 2月9日
deleted user

そんなもんですよ笑笑
胎動だって私は嬉しくて興奮したのに旦那は
うわ!気持ち悪い!でした笑笑
でもなんだかんだ調べてくれたり検診に毎回ついてきたり子育てについて語り出したりしてくれてますよ!女の人と違って妊娠して自分の体が変わるわけじゃないし今まで通りだから実感はわかないって初期の頃は言ってました!お腹が大きくなるにつれてイオンなどで子供服を見かけたら見に行ったりこれかわいいなあとか呟いたり…笑笑
そのうち徐々に実感してくれると思いますよ!

  • なめこ

    なめこ

    そんなもんなんですね。
    やはり、女と男じゃ違うんですよね。
    まだまだ初期だし、お腹を大きくなったら一緒に子供服とか見てくれるようになったらいいなぁ🎵

    • 2月9日
(^O^)

私も妊娠した時は反応薄かったですよ…

  • なめこ

    なめこ

    やっぱりそうなんですね。
    妊娠検査薬見せたけどふーんぐらいだったので、ちょっと悲しかったです。

    • 2月9日
ちょこ

私はデキ婚で子供も5年後かなって話していた矢先の妊娠で不安だったのですが、旦那に報告したところ、泣いて喜んでくれて安心しました😢💓

  • なめこ

    なめこ

    いいなぁ
    泣いてくれとは言わないが、もうちょっと顔に出してほしかったなぁ

    • 2月9日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

妊娠中は子宮内を衛生的に保つためにおりものが多くなります。
不快であればおりものシートをしてこまめに替えるといいかと思いますよ。

気になることは病院で聞いた方が安心できるかと思います。

男の人はやはり生まれないとなかなか実感わかないみたいですよ😆
たまに生まれてからも父親の自覚ないような人よく居ますけどね(笑)

  • なめこ

    なめこ

    そうなんですね!
    あまり気にしなくても大丈夫なんですね。
    やはり、生まれてからじゃなきゃ実感がないんですね

    • 2月9日
deleted user

おりものは菌が入らないために妊娠中は増える人もいるみたいです。
女側は妊娠中、悪阻やら体調不良やら胎動やらお腹がどんどん大きくなってきて母になる実感がわいてきますが、横でみてる男側は他人事みたいですよ。
前のかたも書いてらっしゃいますが、産まれても能天気な人が多いと思います。

  • なめこ

    なめこ

    おりものは普通の事なんですね。
    今はまだ実感なくても、生まれてからなら実感わくかなぁ

    • 2月9日
ちーびさん

1番最初に報告したときは
喜んでたけど ちょっとリアクション薄い?
って感じでした😂笑

腹部エコーになって、いっしょにエコーを
見たり胎動を感じたりしてからもう
毎日うざいくらい お腹に話しかけるし
るんるんですよー!笑

  • なめこ

    なめこ

    やはり、リアクションが薄い方が多いんですね。
    毎日ですか!?でも、それだけ楽しみなんですね。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🎉そんなもんです😅
女の私でも産むまで実感なんてないです😆
男にそれを求めるのは難しいです😂
妊娠中はオリモノや頻尿で気持ち悪くなる事ありますよ👍
いちお先生に言ってみてもいいと思いますよ🤗

  • なめこ

    なめこ

    男の人に求めたらだめですよねぇ。
    ただ、一度流産して、やっとできたので、もうちょっと喜んでくれるかなぁって期待してたんですが(;_;)
    おりものシートつけているんですが、気持ち悪さはなくならないので、気になっちゃって。
    あまりにも気になるなら、先生に聞いてみます!

    • 2月9日
シャム

うちも、妊娠した報告したときは
「おめでとー…( ˙-˙ )」
って感じで苦笑いでしたが
その2週間後ぐらいに、自分から
親に、うちの妊娠したことを伝えて
くれましたし
今じゃ、お腹によく声かけてくれますよ!
あの時、なんであんな反応してたん?って聞くと、聞いた時脳がまだ理解してなかったみたいです笑笑

  • なめこ

    なめこ

    わかります!いつもと同じ口調で「おめでと。」と言われたのでちょっと悲しくなりました。私は泣くほど嬉しかったのに(-。-;
    やはり、お腹が大きくなってからじゃなきゃ実感ってわかないものなんですねぇ

    • 2月9日
  • シャム

    シャム

    赤ちゃんが、お腹を蹴り始めたあたりから、実感しだしました!
    「〇〇ちゃん(名前)はずっと赤ちゃんと一緒におれてうごきよんのも分かるから羨ましい」っていってました笑
    今動きよるよ!ってゆーたら!
    目を輝かせて
    さわってきます笑笑

    • 2月9日
  • なめこ

    なめこ

    微笑ましいですね。
    そうなってくれたら嬉しいです!
    女側はお腹の中にいるんだからすべて感じますもんね。動きだしたら旦那から触ってきてくれたら嬉しいですね。

    • 2月9日
  • シャム

    シャム

    でも、動き出すまでは
    なにゆっても反応うすかったですよ!笑
    無理やり話合わせてる感がやばかったです笑
    実感しだしたら、結構変わりますよ☆

    今はうち入院中ですが
    旦那の頭の中にはモウハンしかないようで腹経ちますが☆笑

    • 2月9日
  • なめこ

    なめこ

    やはり、動きだしたらなんですねぇ。
    買い物とこには付き合ってくれそうですが、「どれでもよくない?」とか言ってあまり聞いてくれないかも(泣)

    入院中なんですね!?お体、お大事にしてください。
    ゲームの事かぁ。うちの旦那もゲーム好きなのでそうなりそうだなぁ

    • 2月9日
  • シャム

    シャム

    うちは、はらぺこあおむしの
    グッズがすきなので
    それを言ったらはらぺこあおむしのを探すようになりました笑

    うちの旦那はゲームにガチ勢なのでハマったら子供の世話よりも
    ゲームを優先しそうで
    そこが心配で考えすぎたら鬱になりそーです笑笑

    • 2月9日
  • なめこ

    なめこ

    はらぺこあおむし、懐かしいなぁ。
    子供ができたら読んであげようと思ってました。

    うちも結構ガチです。家、ゲーム機がいっぱいあります。ガチではないですが私も少しはするのでいいのですが、興味ないゲームでも説明されるのでうざいです(-。-;

    • 2月9日
  • シャム

    シャム

    可愛いですよね✨

    そうなんですね😭
    そ!ほんと興味無いやつの話された時の反応!!
    まぁ、ゲームの事で褒められたり認められたりするのが嬉しいみたいなんで
    「うわーほんとやー!すごいね!うちはこんなんぜったいできん!さすが✨」とか適当にゆーてます笑

    • 2月9日
  • なめこ

    なめこ

    わかります!
    とりあえず褒めとけばいいやと思ってます。

    • 2月9日
たま

妊娠中おりもの増えた時あります😢
気持ち悪いですよね😢😢
病院で話すとお必要に応じて薬入れてくれたりしますよ😊

妊娠わかった時旦那さん泣いて喜んで毎日お腹に行ってきますしておやすみしてくれます。笑笑
産まれた時はわたしより泣いてました🤣笑
もしかしたらお腹大きくなってきたら実感湧いてくるタイプなのかもしれないですね✨

  • なめこ

    なめこ

    ほんとに気持ち悪いです(T_T)
    薬、あるんですね。病院行った時に先生に話してみます。
    やはり、お腹が大きくなってから実感わくんですね。まだまだ先ですが、その時にはお腹とか触ってくれたらリアクションが薄かった事忘れてあげよう。

    • 2月9日
ぼぶー☺︎

長女のときは
旦那が気づきましたよ 笑
お昼ご飯食べててお肉3枚しかないのに
一口食べて気持ち悪くなり...
ひょっとして!っていって検査薬
購入し即トイレへ 笑笑
妊娠してた ゆうたら やっぱり!笑
って言われました 笑笑
下二人は言ったら まじ?って
言われたぐらいです 笑笑
今回も まじ? でした 笑笑

  • なめこ

    なめこ

    気持ち悪くなったりはしてないのですが、食べる量が減りました。
    少しは気持ち悪さがあったのかもしれないですね。
    旦那も「そうじゃないかと思ってた。」と言われたので、もしかしたら、ちょっとした変化に気づいてたかもしれないです。

    • 2月9日
りーちゃん

11日前に出産しましたが、
生まれた時もそこまで反応もなく、おめでとうもお疲れ様もありませんでしたよ😅
妊娠が分かった時も、よかったやん。のみ(笑)
検診も妊娠後期になってから、自分の休みと会う日しか来てません(笑)
男の人は生まれても能天気ですよ😭😭

あいこ

主人は息子ができたって報告したら泣いて悲しんでました〜😱
結婚してすぐだったので、もっと2人の時間がほしかったとか、主人の甥っ子がカナリやんちゃなので自分もあんな感じのワチャワチャした生活になるのは嫌だとか…😓
産まれてみたら、いまだにわたしよりも溺愛してますが😅
2人目の時も泣くほどではないですが、1人目が可愛かったみたいで悲しんでましたよ…もちろん産まれてみたら娘も溺愛してますが😅
今回は慣れたのか、あ…そう。くらいです😅
産まれたら溺愛するんだろうなと思ってます😀
オリモノ増えるのは普通なのですが、長時間そのままだと不衛生なので、オリモノシートが苦手なわたしはパンツをこまめにかえてます☝🏻

◡̈⃝︎⋆︎*

最初言った時にはえ!?という感じで、エコーとかみせてもよくわからんと言われました😅
胎動を感じても、すごいねーくらいでした!
検診や母親学級などきたことありません😅

でもうまれたらすごく可愛がってますよ😊
可愛がってはいますが、ゲームなど自分のこと優先なので腹たちます💕笑

えり

私の旦那は勝手に呼び名を決めて話しかけてました🤣
胎動を感じると、旦那に教えると動いてないよと言ってました笑
産まれてからは人が変わったように家事手伝ってくれたりしてくれるので助かってます(^^)
産まれてからパパになったって実感わいてるみたいです。
なのでこれからだと思います(^^)
寒いので身体冷やさないように😊

deleted user

私の所は育児経験ありの旦那なので私のお腹に手当ててナデナデしてますが「男は実感が沸かないからゆいまるが羨ましい」と毎日言ってきます笑

前の嫁との育児は凄く協力的だったようなので期待してます笑✋

妊娠初期はおりもの増える人は増えますよ😣
私も気になる位だったので😅