
コメント

ままり
今月1歳5ヶ月で、73cmくらい、体重は8.3くらいです!
よく食べるので心配してません😂
胎児のときから小さめで、産まれてからもずーっと平均以下ですが子どもなりに伸びてるので☺️
これが成長止まって伸びてなかったら心配ですけど、検診でもなにも言われてないので(^ ^)ちなみに歩き始めたのも1歳3ヶ月すぎです♪

退会ユーザー
一歳半健診で身長79.5㎝、体重9.4キロでした。
よく動くようになったら体重は増えにくいと言われました。
ごはん食べてるなら大丈夫です!
うちはごはん食べないので(笑)
-
マックスママ
回答ありがとうございます🎵
大きくて羨ましいです。- 2月8日
-
退会ユーザー
うちは生まれが43.5㎝の2380グラムの低体重児でした。
母乳もミルクも飲まない、離乳食進まない、今もあんまり食べないが続いています。
自分なりに工夫してなんとか食べてもらうようにしたら、ここまで大きくなってました。
小さいのは気にしなくていいと思います!
栄養取れてるなら大丈夫です!- 2月8日
-
マックスママ
うちと出生時同じくらいです❗❗
あんママさんすごいです❗❗
大きく育てられて頑張ったんですね😃
そんなママにはなれなかったです😭
うちは母乳のみ、離乳食食べない、大きくならないで離乳食の時は毎日悩んでました。
保育園行くようになって食べるようになったのですが身長体重伸び悩み…保育園で毎月身体測定してくれるのでその数字を見てはぁ😞💨とため息です。- 2月8日
-
退会ユーザー
小さいのがすごく気になってて。
嫌いなものは好きなものの下に隠してあげたりしてます。
ベビーフード食べないので、ほぼ手作りです。
最近はシチュー作ったらペロリでした。
マンネリ化してたのが嫌だったのかな?とか思ったり。
身長と体重より発達の方が大事ですし、増えないことは気になさらない方がいいと思います!- 2月8日

退会ユーザー
3490で生まれて1歳7ヶ月で74センチ8050グラムになりました!!
身長は順調です(^-^)クラスでも一番高いみたいです(*´∀`)♪
体重は、息子なりには急成長してます!
まぁ、体重はクラスで一番軽いですが
体重が、減ったりしてますか?
-
マックスママ
回答ありがとうございます🎵
風邪をひいたり具合悪くなると体重が一時的に減りますがまたすぐ戻ります。
近々1歳半健診があるので何か問題あったりするのかと不安になります。- 2月8日
-
退会ユーザー
発達はいかがですか?
うちは、体重、発達で確実に引っ掛かりますが、4ヶ月健診以降から通院してるので指導などはしないみたいです
4ヶ月の時は体重の指導ありました😅けど、指導してもらえた方が育児しやすくなります(^-^)- 2月8日
マックスママ
回答ありがとうございます🎵
近々1歳半健診なので何か問題あったりするのかと不安でして。
うちは早産で小さく産まれたのもあるのかもしれません。