
ママ保育士さんの気分を上げる方法や仕事復帰に悩むこと、保育士としての喜びについて教えてください。経験や働き方についても教えてください。
ママ保育士さん♡
気分上がるようにおしゃれとかどうやってますか?
マツエクとか?フットネイルとか?エプロンをお気に入りにするとか?
仕事復帰に憂鬱です。。。
娘のためにも、お家でできる仕事したいなぁとか考えてます🎀
でも子ども大好き。保育士も素晴らしいお仕事だと思ってます。
気分あげるためにしてること、教えてください♡
また、保育士やっててよかったぁって思うことも教えてください♩
私は、持ち帰り仕事があり、これからの子育てとどつやって両立させていくか、悩んでます。
パートで働かれていますか?
正社員ですか?
時短ですか?
お迎え間に合いますか?
持ち帰り仕事ありますか?
旦那様の収入だけで大丈夫ですか?
保育士ママさん、いろいろ教えてください🎀
- もーじ(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すみません、保育士ではないのですが、子供を保育園に預けていて、マツエク、パーマの保育士さんはちょくちょく見ます。お洒落楽しんでおられます。靴下も可愛いの履いてる方多いです。

baby Kiana
元保育士です!現役の時はマツエクするのが唯一の癒しでした😝仕事帰りとかに行くのが楽しみでよく行ってたなあ❤️持ち帰りの仕事多くて嫌ですよね...。先輩は子育てしながら働いていました。いくら正社員で固定でも上がるのは18時ごろで大変そうでしたが、器用にこなしてて凄いと思いました。
保育士してて良かったなあと思うのは、今まで0,1歳児クラスを担当してて、大勢の先生がいる中、1番に私の名前を覚えてくれたのは最高に嬉しかったです。あとは、1人ひとりの成長も見守ることができたことで、今後自分の娘もこうなるのかなあと楽しみが出来たことです🤗
-
もーじ
なるほどですねぇぇ☺︎ネイルもできないし、マツエクくらいですよねぇぇ🎀
やはり家庭との両立を考えて退職されたんですかー?
わー、それは嬉しいですね♡うちの園、すごく厳しい園なので、優しい保育でいたいって思います!- 2月8日
-
baby Kiana
そうなんです!これから引っ越す予定っていうこともあるので😆
厳しい園なんですか😱厳しいからこそ優しく保育したいですね- 2月8日
-
もーじ
そうなんですねー!でも自分の赤ちゃんゆっくり育てたいですものね♡
ほんと、そうしたいです。。。♡- 2月8日
-
baby Kiana
私は出来たら思いやりのある子に育って欲しいので保育園の子どもたちは羨ましいなあなんて思いますw🤫❤️
4月から復帰ですか?- 2月8日
-
もーじ
保育園は0歳児からいますものね♡たしかに下の子に優しくする姿など、よく見られます☺︎
10月復帰か、その次の4月からか悩んでいます。。。☺︎- 2月8日
-
baby Kiana
次の4月ってことは来年の4月ですよね?私なら10月かな...新学期バタバタだし、体調崩しやすい子多いですよね。もし4月から保育園入れていきなり熱が出ても、休めないですし...
- 2月8日
-
もーじ
そうなんですよー。やっぱりそうですよねぇぇ。。。
慣らし保育とかでまた迷惑かけるかなぁって思っちゃいます。娘とはずっと一緒にいたい気持ちもありますが。。。- 2月8日
-
baby Kiana
悩みますよね😵3月下旬に早めの慣らし保育できないんですかね?そうすれば4月から復帰しても少しはマシなのかなと...けど難しい話ですよね。
- 2月8日
-
もーじ
そうですねぇそれができたらすごく良いんですけどね🎀3月入所はかなり厳しいと思います(;o;)
- 2月8日
-
baby Kiana
もう割り切るしかない感じですね😭
私も復帰は考えてますがいつになるか;..。2人目も欲しいし...デスクワークの仕事なら深く考えないけど、体力仕事に新学期など考えちゃうと😱😱😱😱😱ですねw- 2月8日
-
もーじ
そうですよね!私も2人目のこと考えてしまいます。。。
そうですね、体力がもつか(;o;)自分の子どもに負担はかけさせたくないです(;o;)- 2月8日
-
baby Kiana
2人目のこと考えるならば派遣やパートしかないですよね...。結構話しそれてすみません😵
- 2月8日
-
もーじ
いえいえ。すんごいわかりますよぉ。このまま正規で働いて子育てできる自信はないです。。。
- 2月8日
-
baby Kiana
ですよね...働いていた園では派遣社員を取っててみんな子育て経験のある主婦の方ばかりで、やっぱり復帰を考えてたけど次々子どもが生まれて育てていったら気づけば復帰できなかったよー!といってました。
今思えばその通りだなーって。
他の職業の方も大変ですが、保育士や幼稚園教諭はとくにタイミング逃すと無理ですね- 2月8日
-
もーじ
そうですよねーー(;o;)出産前に辞めておくべきだったのか。。。(;o;)今更ですが。。。そのためにも10月からおためしで働いてみるのはアリかもしれませんね☺︎◎
- 2月8日
-
baby Kiana
10月から働いてから今後どうするか決めていくのがいいですね❤️
- 2月8日
-
もーじ
ですねー☺︎そうしてみようかなぁぁ◎また考えてみます!
- 2月8日

KYE
4月から保育士復帰します🙂
やっぱりエプロンや靴下を新調したときはテンション上がりますね✨
あとちょっとした指人形とかを新たにゲットして、プチシアターやったり。
私も復帰早すぎて憂鬱です😭
が、ママとしてお母さんたちの気持ちに共感しながらする保育は子どもがいないときとやりがいが違います。自分も子どもを預けてるので、責任感も変わった気がします。(それまでも真面目にやっていましたが)
一人目は時短で復帰、送り迎えは7時~18時でバタバタでした💦が、なんとかなりました。
基本的に持ち帰りはなし(個人情報保護で出来ず)なので、休憩中に書類はこなして…という感じです。
今回は正社員時短かパートにするか、これから相談します!
-
もーじ
4ヶ月で復帰ですか?尊敬です(;o;)私はわがまま言って、職場にも迷惑かけて。。。10月復帰予定です。
時短で復帰されてたんですねーー☺︎
送り迎えもバタバタになりそうですね。。。自分に合う仕事ってなんだろう。っていろいろ考えてしまいます。。。- 2月8日
-
KYE
職場に迷惑かけて育休延長するのが心苦しくて…まぁ綺麗事ですけど。。
でも頑張って復帰するので存分に待遇については甘える予定でいます。
働きはじめて3ヶ月くらいは毎日『引っ越ししたいー辞めたいー他の仕事したいー!』って思ってましたが、リズムができれば復帰してよかったなぁと感じました。
子どもの熱とかでの早退などに関しては寛大な職場なので。- 2月8日
-
もーじ
そうですね、存分に甘えてください☺︎♡
そうなんですねーー。復帰してよかったと思える園、羨ましいです。
たしかに熱とかは寛大に対応してくれますね☺︎- 2月8日

みっちー
4月から復帰の予定です☘️✨
私はマツエクが苦手というのもありますが、仕事中とは関係ありませんがシャンプーやトリートメントは美容室とかで使うようなちょっといいヤツで気持ちを高めています💕
正社員できっちり定時で出退勤します😊
持ち帰りしてもする暇がないのでその分土曜日に自主出勤します☺️
主人もきっちり定時の会社なのでお迎えは主人にお願いします⭐️
-
もーじ
同じく3ヶ月の娘がいます。4月から復帰、尊敬です。
なるほどー、そういう高め方もあるのですね🎀
定時で働けるの羨ましいです!勤務って、変動なしですか?
土曜日は隔週で出勤です。自主出勤ということは、家族でゆったり。。は日曜日だけですか?
保育に預ける時間ってどれくらいですかー?☺︎
ご主人もきっちり定時って羨ましいです!
保育士を続けたくて続けてる感じですか?最近、保育士へのモチベーションが低くなって。お金のために働かなきゃなぁ、って思ってるくらいなんですよね。。。- 2月8日

みっちー
土曜日は月1日です✨
自主出勤は仕事が追いつかない時だけ出勤して終わればすぐ帰ります⭐️
土曜日に家族で予定がある時はその週は必死で仕事を片付けます😅
保育園はたいたい7時半から17時半くらいです😄
うちは共働きでないと家計が厳しいのと、私がパソコンも接客業も苦手で保育士以外の仕事が出来ないので😅
-
もーじ
羨ましいです!月1回!うちは、隔週に加えて、祝日に行事があったりもします。ボランティア出勤といわれるそれが年に3回。そしてさまざまな研修。。。
うちも共働きでないときついです。17:30にお迎えはほんと理想ですねー!
出勤時間の固定って何時ですか??
みなさん固定で働かれているんですか?☺︎- 2月8日
-
みっちー
うちも土日に行事諸々はあります😭😭
8時に出勤です☺️
他の方も8時ー17時か11-19時の方がいます7時半くらいから19時近くまでいらっしゃいます😵💦
もっと遅い方もいます☘️
うちは主任が時短で働いてらっしゃるのと、理事が今保育士の負担を減らそうと働き方改革真っ盛りなので周りが残っていても時間が来れば帰りやすい環境になってきました😊- 2月8日
-
もーじ
8時17時なんですねぇぇ☺︎
主任さんが時短!めっちゃありがたいですね!ウチの園も早く帰るようにいわれますが。。。結局持ち帰りがありますね。(;o;)- 2月8日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士(パートです😙❣️)
私の場合はエプロンを大好きなドラえもんで揃えたりლ(╹ε╹ლ)ネットで可愛いエプロンを探して買ったりしてます٩( ᐛ )( ᐖ )۶💕
私は子供が大好き❣️❣️ただこの理由で仕事をしてます(* 'ᴗ' *)sмɪʟё🌻
だから、毎日子どもたちに会うのが楽しみで行ってます。*:゚(♡ˆ▽ˆ﹡)゚:*。
あとは保育士以外に私に出来そうな仕事が見つからなくて😟💭💭
何度か辞めたいと思ったりして今でもたまに思いますが、結局は今の仕事を探してます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
パートで働いてます🤗💖
水木お休みで8時から13時半で働いてるので標準時間認定になりました⍢⃝✧˖*
お迎えは間に合いますよぉ🙂💗💗
持ち帰り仕事はなしです🙂💗
旦那の収入だけではちょっとキツイかなぁ❔💭💭って感じです(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)⤵️
-
もーじ
パート羨ましいてます!
そして持ち帰り仕事がない!羨ましいです!
扶養内ってことですかね?- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
扶養内ですよぉ(๑ªั∀ªั๑)💜
103万以内です🤗❣️❣️
4月からは週6勤務です(тωт。`)⤵️⤵️
水木だけ8時〜10時にしてもらいましたが(。・ᴗ・。)🌼🌼- 2月8日
-
もーじ
ありがとうございます♡
これからもずっとパートでいかれるんですか?- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
これからもずっとパートです⚝⋆︎*
復帰したての時は正規になる予定だったんですがᕕ( ᐛ )ᕗ色々感がえて無理だということが分かりました(*꒪꒫꒪)チーン⤵️⤵️- 2月8日
-
もーじ
そうですよねぇぇ。お子さん生まれる前までは正規だったんですか?☺︎
- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
結婚する前までは正規でした(∩ᴗ∩)💓
10年正規で頑張ってきて結婚を機に辞めました😙🌻
そして、結婚して娘が産まれて娘を3歳で保育園に入れたと同時に違う所に就職しました(´。•◡•。`)⤴️⤴️- 2月8日
-
もーじ
そうなんですねー♡ひょっとして同い年かもしれません☺︎私は結婚まで幼稚園で働いていて、結婚を機に退職、そのまま保育園に就職したのですが、今の園、先生がきつすぎて合わないんですよね(;o;)
3歳になられるまでおうちにいれたってことですか?- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですねぇᕕ( ᐛ )ᕗ💜
ちなみに私36です🙂❣️❣️
幼稚園で働いていたんですね😀💛
私、なんだか幼稚園が苦手で😟💭
私も今の園の先生がきつくて😟💧人間関係的はいいかもしれないんですが言い方がキツイから毎回、凹んだりしてます(*꒪꒫꒪)チーン⤵️⤵️
私も10年保育してきたけど、今の所はその力が発揮できない所で☹️💥
子供たちとお給料のために頑張ってます(๑ᵔ᎑ᵔ๑)💞💞
そうです⸜❤︎⸝
3歳までは家庭保育でした(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
待機児童で保育園に入れずでした(╥﹏╥)💧💧- 2月8日
-
もーじ
そうなんですねぇぇ☺︎私は今32です。
そうなんですよねー。言い方がきついとぐさっときますよね。
割り切って働くしかないのかなぁ。。。
なるほどー!でも家庭保育あこがれます!経済的に許されればそうしたい。。、でもうちは共働きでないと厳しいです(;o;)- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
言われる度にきてます(тωт。`)⤵️
言ってる人は普通に言ってるだけなんですがね😟💭💭今、割り切って働いてます(๑•᎑•๑)💗💗
なるべくなら一緒にいたいですよね(🌼◕ ᴗ ◕„)ノ💕💕- 2月8日
-
もーじ
そうなんですよね。保護者のこと、子どものこと。同僚のことも愚痴っていたりするので悲しくなります(;o;)
はい、できたら一緒がいいけど、うちは現実的に厳しいですね(;o;)- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
確かに(тωт。`)⤵️⤵️
今、娘が4歳で私が今、フリーの立場なので4才児クラスに入ったりするんですが🙂❣️
行動がゆっくりの子に先生が早くして‼️‼️とか言ってるのを聞くと私の娘も行動がゆっくりなので同じ事言われてるのかなぁ😟❔❔って思ってしまいます(。× ×。)💭
結構、娘の事が気になって仕事に集中できないとかもあって😟‼️このままこの職業を続けていいのか悩みます☹️⤵️⤵️
かといって他の職業も果たして出来るのか❔☹️って感じなんですがね🙁‼️‼️
そうですよね(T_T)💭💭- 2月8日
-
もーじ
わかります!自分の子どもを持つと、余計そういうこと考えますよね。。。娘が同じようなこと先生から言われてないか心配になります。。。
保育士って本当、専門的な仕事なのでなかなかほかの仕事へ転職は難しいですよね。一度事務仕事に転職しようかと考えたのですが、保育士ということと年齢からも、正社員は難しいと言われましたよ(;o;)- 2月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
おはようございます(,,ò᎑ó,,)و💜💜
心配になります🙁⤵️⤵️
きっと私の娘も言われてます🙁⤵️⤵️
そうなんですね。゚(゚´ㅁ`゚)゚。
難しいんですね💧
やはり保育士として働くしかない感じなんですね(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)💨💨- 2月9日
-
もーじ
ありがとうございます🎀
そうなんですよねー、だから今からでもとれる資格を取りたいって思ったりしてます☺︎- 2月9日

3mらぶ
保育士パートです★
結婚前は幼稚園で働いていました😊
まつえく大好きです💕ヘアカラーも基本明るめでww
パートなので週3~4日、8時間勤務で
同じ園に子どもは預けているので即お迎え行けます(笑)
パートなので、担任持っていた頃とするとやりがいは減った感じはしますが、子どもに癒されるし色々なクラスに入らせて貰えるのでそこはまた違った楽しみがあります⭐️✨
わが子と同じクラスにも入れたりするので、家とは違った様子も見れて面白いです!!
正規だと行事や書類書きなど忙しいですよね💦💦
パートですら仕事の日は家がゴチャゴチャしてしまいます😭😭
-
もーじ
パートあこがれますーー。
いつかしたいなぁ。でもうちは現実的に経済的にも厳しく。。将来の子どものことを考えると、働かなきゃーってなります(;o;)どうなんでしょうね。。。
保育士パートいいなぁぁ♡
マツエクも♡やったことないのでやってみたいです🎀
カラーも出産してから全然できてないし(;o;)インナーカラーっていうのをやってみたいです🎀- 2月8日
-
3mらぶ
うちも経済的にもカツカツで2人目産まれたからは臨時も視野に入れなきゃと思っているところです💦
でも臨時以上は週休二日ではないのでそこも不便だし、書類書きも育児しながらは追いつくのか不安です😭
子育てしながら正規で働いている先生もいますが、寝かしつけながら寝ちゃって夜中に仕事してるって聞くと自分には厳しいなぁ~なんて考えちゃいます💦💦
パートでも時給が上がればいいんですけどね😂😂
まつえくオススメです💕化粧が楽になりますし、すっぴんもまあまぁになります(笑)
インナーカラーもしたことあります✨私の場合色を抜いたので痛みましたがwチラッと見えるお洒落で周りからも好評でした😊子育てしてるとなかなか自分のお洒落には時間かけられないですよね💦- 2月9日
-
もーじ
やはり二人目となると経済的にもかんがえちゃいますよね。。。うちは、保育士の私と旦那も同じくらいのお給料なので(;o;)これからも二人で頑張らなきゃ厳しいです(;o;)
夜中にやっていくしかないんだろうなぁぁ。(;o;)悲しすぎますね。
保育って本当、毎日が違うことだし、保育内容も考えなきゃですし、、ほかの職業に憧れてしまいます。。。ないものねだりかもしれませんが。
マツエクいいんですねぇ🎀やってみたいなぁぁ♡
おしゃれして気分でもあげなきゃやってられないですよね(;o;)- 2月9日
-
3mらぶ
そうなんですよね😭
お金持ちと結婚すれば余裕だったんでしょうが(笑)旦那の給料は低くもないのですが、独身時代からの支払いが残っていて給料がほとんど消えます💦
なので貯金ができず💦子どもにも申し訳ないです💦
仕事のし過ぎで倒れないようにして下さいね😥😥
早番遅番もされる予定ですか?!
本当、保育は大変ですよね。命を預かる仕事なのに給料は安いしする事は多いし(´・ω・`)
たまには旦那さんに預けて美容室やマツエクに行ってストレス発散させちゃってください😙🙌- 2月9日
-
もーじ
そうなんですねぇぇ🎀支払いがおわったら、余裕がでてくるなら、今は頑張りどきかもしれないですね☺︎体調に気をつけて頑張ってくださいね☺️
私は早番遅番もします。。。しかもうち、延長保育8時まであるんですよね(;o;)
本当、、、給料安すぎます。。。すること多すぎ。
はぁい、ありがとうございます😊🎀- 2月9日
-
3mらぶ
ありがとうございます😊✨
8時までとはなおさらキツいですね💦尊敬します!!
最初は子どもさんも体調崩したりして慣れるまでに大変でしょうが・・・😭
遠くから応援しています★- 2月9日
-
もーじ
そうですよね。。。こわいなぁぁ(;o;)
ありがとうございます!- 2月9日
もーじ
ありがとうございます☺︎あー、靴下もですねぇぇ☺︎🎀
いろいろ楽しみたいです!