
保育園に預けて仕事復帰予定のママさんが、夜中に子供が起きることで睡眠不足に不安を感じています。仕事復帰後の睡眠確保についての相談です。
働いてるママさん、お子さんは夜中何回起きますか?
私は4月から保育園に預けて仕事復帰するのですが、夜中に一回と明け方一回起きます💦💦(起きる時間は日によって違います)
起きて母乳→ミルクなのですが、そこから寝るまで最低でも1時間はかかります😥たまに3時間起きてる事も😵
子供が寝るのも23時頃で仕事復帰したら睡眠が取れるのか不安です😥仕事にも支障が出そうで😖
働いてる方、お子さんは夜寝てますか?
睡眠取れてますか?
- うさぎ
コメント

ぷくすけママ
週3回ですが、1日の勤務時間は9時間なので保育園に朝から晩まで預けてます💨うちは大体1回か2回起きますが、夜は母乳のみで10分くらい授乳した後はコロッと寝てくれます💨これは生まれた時から変わってません。
…もしかして、ですが、夜間の授乳の際に毎回おしっこだけでもオムツ替えてらっしゃいますか?私は長男の時は律儀に少ししかしてなくても毎回替えてて、完全に起きてしまうので寝かしつけるのが大変でした。次男は生まれてからずっと夜はウンチの時以外替えません!だからか次男は夜中に目が完全に醒めてしまって困ったことはないです👍

みっきー!
長女が保育園に行っていたときパートでしたが働いていました。長女が夜泣きもあり、朝も早く3時間しか寝ていないとかザラにありました。短くて2時間でしたー!4月から仕事をまたするので大丈夫かなーと不安です💦
-
うさぎ
やっぱりそれくらいしか寝れないですよね😵今まだ育休中なので娘が寝たときに一緒に寝れますが、
仕事始まるとなかなかしんどいかなと思ってます💦💦
みっきー!さん前回がそうだったから今回もって不安になりますよね😱💦💦- 2月8日

りのな
私は二ヶ月のときから週5で働いています😃
夜は最低三回くらい?起きてる気がします✨⬅️添い乳なので記憶にあまりないですが(笑)夜は添い乳で寝てますか??
うちは一時期毎日4時起き(前日も4時~5時にねたとき)が続き仕事にも連れていっているので眠かったです💤😭💤
行き帰り一人になれるのなら電車とかでねて夜も8時頃には寝かせながら寝ちゃうといいも思います😀
-
うさぎ
添い乳したいのですがダブルベッドに旦那と寝ていて子供も一緒となると狭くて😵たまに旦那が出勤後に一緒にベッドで寝ると結構寝てくれるので一緒に寝たいなとは思ってます😥💡
4時おきって早いですね😖全くねれないですよね😱
やっぱ一緒の布団とかで寝るのがいいんですかね😵💦💦- 2月8日
-
りのな
添い乳のほうが長く寝るし母は目をつぶれるので楽かな、と😀
うち、ダブルで四人寝てました(笑)狭かったけど😅
私は狭さより楽さを優先しちゃいました(笑)
4時おきのときは
少し高いアイスを買っておいて、もうリビングでドラマでも見ながら、
☕️🍦で至福の時にするようにしてます(笑)
子供も明るいところにいくと、泣き止むし一時間くらいすると満足して寝てくれます☺️⬅️そして私も飲ませながら寝てます(笑)- 2月8日
-
うさぎ
ダブルで4人羨ましいです🎶🎶うちは旦那が寝相悪くて😅でも楽というのは分かります💕
私も寝ない時は録画したドラマとか見てます😂でも逆にその光が良くないのかな?とか思ってしまいます😵- 2月8日
うさぎ
うちは生まれた時からミルク後はだいぶ起きててなかなか寝ませんでした😖
オムツなんですがミルクの後眠そうにしてたら変えないのですが完全に寝ない感じだったらおむつ替えてます😵
おしっこはあまり変えてないのですね😊💡💡
ぷくすけママ
オムツを替えるとどんな子でも起きちゃうから、うんちじゃないなら替えなくていいよって言われて実践してます👍✨
うさぎ
そうなんですね💡💡
おむつかぶれとかならないですか😥?
ぷくすけママ
うんちを長い間替えなかったらかぶれると思いますが、おしっこだけならうちの子は大丈夫ですよ!どうせ朝まで寝るようになったら一回も替えないわけですし、おしりを匂って臭くなければ起こすの可哀想だからおっぱいあげて寝ぼけたまままた寝かせてあげてます👍
うさぎ
おしっこなら大丈夫なんですね😊
確かにずーっと寝るようになったら変えないですもんね😁💡💡
ちょっとやってみます🎶🎶