※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるすけ
妊娠・出産

つわりで仕事を休んでいる方、長くてどれくらい休みましたかー?復帰出来ましたか?

つわりで仕事を休んでいる方、長くてどれくらい休みましたかー?復帰出来ましたか?

コメント

サバンナ

2か月間お休みをもらいました!
復帰できましたよ♪

  • まるすけ

    まるすけ

    復帰するの、こわくなかったですか?私はいま、2ヶ月半休んでいて、つわりも少し残っていて不安で仕方ないです💦

    • 2月7日
🐥みるぴこ🐥

わたしも2ヶ月お休みしました😊
今バリバリ仕事中です!笑

  • まるすけ

    まるすけ

    いま、2ヶ月半休んでいるのですが、もう少しで復帰です。でも、不安で仕方ないです💦こわくなかったですか?

    • 2月7日
  • 🐥みるぴこ🐥

    🐥みるぴこ🐥

    1人目も同じくらい休みました😵
    1人目の時復帰は怖かったです😭
    安定期前だったので最初の方はやはり気分が悪くなったり休憩してました💦
    2人目は1人目の事を踏まえて安定期に入ってから復帰しました😊
    少し貧血で気分悪くなりましたが大丈夫でした😊体力も付いてくるので私は復帰して良かったです😊
    とんさんは無理しないでくださいね💦

    • 2月7日
  • まるすけ

    まるすけ

    復帰してよかったんですね☺️私も復帰したら、良かったって思えるといいなぁ😫 最初は、気分悪くなることもありますよね💦それが怖いなぁ😭無理しないようにしてみます💦

    • 2月7日
ぴー

1か月休みました!復帰できましたよ!残業だらけでしたが、産休まで残り2か月になった頃から1日残業1時間程度で帰れます♫

  • まるすけ

    まるすけ

    すごいですね!残業するまで頑張っているんですね!
    復帰するの、こわくなかったですか?

    • 2月7日
サバンナ

不安はありましたが、上司が「何かあって責任とれるわけじゃないから。しっかり休んで、また産休まで全力で頑張って!」と言ってくれたので、なんとか戻れました!
戻ってからも本調子ではなかったので、体調が悪い時は会議室で少し休ませてもらったりしました💦
産休に入る2か月前からは体調も落ち着いていたので、残業も1日2~3時間して、頑張りました!

  • まるすけ

    まるすけ

    休ませてもらえたりするのはありがたいですね☺️
    復帰してみれば、不安もなくなりますかね?😫休みすぎなのか、精神的に復帰への恐怖が出てきてしまって💦

    • 2月7日
ななん

今のところ2週間お休みもらいましたが、まだ働いても邪魔者でしかない状態なので、病院の先生に相談して、延長してもらおうかと思っています(^^;
1人目の時は1ヶ月半お休み貰って、それ以降は、産休入るのを延長してギリギリまで働いてました。

  • まるすけ

    まるすけ

    そうなんですね!
    まだおやすみ出来そうなら休んでください☺️私、復帰しますって言ってしまったの、だんだん後悔してきました💦

    • 2月7日
deleted user

2ヶ月近く休み、結局退職しました。出産して、落ち着いた頃に、週1の短時間で気晴らしがてら、復帰しませんかと職場から声をかけて頂き、復帰しました!

  • まるすけ

    まるすけ

    職場から声をかけていただけるなんて、嬉しいですね☺️復帰しやすいですよね😊

    • 2月7日
えーくんママ

1ヶ月半ぐらいお休みもらい
今日から仕事復帰です✨

  • まるすけ

    まるすけ

    今日からですか😳 大丈夫ですか?不安じゃなかったですか?気分悪くならなかったですか?私、復帰近くて不安になってきちゃって😭

    • 2月7日
  • えーくんママ

    えーくんママ

    めっちゃ不安でしたし
    気分悪くなりました😥
    食べづわりな感じなので
    とにかくすぐ食べれるもの持って行って
    しんどかったら椅子に座ってました✨

    • 2月7日
  • まるすけ

    まるすけ

    頑張りましたね😫💦
    めっちゃ不安ですよね💦それが、まだ続くのかと思うと、余計不安じゃないですか? 無理しないでくださいね😢

    • 2月7日
  • えーくんママ

    えーくんママ

    不安ですけど
    職場の人と たわいもない話してると
    気が晴れます✨
    家で1人だと いろいろ余計なこと考えたりして
    ネガティブになるので😅

    している仕事が介護なので
    無理せず赤ちゃん一番に考えて
    お仕事したいと思います☺️

    • 2月7日
  • まるすけ

    まるすけ

    たしかに、話をしてるとまぎれたりしますよね☺️
    話中に、急に吐き気とか来ないかも心配ですが😭💦
    介護職だと、力も使うし、大変ですね💦においもあるし😭私も医療職なので、無理はしないようにしようと思います。

    • 2月7日
me

つわりじゃなくて、切迫流産で半月のつもりが、一ヶ月半おやすみしましたが復帰できましたよ♡

  • まるすけ

    まるすけ

    安心して復帰出来たのであれば、よかったです😊不安で仕方なくて💦💦

    • 2月7日
エミリー

わかります!職場復帰、不安ですよね…。
私もいまだに休職中で、期間は2ヶ月半ほどになります。

吐きづわりがおさまってきた頃、厄介な唾液つわりがはじまり、トラブル続きです。。
先月末に「もうこのまま完全に良くなることはないだろうから復帰しよう!」と思って正いたのですが、会社側から「こちらの事は気にせず、症状が良くなるまで休んでください。」と、温かい言葉をいただいたのでお言葉に甘えてまた期間を延長しました。

正直、今後本当に復帰できるのか心配でなりません。

  • まるすけ

    まるすけ

    私も同じです💦
    吐きづわりは前より落ち着いてきたんですが、よだれづわりがよくならなくて😭
    復帰も近くて、安心して復帰できるのか、また気持ち悪くならないか、不安になってます💦
    復帰しますって言ってしまったのを、後悔し始めてます😭

    • 2月7日
エミリー

よだれづわり、本当につらいですよね…。漢方薬専門店に行き、処方してもらっているところです。よだれが延々と出続けるので、外出が困難ですよね😭💦

環境が許されるなら、休職延長もありなのではないでしょうか?
それか、医師に母性健康管理指導事項連絡カードを記入していただき、まずは時短で復帰してみるとか。いずれにしても、ムリはしないでくださいね😊🌼

  • まるすけ

    まるすけ

    漢方、効果あるといいですね💦
    休職延長、向こうから言ってくれるならいいんですが、気まずくて復帰したいですって言っちゃいました😭💦時短は可能かもしれないです💦無理はしないようにしてみます💦

    • 2月7日