![はっぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が夜なかなか寝付かず、寝かしつけに時間がかかって困っています。家でのリズムや寝かしつけ方についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます🐰
朝は7.8時の間には必ず起きて
日中も5時までには昼寝を切り上げています♫
8時から眠たくなっていたのですが
起きている時間が長くなったからか
最近は9時前からぐずりだすようになったので
授乳し、暗い部屋で寝かしつけに入りますが
ここからが長いっ!😱💦💦💦💦
泣いたりご機嫌になったり、授乳してるときは眠たそうだったのに、覚醒します😅⚡️
いつも10時半前までかかり、昨日は11時過ぎでした😢💥💥
オルゴールかけたり、暗い部屋にして布団で話したりしていますがなかなか寝れず😭
さすがに10時11時は遅過ぎなので、早く寝かしつけたいです😅💥親も疲れる〜(´⌒︎`。)笑
みなさんは家でのリズムや
寝かしつけ方はどんな感じでされてますか?🌼
- はっぴーちゃん(7歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
朝は5時とか6時に起きますがミルク飲んでしばらくするとまた寝てます😂😂9時とかに起床します。
夜は21時くらいには寝てます。私は完ミなのでもちがいいのか朝まで寝てくれます😵一人目の時はもっとリズムつかむの大変でした😹😹
![かおるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおるこ
朝は7時~8時起床
日中は上の子がいるのでどこかへ
出かけ、抱っこで寝ていることが多いです。
18時過ぎからお風呂へ入って
授乳後暗い寝室のベッドへ寝かせたら大抵はすぐ寝ていきます。
18時半~19時には寝ています。
効果があるかは分からないですが、
寝る前に寝場所に湯たんぽをおいて
温めておいています。
あとグズる時はホワイトノイズを聞かせると寝ていきます。
(夜中は1.2回起きます)
早くリズムがつくと良いですね…^^*
-
はっぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
寝るの早いですね!😳
暗い部屋で寝ていくのなんておりこえさんですね( ;∀;)
ホワイトノイズ!!ちょっと試してみます❤️- 2月7日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
6時に親と一緒に起きて、授乳、
眠くなって8時まで寝て、また授乳。
するとまた眠くなって10時までウトウトすることもあれば、元気になって一緒に遊ぶこともあります。
そんなこんなで12時に授乳。
ここからは比較的元気に体を動かしたりおしゃべりもどきをして、14時にお昼寝。16時近くなるとお腹を空かせて起きるので授乳し、ウトウトしたり遊んだりで、18時過ぎに入浴。
出てからのんびりミルクを飲んで、20時ごろに就寝、です。
最近通して寝る時間が増えてきて、体力がついてきているようなので、日中もっと体を動かそうと思っています!
-
はっぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
うちも通して寝る時間が増えてきました!◡̈⃝︎夜中起きないことが多いです!やっぱ日中の刺激も大切ですよね🤫ありがとうございます!
ちなみに、ミルクは暗い部屋であげてますか?- 2月7日
-
89
はい。
湯あがりからは薄暗くした寝室で過ごしてます。- 2月7日
-
はっぴーちゃん
わかりました★ありがとうございます😊
- 2月7日
![スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
正直、私はリズムとかあんまり気にしてないです。赤ちゃんも人間だから日によって気分も体調も違うやろうしって思ってます。
なのでざっくりですが、だいたい朝は7時〜8時に起きて夜は21時から23時くらいに寝るって感じです。日によってすんなり寝てくれる日もあればご機嫌でニコニコしながらなかなか寝てくれない日もあります。私も一緒に寝るのでとことん付き合います。あとは寝たふりとか、本当に私が先に寝ちゃうパターンとか。寝室に行く時間は日によってバラバラです。私の気分次第って感じです笑
何時に寝ても朝は不思議と同じくらいの時間に起きます。多分お腹空いて起きるんだと思いますが笑
ちなみに朝寝昼寝夕寝は寝るだけ寝かせてます。
寝かそうと思ってるのに寝ないと時間もかかって疲れちゃうし、寝ない日は開き直って遊び相手しちゃうとか?
-
はっぴーちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね(><)赤ちゃんにも体調や気分ありますよね!
7.8時には起床と書きましたが
今日はなぜか起こしても起きません😅初めてです。笑
口元はおっぱい飲むように口を動かしているんですがね。笑
スマイルさんも21時から23時に寝る感じなんですね!🙄寝かせようと思わず遊んでみようかな‥アドバイスありがとうございます💗😍- 2月7日
はっぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
リズムつかむの大変ですよね⚠️😱
どうやって21時には寝ますか?(꒪⌓︎꒪)
色々試行錯誤してるのですがなかなかコツを掴めず😩💦
みー
お風呂入ってミルク飲ませて部屋暗くしてYouTubeでオルゴールかけてガラガラするオモチャ振ってればいつの間にか寝てくれます(笑)一人目は抱っこで寝かしつけだったのでだいぶ楽です🤤
はっぴーちゃん
なるほどですね!
めちゃくちゃいいですね🤣笑
うちもたまにトントンで寝てくれるのですが‥笑
ほぼ抱っこです😅笑