
友人が乳児に乳ボーロを食べさせていて心配。注意しても改善なく、どう接したらいいか悩んでいます。
元々(育児関連について)大丈夫かなー?と心配していた友人についてです。
ミルクを1回で400ml飲ませたりということを聞いてたので心配していて何度も注意してたんですが、今日動画が送られてきて、見るとまさかの乳ボーロを食べさせてました。
同じ月齢なのでまだ離乳食もはじまっていません。
絶句しました。言葉にならないとはこのことかと。
しかもたまたま開いた口に放り込んでました。ヘタすると虐待ですよね。
この時期からいける乳ボーロがあるのかと思い、聞くと「まだ早いでー大人のやつやでー」とのこと。
卵入りかどうかは聞いてませんが、卵アレルギーだったら…とか色んな感情が入り交じり、うまく接しられません。
他人の子ではありますが、本当に大事な大事な大好きな親友の子です。
きつく注意しましたが、きっと同じことを繰り返すのかなあと思います。
どうしたらいいんでしょうか?
- ひまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
児童相談所に相談した方がいいと思います…

チエ
本当に大事な大事なお友達ならひたすら注意するしかないですね、、
-
ひまま
電話するたびに現状を聞いて、注意してはいます。
「なあなあ聞いてよー!昨日なんて寝る前に430mlも飲んでんでーヤバない?」とかいうてくる子なのでもう…- 2月6日
-
チエ
私読み間違えてました、、400のとこを140と見てしまってました😅
みなさんが言ってる通り相談するのが1番かと、、- 2月6日
-
ひまま
そうですよね、ありがとうございます
- 2月6日
-
チエ
全国共通みたいです。
- 2月6日
-
チエ
あ、けど近くのなんで違いますかね、、すみません、気づくの遅かったです💦
- 2月6日
-
ひまま
いえ、ありがとうございます(><)
- 2月6日
-
チエ
すみません、お力になれず。。
- 2月6日

ぅりこ
通報しましょう(´◉ω◉` )
赤ちゃんの為です
-
ひまま
通報するのはどうやればいいんでしょうか?
まず同じ県ではないのですが…- 2月6日
-
ぅりこ
母子手帳とかに
子供相談とかお近くの児童相談所とかがあれば
そのままを伝えたら連絡手段
コンタクトしてくれるのではないでしょうか
私も無知で(`・ㅅ・´)
ただ腹ただしいですよね
早く解決してほしいです- 2月6日
-
ひまま
ありがとうございます(><)
- 2月6日

るる
私なら「ごめん、ないわ…自分の子だからって何してもいい訳じゃないでしょ。取り返しのつかないことになって後悔するのは○○だよ。」って言いますね。聞き入れられなかったら縁を切って児童相談所に通告すると思います。
-
ひまま
そんな感じで注意しました。
死んだらどうすんの?ってかんじで…
注意してくれてありがとうとは言ってくれましたが…- 2月6日
-
るる
通告するときは、住所、母親の名前、自分の知るかぎりの彼女がやった虐待を思わせる内容を伝えるといいです。
- 2月6日

チョコちん
今からそんなんでは、今後が恐ろしいです。。。
注意しても聞く耳持たないなら、児童相談所しかないですね💦
何かあってからでは取り返しがつかないです😳
-
ひまま
死んだらどうするんだときつく言い聞かせましたが…
少し考えます…- 2月6日

s.l
お友達はもしかしたら親友のかずとろさんの注意では甘えてしまい、聞けないのかも知れませんね。
本当に危ないということをわかってもらえないと心配ですよね。
私ならその方の旦那様やご両親などに相談し、見てもらえるように頼みますかね。それでも変わらないなら
児童相談所に一緒に行きます。
虐待とかだけでなく子育てについてのアドバイスや相談も出来るので
自分が、言って聞かないときは
第三者に言ってもらってみてはいかがですか?
私も親友がド天然なので
子育てとても心配でした。
幸い親友には叔母さんが居たので
叔母さんが毎日行ってくれて居たのでなんとか大丈夫でしたが、1人だとどうなってたことか…と思います。
いまだにその友達はこどもを怒れないので、子どもはめちゃくちゃ我が儘に育ってますがしっかりはしています。小3です。
小さいときは心配ですが、大きくなると親がしっかりしていないと、子どもがしっかりしますょ。
とはいえ小さいときは心配なので
近くで見守ってあげてくださいね。
頑張ってくださぃ( > <。)
-
ひまま
友人のご両親、義両親はまともではなく、むしろ悪知恵をうえつけるような人です。旦那様はまともな人なんですが、流されやすいような感じなので、みんながいいならいいかーという感じなんだと思います。
なので友人の周りにはまともな方がいません。私も隣の県だとはいえ、足もなく、子育てに追われており、すぐには駆けつけられないので心配です。
本当に大事な友人なので辛くて。心配で…
アドバイスありがとうございます- 2月6日
-
s.l
回りに頼る人が居ないとは…
ますます心配ですね…
かずとろさんはまだ小さい子どもが居られるので動けないですもんね。
皆様が言ってるように
その方の地区の児童相談所などに電話をし、今の状況を話されてはいかがですか?家庭訪問とか行ってくれるのではないでしょうか?。私もその友達の子どものことで一度相談しました。こどもを言い聞かせられなくて、三歳なのに手が付けられなく、友達も疲れはてていたので相談しました。そして私は友達と一緒に区の子育て支援センターに行きました。アドバイスもしてくれて、友達も勉強になったと喜んでいました。それからやっと生活が楽になったようです。私は友達に正直に心配やから、子育てのプロに相談するようにと言いましたょ。
子育てでは無知が命取りになってしまいます。その方が頼るかたが居ないなら、誰かが見てあげないと…危険です。- 2月6日

くん
189に連絡してください❗️匿名希望での通報も可能です❗️
私は虐待児童と関わる仕事をしております。虐待の疑いが少しでもあるのなら救ってあげてください❗️どうかお願いします❗️
-
ひまま
ありがとうございます、そうします
- 2月6日
-
くん
ありがとうございます!かずとろさんも辛いお立場だと思います💦お友達の環境がよい環境に整ったら変わってくれるかもしれませんね。
- 2月6日

s.l
ちなみにその友達は
生後すぐから外出していたようで、子どもが肺炎にかかり入院して…病院で怒られたそうで…なので無知ではありましたが、それから子どものことは心配していたので
人の言うことはよく聞いていました。
しかしながらもし肺炎で何かあってからでは遅かったと思いますが…

退会ユーザー
こんばんは(´・ω・`)🌙*.。 。・:+°
母親としてまだまだ未熟な私がこんな
事を申し上げるのは失礼だと言う事は
承知の上で言わせて頂きます💦💦
言葉で伝えて理解して下さる相手とは
到底思そうにも無いので児童相談所へ
通報するのが1番良いかと思います😓
子供には何も罪が無いのにただただ
可哀想でなりません。。。
退会ユーザー
もしかしたら通報したのがかずとろさんということがバレるかもしれませんが、それで不幸になる子供が減るなら私なら相談か通報します。大好きな親友でも関係ないです💦
ひまま
児童相談所に通報するのはどうやればいいんでしょうか?
まず引っ越してしまい同じ県ではないのですが…それでも大丈夫なんでしょうか?
退会ユーザー
そのお友だちの住んでいる県の児童相談所でいいと思います!
ひまま
なるほど、ありがとうございます