
職場の58歳の女性がヒステリックで、介護のストレスを理由に他の人に厳しい態度を取っています。彼女は自己中心的で、周囲への感謝が足りず、仕事の協力もせず、片付けもできません。どう接するのが良いか悩んでいます。これは何かの障害でしょうか。
職場のおばさん、なんの障害でしょうか??
同じ職種3人で回しています。
職場に58歳のおばさんがいるのですが
毎日のようにヒステリックなんです。
親の介護を始めたみたいでストレスだそうです。
私には子供が2人いて、フルタイムで親も近くにいない
旦那も帰りが遅く頼れない。自分なりに頑張ってます。
そんな私に
「あんたは親の介護なくていいよね💢」って
いやいや、介護はないけど育児はしてるし
それにあなたは、介護がきついって半日パートに
なったじゃん。子供巣立って家にいないじゃん。
毎朝「私もう限界!!💢」と大声でやってきて
皆うんざりしています。
私が思うに
・人の気持ちがわからない、考えて発言しない。
・ヒステリック、すぐカッとなる。
・自己愛が強いのか、私達や介護に対して感謝の気持ちが足りない。労いが足りないとよく言ってる。
・仕事も協力しようと気持ちはなく、逃げる。
・片付けが出来ない。よく散乱させて放置してます。
一度、子供の行事で休むなって言われてカッとなり
大声で言い合いになったことがあります...
こういう人にカッとなってもいけなかったと反省。
それから、適当にうんうん大変ですね。って聞いてます。
これはなんかの障害ありますよね...?
どう接するのが正解なのでしょうか?
たまに私のことを楽してる人間のように言われるので
ぐっと堪えています。
- おんぷ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
更年期っぽい気がします🤔、

ゆいたんママ
更年期かなって思いました、、😅
-
おんぷ
コメントありがとうございます😭
私もいつか更年期がくると思いますが、こうならないよう気をつけます😭- 5月25日

さあママ
多分、余裕がないのと誰にも話し相手が居ないので、鬱憤晴らししてるんですよ🥺
子育てだって楽じゃないですよ😡
私、介護の仕事だから介護の大変さもわかるけど、親子だからこそのイラつきもあるんでしょうね😮💨だったら、介護サービス使い始めたら良いだろって思います🙋
-
おんぷ
コメントありがとうございますm(__)m
きっと鬱憤をはらしてるんでしょうね😭
おばちゃん、看護師なんです。
ある程度は介護できるとは思うのです。週5で訪問看護も入ってるみたいです。おばちゃんはお昼実家でオムツ変えて自宅に帰るみたいです😭
身内の介護はきっと大変だと思いますが、当たり散らさないで欲しいですよね😭- 5月25日
-
さあママ
看護師なんですか😳おいおい(笑)
知らんがなって正直思いますよね😅
私は、自分の人生の中での徳を積むためにあなたと関わってます、ありがとう、と自分のためになるようにポジティブに考えるようにすると、利用した気になれるかもしれないです😂
私、仕事とかで、必ず変な人に寄り付かれるんですが、話終わったらスパっと切って私その場から居なくなります😅- 5月25日
-
おんぷ
お返事ありがとうございますm(__)m
毎朝、介護してるお母さんの排便状況の報告されます😂
あと褥瘡の状態の報告です😂
本当知らんがなです😭
私の精神が鍛えられてるとポジティブに考えます!!笑
私も話を切ったらいなくなるよう心がけます!!笑- 5月25日

はじめてのママリ🔰
ウザいですね。
上の方に相談は出来ないのでしょうか?
更年期だとしても他人にそこまで当たり散らすのは元の性格もあると思います。
子供の行事で休むななんて言われたらブチ切れますよね😑
無視できるなら無視で良いと思いますが、絡まれるようなら上に言って配置を変えてもらうか、関わらないでいられるようにしてもらいます。
-
おんぷ
コメントありがとうございます。
きっと発達障害もあるんだろうなと推測してます😭
仕事も転々としてて、最長2年しか続いたことないみたいです。それが原因でしょうね😭
職員が全員で7人のクリニックで、皆で逃げ回ってます。笑
上司は院長なんですが、めんどくさいそうです😂
定年まであと少しなので、頑張れ!って自分に言い聞かせてます😭- 5月25日
おんぷ
コメントありがとうございます😭
職場の人も
更年期かな〜でも更年期過ぎてない?って話してました😭
更年期ですかね😭