※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

離乳食でドロドロ以外の形状が食べられず悩んでいます。次のステップに進む方法を知りたいです。

7ヶ月半の息子の離乳食についてです!
離乳食始めて2ヶ月経ちましたが
なかなかポタージュ状のドロドロ以外の形状が
食べられません。
少しみじん切りに変えても吐き出してしまって
おえっとなってしまいます。
なので今もまだドロドロポタージュ状の状態です。
お粥も10倍粥です!
どうやったら次のステップになるでしょうか?
同じような経験のある方アドバイスお願いします!

コメント

 ひい

みじんぎりが固いということはないですか?やわらかいですか?☺️

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    固いのかもしれません!
    柔らかく煮てからみじん切りですか?

    • 2月7日
  •  ひい

    ひい

    私は細かく切ってから柔らかく煮ています!柔らかくすればみじんでなくてもある程度形があってもうちは問題なく食べます☺️豆腐くらいの柔らかさが目安ですよー!

    • 2月7日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    豆腐の固さですね!(*^^*)
    分かりやすくありがとうございます( ^ω^ )
    今冷凍ストックしてあるのが終わったら、早速そのやり方試してみます( ^ω^ )

    • 2月7日
トモ

10倍粥は順調に食べてくれていたので7ヶ月になって7倍粥 挑戦してみましたが最初 全く食べず、形が残っているのが嫌みたいだったので7倍粥をブレンダーでなるべく食べやすくしてあげています。野菜も、みじん切りにして煮て大人の指で簡単につぶせるくらいの豆腐くらいの固さが良いらしいので柔らかく煮てあげています。
お粥は冷凍保存しているのですが解凍すると水分が飛ぶので、お湯や だし汁か野菜を煮た時に出る野菜スープで伸ばして ゆるくしてあげています。
最終的に、スプーンですくってスプーンを斜めにした時にお粥がサラッと落ちるくらいのゆるさにしてあげています。
お湯で伸ばしてあげているので、もはや7倍粥なのかどうかわからないゆるさになっています😅

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    なるほど!
    勉強になります!
    冷凍しちゃうとどうしても水分なくなりますよね(^◇^;)
    わたしも困ってました!
    固さ気にしてみます(^^)

    • 2月7日
  • トモ

    トモ


    グッドアンサーありがとうございます✨嬉しいです🎵☺️

    • 2月8日
  • トモ

    トモ


    今 お粥作っていて思い出しました😃7倍粥を作ってそこに白湯を適量入れてブレンダーかけやすいようにして作ってました!
    8ヶ月の終わりまでに7倍粥 食べれるようになればいいなと思っていますが、徐々に慣れていけばいいかなと思って作っています😃

    • 2月8日
うさまる

同じ思いで悩みましたー
しばらく市販の食べさせてみたら慣れてくれました。
どうしても作ったやつだとダメだったのですが、慣らしたら食べてくれるようになりました!
難しい時期はベビーフードに頼りました(TT)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    そうなんですね(^^)
    難しいですよねー(T ^ T)
    うちはベビーフード全然食べてくれないんです(^◇^;)
    ベビーフードはどんなもの使ってましたか?

    • 2月7日
tanitomo

うちは始めはみじん切りを口に入れると、顔をしかめてたので、みじん切りをスプーンで潰してあげてました。
そして、もしかしたら火の通し方が足りなくて固いのかもと、次からさらに煮る時間を増やして、柔らかくしたら、みじん切りでも顔をしかめず食べてくれるようになりましたよ😉
ほんとは、圧力鍋とかでできたらいいのかなぁと思いましたが、家にないので、コトコト煮込みまくってます😁

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    なるほど!
    やっぱり固さが問題なのかもですね!
    うちももう少しコトコト煮るようにしてみます(^^)

    • 2月7日
かな

だしを効かせてみてはどうですか?

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    だしまだ使ったことなかったので、挑戦してみます(^^)

    • 2月7日
てるか

我が家も離乳食の進みが遅くて悩みました。
食べやすいものからが良いのかと思い、レンジでチンした豆腐に粉ミルクを加えたものをあげてみたらツルッとしたのが良かったのか完食してくれました。
しばらく続けてみたのち、市販のものを食べさせたらツブツブしたものも食べられるようになってました。
今9ヶ月でまだ量は少なめですが市販のものでなくとも食べるようになったので、食べてくれたら嬉しいなーっというテンションで市販のものと並行してあげています。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    なるほど!
    粉ミルクを混ぜてみるという手もあるのですね(^^)
    今日の夕方の離乳食で早速してみます(*^^*)

    • 2月7日