![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男性は育児を甘く見ていると感じる。妊娠中の女性が経験する辛いことや育児の大変さについて不満を述べており、男性との違いを訴えている。周囲の理解や支援が欲しいと思っている。
男の人って育児甘く見てる。
妊娠して2人で喜んで
女はトツキトウカ赤ちゃんをお腹で育てる
つわりも便秘も頻尿も沢山しんどい思いもする
体重は増えるばっかり、旦那や兄弟にデブ扱い。
地獄のような陣痛に、会陰切開の痛み、後陣痛の痛み
悪露とは1ヶ月くらい付き合っていかないといけない
3時間起きの授乳、赤ちゃんの小さな声で目がさめて
眠れない。5分でいいから寝かせて状態にまでなる。
なのに男の人はちょっとお風呂入れたり、寝かせた
だけで褒められて、母親の私たちはなんで褒められないの?
男の人は仕事で疲れとるって言えば寝れるのに、
母親の私たちは育児で疲れとるって言っても
寝かせてもらえんの?(クチに出して言わないけど)
男の人は仕事の付き合いで呑みに行けて
私たちは呑みに行けない、授乳中はアルコール呑めない。
いいよね、家でゆっくりできるしって言うなら
是非私が働いてきますからあなた育児してって思う。
私は世の中のママたちを褒めたいし、
マタママさんたちも褒めたい。
授かって痛い思いして産んだから逆に愛おしいし頑張れるけど
男の人たちはあまりにも理解なさすぎて…
完璧な人間なんていないけどもう少し理解があればな〜
私の旦那がどうとかではなく、ただまわりの人の話を
聞いたり、私が思ったことの愚痴です(笑)
- さぁちゃん(7歳, 8歳)
コメント
![ちょこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ♡
全て共感でしかないです笑
![美月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美月
本当にそうですね( ´-` )
私の思ってること全部そのまま書いてあります😂
-
さぁちゃん
共感嬉しいです(^o^)
男の人も子ども産めたらいいのにって
思います😂- 2月6日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
ほんとそう思います!
赤ちゃん産んでから世界中のママさんに尊敬と感謝の念でいっぱいです。
たまに男性にも理解ある人はいるけど、やっぱりまだまだですよね。
もう少し私達のことを認めて積極的に手伝ってくれたらいいのにな。と思います。
-
さぁちゃん
私も母親になってから
まわりのママさんたちに尊敬でいっぱいです
きっと私よりも大変な思いしてる方も
たくさんいると思うのでサポートしてくれる
男性人が増えたらなぁと思います😢- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全て共感…😂❣️
一部、直接旦那に言った言葉があります…笑
-
さぁちゃん
共感嬉しいです☺️
ほんとに- 2月6日
-
さぁちゃん
途中で送ってしまいました😂
ほんとにもっと積極的に育児のサポート
してくれる旦那さんが増えたらなぁと
思います😭💦- 2月6日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
男の人にはわからないよなーって私もよく思いますw
育児は24時間ですし我慢してる部分も沢山あるから、少しは理解してほしい部分もありますよね!
でも、離婚して引き取って育ててる男の人もいるので、そゆ人を見ると育児に仕事して凄いなぁって思います(ㆁωㆁ*)
-
さぁちゃん
たしかに…中にはそのような男の人もいますね!自分の血が繋がらない子どもを立派に育ててる男の人はすごいですよね!嫌われる覚悟も養う覚悟もたくさん必要ですもんね😢
- 2月6日
![がーこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこmama
いまよりいい仕事があります。
ただ条件があります。
1.休日はなし、有給休暇もなし
2.お昼休憩なし
3.朝は早く、夜は遅くまで
4.頭は常にフル回転
5.どれだけ頑張っても誰にも感謝されない、でも年に1回だけ感謝される日があります。
↑こんなブラックな仕事はないってうちの旦那は言ってたので、「これは母親がやってる仕事だ、やれるもんならやってみろ」って言ったら何も言わなくなりました笑
うちの旦那には効果抜群でした😁🙌
-
さぁちゃん
おお!!がーこmamaさんの言い返しに
スッキリしました☺️かっこいいです🌟- 2月6日
-
がーこmama
これだけの仕事をしてるから、父の日より母の日を子供は覚えてるんだと思うんですよね😁
なので私は旦那より子供に「ありがとう」って言わたほーがとっても嬉しいです笑- 2月6日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ほんと分かります😭!!!
私はまだ3ヶ月しか母親してませんけど、旦那に対して思うこともいっぱいあります!
出産前は、何も思わなかったことが不思議なくらい。
出かける時も、時間とか子ども第一に考えないとだめだし。
色々分かってた、分かってたけど…
実際わかってなかったんですよね、産むまでは😭
子どもは可愛いし愛しい😍💕
旦那は正直、可愛がるだけ。笑
はー、きっと分からないんだろーなこの気持ち。
-
さぁちゃん
3ヶ月でももう立派な母親だと思います☺️
たしかに出産前は何も思わなかったです😂
出産したら我が子が1番になりますもんね!
もう女同士、ママ同士にしか分かり合えない
ですよね😭- 2月6日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ほんとそうですよね!!うちの旦那さんに子供二人預けて出掛けた時は、余裕だったしって言われたときは、は?たった半日で余裕ですか?って怒りが(笑)こっちは年中無休の育児ですからね。
お互い身体大切に過ごしていきましょう!!
-
さぁちゃん
その日がたまたまいい子にしてくれてた
だけかもしれないですしね!
私も2人目産まれたばかりですが
2人の育児大変で助けて〜って感じです😫💦
そうですね☺️風邪ひかないように
頑張りましょう✌🏼️- 2月6日
![こんくりーとろーど!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんくりーとろーど!
いいねを百万回押したい!!!
もう共感しかないです😭😭😭✨
なんならこの書き込み永久保存したいです😭😭😭😭
-
さぁちゃん
共感してくれてありがとうございます😭
私と同じ想いの方がいてくれるだけで
嬉しいです🌟- 2月6日
![ma-mi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-mi*
わー!この文そのまま
旦那に読ませたいです😂💦💦
本当!みなさんおっしゃるように共感しかない!✨
でもどこもおんなじだと思うと
元気がでてきました😂💕
-
さぁちゃん
読ませちゃってください😂🎶
大抵のママさんたちは思ってますよね😢
私もみなさんが同じ想いだと知って
元気でます😍- 2月6日
さぁちゃん
共感してくださってありがとうございます😭
ほんとこの男ども😤って感じですよね!