※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふか
妊娠・出産

不妊治療中で高温期16日目。検査結果が異なることに不安。市販と病院の検査感度の違いやhcg注射の影響について知りたい。

こんにちは!
現在タイミング法で不妊治療をしているもので、いま高温期16日目です!

今まで高温期が16日も続くことがなかったので少し期待してしまいます。。

高温期14日目(hcg注射10日後)
→ハイテスター妊娠検査薬で薄く陽性

高温期15日目(hcg注射11日後)
→病院で尿検査して陰性

高温期16日目(hcg注射12日後)
→ハイテスター妊娠検査薬で前回より少し濃い陽性

市販で検査したところ薄くても陽性反応が出たのですが、病院での検査は陰性でした( .. )
これはhcg注射の影響で陽性反応が出たのでしょうか?
市販の検査薬と病院のものでは感度が違うのでしょうか?

どなたか同じ経験された方、ご存知の方ご回答お願いしますm(._.)m

コメント

m

市販のと病院のでは違います。
市販のは偽陽性が出るので病院の検査薬が確実ですと医師に言われました。

  • ふか

    ふか

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね( .. )
    病院で陰性なら陰性なのかな。。
    もう少し待ってみます!!

    • 2月6日
  • m

    m

    市販薬で薄い陽性で病院に行き、陰性の時は間違いなく妊娠していませんでした。
    病院の検査薬の方が感度も正確ですので。

    • 2月6日
  • m

    m

    あと、市販検査薬が偽陽性になるのは注射の影響ですよ!

    • 2月6日
  • ふか

    ふか

    やはり注射の影響ですよね( .. )
    あまり期待せずに待ちます!
    ありがとうございます!

    • 2月6日
りーちゃん

私は注射後12日まででてました!2~3してまた濃くなれば妊娠かと思います(^^)

  • ふか

    ふか

    12日目まで出る方もいらっしゃるんですね!
    じゃあ私もそうなのかな(ㆆ_ㆆ)
    期待せず待ちます!
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月6日