
朝は4時半~8時、夕方は17時~20,21時に暖房をつけています。寝室は3時間だけヒーターを使います。皆さんはどうですか?
暖房はどれくらいの時間つけていますか~?
私は現在専業主婦でほぼ1日家にいます😄
朝5時頃に主人のお弁当プラス朝食作りのために起床するので、タイマーで4時半頃~8時くらいまで暖房ついてます💦
日中はなるべくつけないようにしてますが最近寒いですね😅冬場は光熱費高いので、こたつもつけずにソファーにゴロゴロしながら毛布くるまってます笑
夕方も17時頃から20,21時頃までリビングの暖房起動です。そしてそれと入れ替わりで寝室のヒーターを3時間タイマーで入れてます😅😅
皆さんはどんな感じですか😁✨
- まっくろくろんぼ(6歳)
コメント

ヒナママ
家にいるときは一日中エアコンの暖房つけています😓こたつは起きている時間ずっとでガスファンは朝のお弁当作る時から旦那が出て行くまでの20分くらいです😫
電気代グッと上がって10000円目前です😅
自分1人だったらコタツだけでもいいんですが
子供がおるからエアコンフル稼働です!

退会ユーザー
24時間つけてます😂
もう 電気代諦めてます😐
-
まっくろくろんぼ
去年の夏から初めて実家出て、主人と賃貸で暮らしてますが、冬の光熱費なめてました😅笑
私も冬は光熱費かかるもんだと割りきります!- 2月5日

柊0803
妊娠されているのでしたら、とにかく暖かくが基本なのでつけてもいいと思いますよ~!妊娠中は冷えが一番危険ないので暖かくしてくださいね!!
と、暖房ですがここ1週間はずっと雪が降ったりやんだりなので久しぶりにエアコンつけています。
子供が小さいので寝起きから寝るまでです!
普段は灯油ヒーターだけですが、今週は寒すぎます💦💦
-
まっくろくろんぼ
そうですね😄無理のない範囲で節電します!お腹の赤ちゃんに何かあっては、光熱費高いとか言ってられないですもんね✨✨
こちらは三重県です!雪は降ってないですがすっごい強風です😞お子さんいるとやっぱりつけっぱなしになりますよね💡- 2月5日

すー
朝の5時すぎにタイマーで暖房つけて8時に消します( ¨̮ )
あとは半日コタツで過ごして午後から仕事に行き、帰って来てからもコタツで過ごしてますよー!
夜は付けても30分くらいですね(^^;
ほぼコタツだけなら電気代もかからないので!
1日家にいるときもヒーターを稼働させる時間は変わらず、コタツで過ごしてます!
寒ければ厚着してモコモコにしてます。笑
-
まっくろくろんぼ
こたつだけだと電気代そんなにかからないんですか?✨✨初めて知りました😅✨
- 2月5日

退会ユーザー
光熱費の事わかります。
私も専業主婦で家に居てます。
私は5時30分~10時くらいまではファンヒーターつけて、10時~17時位は毛布にくるまって日向ぼっこして、17時~寝るまでファンヒーターつけてます。
今日、電気代がきて先月より高くなっててビックリ😱
節約しなきゃ!とおもいました。
-
まっくろくろんぼ
一緒ですね✨ずっと暖房つけてるのもなんか悪い気がして💦💦つければいいよーって主人は言ってくれるんですけどね😅笑
電気代節約のために日中出かけようにもそんなに毎日行くところもないし、って感じです🙍- 2月5日
-
退会ユーザー
そうそう!旦那は働いてるのに嫁は家で、ぬくぬくしてていいのか…と、思ってしまい、我慢してます。
うちの旦那も、寒かったらつけや~と言ってくれるんですが…。
まっくろくろんぼ様は、妊娠されてらっしゃるんですね。冷やさないように温かくしてくださいね。- 2月5日
-
まっくろくろんぼ
あまりにも寒ければつけますが、まだつけなくてもいけるよなーっと思いもあって笑
ありがとうございます💓早く暖かい季節になってほしいですね☺️- 2月5日

たま
わたしも専業主婦なので1日家にいます☺︎
でも買い物行くときや1日家をあけるときでも
24時間付けっ放しのほうが
やすいと聞いてから付けっ放しです✨
エアコンのみで自動にしてます(^^)
-
まっくろくろんぼ
エアコンつけっぱなしのほうがってお話し聞いたことはあるんですが、勇気が出ません😅💦
実際いかがですか??- 2月5日
-
たま
どうなんですかね😂
電気代の支払いなど旦那さんまかせでほとんど把握してなくてすみません😭
でもどうしても、冬は上がりますよね😭
でも妊婦さんで朝早くは寒いのであったかくしたほうがいいですよ😣✨
赤ちゃん生まれたら気にせず暖房使わないとならないですしね😂- 2月5日

モンブラン
妊娠中は一人の時は暖房切ってました😄
厚着してモコモコくつした履いて、基本布団やら毛布にくるまってました😅
今は赤ちゃんいるので寝てるとき以外は着けるしかなくて節約したいのにできないです😅
-
まっくろくろんぼ
自分だけだとそうなりますが、赤ちゃんいると赤ちゃん優先ですよね😅✨
- 2月5日
-
モンブラン
それでも天気のいい日中は数時間暖房着けてなかったりします😅
助産師さんに強い子が育ちそうだねと言われてしまいました😅- 2月5日

ゆり
私もほぼ1日家にいます。
朝は7時半〜9時半ぐらいまできっちんの石油ファンヒーター。
10時〜13時ぐらいまでエアコン暖房とこたつ。
いつも居る部屋(6畳和室)が↑なのである程度部屋が暖まったらエアコンは切って17時半ぐらいまでこたつのみです。
それからは食事の支度するのでキッチンのヒーターです。
寝室は石油ファンヒーターで3時間で切れます。
こたつあるなら冷えるし我慢せずに使って下さいね。
こたつの電気代ぐらい必要経費ですよ。
まっくろくろんぼ
今は自分だけなので多少寒くても毛布で過ごせますが、お子さんいるとそうも言ってられないですよね😞💦
ヒナママ
子供生まれる前の冬は
コタツだけで過ごしてたから
電気代も安かったんですけどね😩
ガスファンはガス代高くて長時間つけられません😭