
寝返りができるようになってから、オムツ替えや着替えが大変でイライラすることがあります。子供が動いてしまうので注意をそらすのも難しいです。成長は嬉しいけど、イライラすることもあります。改善方法を教えてください。
寝返りするようになってから
オムツ替えも着替えも大変すぎて
イライラしてしまう時があります‥
おもちゃ持たせたり歌をうたって
注意を外らせようとしても
すぐころんってしてしまって😭😭
ハイハイもどきですぐ移動してしまうし
着替えとオムツ替えだけで一苦労です‥
みなさんも今の時期そうですか?
仕方のないことですし息子の成長は
とても嬉しいのですが
イライラしてしまう時ありませんか‥?
なにかこうしたら少しはマシになった!
とかありましたら教えてください😂😂
- ゆき(7歳)
コメント

( ∩ ˙-˙ )⊃
最近寝返り覚えてさっきお風呂上がりに着替えさせてる最中泣きながらころんころんしちゃって もう!! ってなってました😂

とんとん
大変です!
着替えは全力で拒否するので羽交い締めにしてます。
特にお風呂上がりのパジャマが本当に大嫌いみたいで😩
でも風邪ひいちゃうし全力で着させます。
毎日イライラです!
マシになることはないので回答になっていませんが、いつかは自分でお着替えしてくらると言い聞かせて頑張ってます😌
-
ゆき
共感してもらえて嬉しいです😫💓
うちの子もお風呂上がり本当大変で、今の時期湯冷めも気になりますし、着替えだけで体力つかいますよね‥
わたしも今だけ!って思うのですが
1日1回はイライラしてしまいます‥
息子にも申し訳ないですし、
もっと余裕持てるように頑張ります😢- 2月3日

サルっこママ
分かります…正に今です…
そして、そんなことにイライラする自分に自己嫌悪😭
私は、オムツ替えのとき用と決めたおもちゃを渡してます😅
普段目にしないレアなおもちゃみたいな感じで(笑)
それでも転がりますが、まだましです😅
-
ゆき
共感してもらえて本当に嬉しいです😫
なるほど‥!!
オムツ替えの時用、レアなおもちゃいいですね😳😳
少しでも大人しくなってくれるだけでも有難いので、明日早速買ってきますーー😭💓- 2月3日

みーちゃん
うちもその頃そんな感じでした!
大変ですよねー。
パンツタイプに変えて対応してましたよ。それでも大変でしたが(笑)
あとはテレビ見てる間にとか。
(お気に入りのやつ見せてました)
毎日イライラしまくりです💦💦
ほぼ無理矢理な感じオムツと着替えしてます。
ダメなんでしょうけど(^-^;
いろいろするのも疲れるので。
いかに手早く済ませるかを考えてます(笑)
-
ゆき
共感してもらえて嬉しいです‥😭
テレビ!いいですね!!
明日早速試してみます😳💓
テープからパンツにするだけでもだいぶ違いますよね!
わたしもほぼ無理矢理です‥
これでいいのかって思いながら毎日オムツ替えしてます‥
時間ない時だとか忙しい日はある程度仕方ないでしょうけど、オムツ替えも息子とのコミュニケーションですし、お互いのためにも気持ちに余裕持ってやりたいですよね本当は😢- 2月3日

Y.S∘☃*
鏡持たせるのはだめですか?
うちは最初は笛だったんですけど、今は鏡ブームです(笑)
-
ゆき
そういえばうちの子もわたしの鏡見せた時興味津々でした‥!
息子が持てそうな小さい鏡、早速試してみようと思います!
ありがとうございます😭💓- 2月3日
ゆき
めっちゃわかります😂!
ぐずってる時のオムツ替えが1番厄介ですよね‥
ウンチの時とかもう悲惨です😭💔
( ∩ ˙-˙ )⊃
まだ片方にしか寝返りが出来ないですがこれからもう片方の寝返りマスターしたらどうなることやらって感じです😂
ゆき
わかります😫!
うちの子いまずり這いするのですが、ウンチ引っ付けてずんずん進んでいくので、ハイハイし始めたらもっと大変になるのかって恐ろしいです‥😭
( ∩ ˙-˙ )⊃
男の子だとおちんちんと玉袋の間にうんち挟まってたりするんで大変ですよね😂