
子供と夫に恵まれているけれど、自分に自信が持てない女性が、二人目の子供を育てられるか不安に感じています。
何となく、定期的に同じような不安が湧いてきます。
息子→夜はしっかり寝てくれる。昼間も泣くこと少なくて、昼寝もマットの上で大丈夫。知人からはAI疑惑をかけられるほど手がかからない。
夫→家事も育児も積極的。平日はほぼ残業で晩御飯不要、いるときは前日か当日3時までには連絡くれる(いらなくなったときも)。休日息子を預けて出掛けられるくらい、お世話も出来る。掃除してなくても料理手抜きでも文句言わないどころか、いつもありがとうとかいってくれる。
私はと言えば、掃除機は週一回。食事が嫌いだから作るご飯はワンパターン。
子供と遊ぶのも月齢進んでも大体同じ内容。
自分一人分のご飯はかなりの確率でレトルトカレー。
それでも夕方には疲れます。
夫とはいつか二人目欲しいね~と話しています。
こんな私でも、子供二人育てられるのかな…。
今から不安です(^-^;
- じん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

うめはら
なんだか凄く自分のこと書かれてるみたいでびっくりです(笑)
私も不安です:( ;´꒳`;):
今は手がかからない息子だけど自我が目覚めたらやんちゃだろうし、下の子を授かれたとしても下の子も育てやすいとは限らない…
お金もかかるし働かなきゃとかいろいろ考えだすと億劫になりますよね😱でもいつかは考えないとだからやるっきゃないと無駄に自分を追い詰めてます(笑)

退会ユーザー
まだまだたったの五ヶ月で育てやすいとかわからないですよ!
育児の本番が始まると寝ない食べない癇癪という素晴らしい三拍子が待ってます(笑)
まだ余裕そうにみえるのでこれからですよ😁
-
じん
寝なくなるんですかね~(>_<)
今は18時~5時まで寝てくれるおかげで睡眠不足とは無縁なんで、寝れなくなったらつらい!
離乳食は今日から始めてビクビクです(笑)
今大人しいだけに、イヤイヤ期どうなるんだと夫と戦々恐々としています(^-^;- 2月1日
-
退会ユーザー
夜泣きが始まったらきついので今のうちしっかり寝といてくださいね(*^^*)
うちの子もそれくらいのときは大人しかったものです🍀- 2月1日
-
じん
しっかり寝ます!
でも夫と息子に挟まれて寝てるので、どうも精神的に休まりきらず(^-^;
たまには一人で寝たい(笑)
夜泣きっていつ頃始まりました?どんな対応しましたか?- 2月1日
-
退会ユーザー
うちの子もその頃までかなり楽チンな部類でしたが、夜泣きは六ヶ月から始まりました💦
もうひたすら抱っこしたりとんとんしたりミルク飲ませたりしてました(´;ω;`)いきなり泣かれるのでかなりきつかったです。
それが5ヶ月ほど続いて
卒乳したら無くなりました😆- 2月1日
-
じん
6ヶ月からですか、あと一ヶ月…(^-^;
そろそろ覚悟しておきます!
ありがとうございます!- 2月1日
じん
下の子も育てやすいとは限らない!
それです!それ不安です(^-^;
手のかかる子だったら、きっと比べちゃうんだろな…と思って、びびってます(^-^;
追い詰めてるんですね!
私は現実逃避してます(笑)
うめはら
旦那様や息子さんの感じがうちと似すぎててかなり親近感です٩(ˊᗜˋ*)وちなみに私も昭和63年なので同い年ですね😊
たぶんこれから夜泣き、癇癪、言うこときかないって洗礼をいろいろ受けたら二人目無理ってなるかもしれないんで妊活始めようか悩んでます😅
もちろん現実逃避もしてます😤笑
じん
家族の感じも似ていて同い年ですか!
めっちゃ嬉しいです(≧∇≦)
そうか、洗礼を受ける前に妊活始めるのも手ですね!
変に心配性なので、離乳食で悩んでいるときに授かれたらピンチだなと(^-^;
追い詰めるのと逃避は両方必要ですね(笑)
働けるように、私は今のダラダラの生活を見直します(>_<)
うめはら
なんか勝手に親近感わきまくってました(笑)
年の差気にしないのであればじわじわ始めてしまおうとしてるんですけど私も心配性なんです🤣
離乳食始めたんですね!私ももうすぐ1ヶ月になりますが手探りすぎて困ってます(笑)
私もダラダラしてます😵でもお金ないのでそろそろ重い腰をあげようかと😭
じん
年子はな~と思っていましたが、多分どの年齢差でもそれぞれ悩むんでしょうね(^-^;
じわじわ始めちゃうのはありです、きっと(*^-^*)
離乳食は手探りですよね(>_<)
今日初めてでしたが、そもそも飲み込めたかも良く分からず(^-^;
私も息子も練習ですね(^-^;
そのうちきっとどうにかなってますよね!
ウチもお金余裕ないけど、保育所が絶望的に余裕ないので(T_T)
節約と保育所以外の方法考えないと(>_<)
うめはら
そうなんですよ😅
授かりものですし産後は生理不順になるみたいなんで狙いにくそうなんで余裕もたないとなって思います😵
うちも一昨日からやっと口を開けてくれるようになりました🤣それまで口を開けてくれなくて指であげたりしてました(笑)
私も節約考えてます!とりあえず格安スマホに替えようかなと…働かなきゃいけないですが保育園ダメそうなんでできることからって感じですね😱
お互い頑張りましょう😂
じん
まさに産後の生理不順です(^-^;
狙い目が分からない(^-^;
余裕必要ですね!
口開けてくれなかったんですか!
ウチの子は口をなかなか閉じずで(笑)
今日はどうやるやら。
会って話せたら盛り上がったんですかね(*’▽’)
ちなみにどの辺お住まいですか?
私は大阪です!
うめはら
不順になりますよね😵また排卵検査薬買おうかなーって思ってます😅
口全然あけてくれないです😭てかまた今日開けてくれなくなっちゃいました(笑)トマトがダメだったかも😵
私は高知です(笑)
田舎です😭転勤族なのでまたどこかに行くかもですが🤔
じん
私も検査薬買おうか悩み中です(^-^;
もうちょっと先かな…やったらやったで焦りそう(^-^;
ありゃりゃ~なかなか難しいですね(>_<)
こっちもやっぱりお粥ダパーです。口閉めない(笑)
高知なんですね~。
転勤族なんですか!これからは転勤になると更に大変になりますね(>_<)
うめはら
検査薬使用期限があるからちょっと悩みます🤔お金を貯めてからとか考えたらズルズルしそうだし…でも授かるなら早めがいいだろうし😩
まだまだ慣れてないから難しいですよね😂でもパクパク食べてくれたら凄く可愛いですよ(*´`*)
つい2ヶ月前に広島から引越ししてきました😅何もなくて困ったものです(笑)
じん
そっか使用期限!とりあえず買うってのはダメですね(^-^;
何月まではナシでやってみるとか、決めとかないと購入も先延ばしにしそうですね(>_<)
あげる方も食べる方も慣れてないので、二人でワタワタしてます(笑)
早くパクパクするところ見たいです!
おぉ…二ヶ月前ですか…(・.・;)
子育てしながら荷造りお疲れ様です!
何もないんですか、そりゃ困りますね(笑)
うめはら
そうですねー(^^;
なんか産んだことも嘘みたいなのに次ってあんまり想像できないんですよね(笑)
ワタワタしますよね😵食事用のスタイをガジガジしてて集中してくれないですしスタイとっちゃうし格闘してます(笑)
寝静まってから荷造りしてました(笑)遊ぶとことか何もないです😩大阪はあまり行ったことないんですけど遊ぶとこいっぱいありそうですね٩(ˊᗜˋ*)و