※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんごむし
子育て・グッズ

6ヶ月女の子の離乳食について質問です。午前中の用事があるとき、最初の授乳時間に離乳食をあげるのはいいでしょうか?胃への負担が心配です。起こすのはかわいそうで💦

6ヶ月女の子です。離乳食の時間について質問です。
今はまだ1回食です。ガツガツ食べるわけでもなく、拒否するわけでもなく、食べさせ方、食べ方が下手くそながら、お互いぼちぼち頑張ってます。
いつもは朝8時頃起きて授乳、10時半頃に離乳食です。

午前中に出掛ける用事があるとき、最初の授乳時間に離乳食をあげるのはアリでしょうか?
夜10時頃に寝てからは夜間授乳なしで寝てくれるので、空きっ腹に離乳食になります。胃への負担?はあるのかな…?
最初の授乳時間を早めるために、ぐっすり寝ているのを起こすのが何となくかわいそうで💦

コメント

えなまま

私の娘は5ヶ月半で離乳食始めましたが、少し経った頃に午前中用事があった事があり、朝一に離乳食&ミルクであげてましたよ😃
そこから、朝一にあげるリズムにしてしまいました(*^^*)

  • だんごむし

    だんごむし

    今日用事があったので朝一にあげたのですが、意外にやりやすかったので質問しましたー!朝一もアリかな!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
  • えなまま

    えなまま

    そうなんですよね‼️
    親の都合になってしまいますが💦、朝一にあげれれば出かけたりしやすいんですよね🎵
    ウチは8時頃起きて、オムツ替えてお茶飲ませてたらご機嫌に1人遊びしているので、少し家事片付けて9時頃に離乳食だったので、小児科も空いてるし安心だったのかもしれません💓😊
    3回食の現在も、朝ごはんの時間は9時頃です(*´∀`)♪

    • 2月1日
  • だんごむし

    だんごむし

    なるほど!お茶を飲ませるのもいいですね〜♡参考になります👍質問してよかった!
    ありがとうございます😊

    • 2月2日
hana

かかりつけの病院が空いている時間なら朝一でもいいと思いますよ(´ω`)
もしくはずらして昼や夕方にあげるのもありだと思います(´ω`)

  • だんごむし

    だんごむし

    もしものときのために、病院もチェックしときます!2回食になったら午後にもあげることになるし、時間ずらすのもいいですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日