![ぷんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人家族で食費は4~4.5万円かかっており、3万円台に抑えたい。週1回まとめ買いし、足りない時は野菜だけ買い足す。肉は節約し、お米をあまり食べない旦那に合わせている。2人目が産まれる前に節約術を身に付けたい。
食費について
夫婦+子供1歳の3人家族です。
我が家は食費4~4.5万かかっています。
この中にはお米・嗜好品・調味料と
旦那のお弁当分が入っています。
外食はほとんどしないので、入っていません。
どうにかして3万円台に抑えたいのですが、
皆様どのように工夫されていますか?
買い物は週に1回のまとめ買いです。
足りない時は野菜だけ間で買いに行きます(1000円ほど)
肉も鶏肉はモモ肉より、ムネ肉にしたり
ミンチは合挽きよりも豚や鳥ミンチを使ったりして
自分なりに努力はしているつもりです(;_;)
旦那はお米をあまり食べず、おかずばかりです。
おかずが少ないと注意されます。
チャーハンなど米類・麺類を出すと文句を言われるので
週に1回だけです😂
2人目が産まれる前に節約術を身に付けたいです!
よろしくお願いします!
- ぷんまま(6歳, 8歳)
コメント
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
うちは同じ家族構成ですが
まだ子どもがそんなに
ごはんを食べず離乳食なので
旦那のお弁当・お米を入れて
25000円に抑えてます💦
買い物は主食となるものは
月1回のまとめ買いで
お肉やお魚は冷凍してます!
(足りなくなったら買い足しますが)
傷むのが早いものや野菜は
2.3日に1回買い足してます。
ちなみに食費に外食代は
含まれていませんが
お菓子等は含まれてます✧︎*。
安く抑えてても質素な夕食には
ならず毎日お腹いっぱい
おいしいものを食べてます✩︎⡱
調理法はクックパッドなどを
参考にすると同じ食材でも
レパートリーが増えていいです😊!
うちの旦那は米が多くて
おかず少なめなので助かります!笑
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
品数多いと食費かさみますよね〜!うちも旦那は飲むのでご飯食べないので厄介です(-_-)豆腐、納豆は常備して一品にしたり、あとは何でもまとめて作って冷凍してますー!
-
ぷんまま
お気持ちお察しします。厄介ですよね(>_<)まとめて冷凍やってみます!旦那は冷食嫌い、残りおかずは絶対に食べないのですが、コソッとやってみます!
- 2月1日
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
うちは大人二人、こども1歳9ヶ月の3人家族で、食費3万、外食費は月1万で合計4万です。
お弁当にいれるおかずは全て手作り、冷凍食品はつかわず副菜(ほうれん草のごまあえやひじきの煮物など)もまとめてつくって冷凍したりしています!(o´罒`o)
いま野菜たかいから余計にお金かかりますもんね。冷凍のやさいは今は美味しいので冷凍のやさいつかったり、安い野菜(きのこ、豆苗、もやしなど)をつかったり、量によっては厚揚げやとうふなどいれてカサ増ししたりしています(•̥̀ ̫ •̥́)
-
ぷんまま
全て手作り素晴らしいです!
旦那は冷食が嫌いなので、厄介です💢冷凍すると味が品質低下したりしないでしょうか?また実践済みではないので挑戦したいと思います!
冷凍野菜・カサ増しやってみます!
ありがとうございます☺︎- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは米はタダでその他外食込みの
3万程です!
うちは夜5.6品は作りますし
鳥はモモしか買いません🤔
お弁当は月10日分のみです💦
何でしょう。。
物価が高いんですかね🤔?
安いお店に行ったりされてますか🤔?
-
ぷんまま
上手にやりくりされてますね!😳
安いお店は近所にないです。
以前は隣町の産直市まで足を運んでいましたが、やはり痛んでいたり、旬のものしかなくて欲しいものがなかったりして行くのを辞めてしまいました😭- 2月1日
-
退会ユーザー
息子が同じ味をたくさん食べなくて😅
いろんな味をチョコチョコ食べが好きで💦厄介です😵
一気にたくさん作ってタッパで保存が
ほとんどですけどね😂
毎度作るのはしんどいので💦💦
痛んでいるのは嫌ですね🤔
物価が高い地域ってありますもんね!
お肉などは少し足を伸ばして安い所に行き買って家で個別に保存とかしていますよ✩︎- 2月1日
-
ぷんまま
おかずの種類が多いのは大変ですよねm(_ _)mうちの子供は逆にお米しか食べたなくて困っています💦旦那と足して2で割って欲しいです😥
お肉が安いお店はあるので、週に1度まとめ買いしているのですが、魚が全く安くなくて買えてません(°_°)!
アドバイスありがとうございます😊- 2月1日
![こっとん様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん様
うちは3万です
肉は鶏モモ、豚こま、豚バラ、豚牛合挽きが基本です
牛はイベントのみ、鶏胸はパサパサが嫌で使いません。
夕飯はメイン+3品+汁物が基本です
でも汁物は2日同じもの、副菜もたまに1、2品は翌日まで持ち越したりします
旦那の弁当もトマトとか抜いて7品〜入れてますが週1で8〜10品一気に作り置き冷凍したのを5、6品+夕飯のメインや副菜をのけてつめるだけです
旦那さん1週間かぶったりするのは嫌ですかね?
大丈夫ならやってみて下さい!
作る日は大変ですが後が楽ですよ!
産地にこだわりないなら業務スーパーオススメです!
鶏モモ、冷凍カット野菜、乾物とか安いです!
-
ぷんまま
品数多くて、食費も抑えてるの素晴らしです😳
基本的に残ったおかずは食べてくれないのですが、冷凍したものを数日後に出すのはわからないかもです!笑
業務用スーパーに行ったことがないのでわかりませんが、行ってみます☺︎- 2月1日
ぷんまま
尊敬します!✴︎
子供が離乳食を食べるようになってから国産にこだわるようになってしまい返って食費がアップしてしまいました😭
お米食べてお腹膨らまして欲しいです🤣今日もおかず増やしてお米減らせと言われてしまいました。節約しろと言う割に自分はどーなの💢と思ってしまいました😭