

みな
落ちたことを連絡して最悪1年半まで育休伸ばせるので伸ばすか…って感じですかね|ω・)

めーちゃん
とりあえず連絡しておいた方がいいと思います。認証のことも伝え、認証の連絡きたらまた連絡します!的な感じでこまめに報告した方がいいかなと私は思います(^-^)

詩子
認証の結果はまだですが、認可は落ちてしまいました。ということだけでも連絡しといてもいいと思います。
職場は復帰する前提で動いていると思いますが、保育園に落ちたことで方針を変える必要性が出てきたことを早いうちに知らせたほうがいいと思うので。
コメント